記事一覧

入荷情報です。Nu-Jazz編

74 Miles Away/74 Miles Away -LP-
20110309045504
Melting Potから74 Miles Awayのフルアルバム到着。
Jazz〜Beatdown〜Hip Hopまでを見事に消化したアルバム。
Afuも参加しています。
Listen

 


Keni Burke/So Real/Orange U Ready- Cool Million Remix-
20110309045505
「RISIN' TO THE TOP」で有名なKENI BURKEが新作をリリース!
Side-Aはファースト・シングル曲「SO REAL」を現代的ビート、リアレンジでセルフ・カバー。
B面はCOOL MILLIONよるRemixを収録。
Listen

 


Khethi /Umqombothi b/w Rainbow-7inch-
20110309045506
Bobbito Garciaが惚れ込み、ライセンスリリースに成功した
アフリカン・ポエトリー・シンガー=Khethi。
Listen

 

Frank Mitchell Jr./Booty Lock-7inch-
20110309045507
Thievery CorporationのEric Hiltonがプロデュースする
Frank Mitchell Jrの「Booty Lock」が7inchでリリース。
Listen

 

James Blake /The Wilhelm Scream
20110309045508
アルバム『James Blake』が各方面で絶賛されているJames BlakeのNew Single。
Listen

 


The Shaolin Afronauts/Journey Through Time
20110309045718
ジャズ〜ファンク・サウンドを独自のスタイルで融合させる
オーストラリアのグループThe Shaolin AfronautsのファーストEP。
Listen

 

Boxcutter/Allele/Other People
20110309045729
北アイルランド/アーマーのプロデューサーBarry Lynnによるプロジェクト
Boccutterの新作2TRK EP。注目はB-Side「Other People」。
Listen

 


 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html

入荷情報です。HOUSE編

V.A./Deep Raw And Real Part.3
20110309032613
Quintessentialsのオムニバス・シリーズ『Deep Raw And Real』の第3弾。
参加メンツはLukatron、Radiq、Cottam、Deymar。
迷いはいらない、今週の目玉!
Listen

 

Alphabet City/Feels Like EP -incl.Toby Tobias Remix-
20110309032614
UK/ブライトンのBlack Lodge a.k.a Ron Faheyによる
プロジェクトAlphabet Cityによる新作。Toby Tobias Remix収録!
Listen

 

Altered Native/Tenement Yard Vol.1 Sample Two
20110309032615
デジタル・オンリーのリリースのDa Altered Nativesの
アルバム『Tenement Yard Vol.1』からの3TRKヴァイナルEP第3弾。
Listen

 


Glenn Underground/Encuchame-Hi Tech Soul
20110309032616
Glenn Undergroundらしいパーカッシヴなビルドアップでデトロイトと
ディスコをコネクトするディープハウス 「Hi Tech Soul -Detroit Soul Mix-」に注目!
Listen

 

Lawrence/Sorry Sun
20110309032617
Lawrenceによる3TRK EPは「Just Like Heaven」を筆頭に「Sorry Sun」、
「Old Joy」どれもおススメ。
Listen

 

V.A./Waxfile Issue 001-
20110309032734
ヴァイナル愛好家から絶大な信頼を得るショップ「dovewax」主宰Arakim氏より
アナログレコードをこよなく愛するフリーク達に届けるMix CD。
元々は身内にのみ聴かせてたMix、余りの反響の大きさにリリース決定。
音好きは素直に反応できるMixです。
Listen

 


宜しくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html

 

入荷情報です。Hip Hop編

MIXED BY DJ MITSU THE BEATS & DJ Mu-R/SOUND MANEUVERS 6TH ANNIVERSARY MIX
20110309030213
仙台Club Addにて毎月第二金曜に開催中のDJ MITSU THE BEATS & DJ Mu-Rレジデントによるパーティー
『SOUND MANEUVERS』の6周年を記念して制作された、会場限定Mix CDが少量ながら入荷。
Listen

 

DORIAN/MELODIES MEMORIES EP.2
20110309021219
EP2にはLUVRAW & BTB,G.RINAが参加!
「Natsu No Owari」は・・・・甘酸っぱくて胸がキュンとします!
Listen

 


Emufucka/We're finally planning the new EP
20110309021220
Emufucka君のデビューシングルリリースです!
TableekとCount Bass Dを迎えた曲も好きですが、
個人的にはB1「Lovin You」かな。質感、揺れ具合、どれも好き!
Listen

 

Caural & JQAM/TITLE FOUR SEASONS SERIES: SUMMER EP
20110309021221
まさかの!この曲!Ras GのMix CD『Beat Soup Vol.1』に収録されていた
「YO!」のフレーズだけで曲になっていたCauralの衝撃作が7inchリリース!
正にアイディア一本勝ちの超重要曲!
Listen

 

Ayatollah/Fingertips -2LP-
20110309021222
思えば初めて意識したのはMos Defの''Ms. Fat Booty''でしょうか?
その後Rawkus後期の作品等でちらほら名前を見かけて以降、
余り追っていなかったAyatollah。でもこのアルバム聞いてぶっ飛びました。
MPC主導にて制作された力強いTrack。現在の地位の確立はこのBeat達ありきなんですね。
じっくり付き合いたいBeat Albumです。
Listen

 


Coffee&Cigarettes Band(DJ Kensei&DJ Sagaraxx) /Electric Roots FM Vol.6
20110309030312
人気シリーズElectric Roots FM最新作!
今回は『Fusion Disco』にスポットを当てた内容。
これまでにないタイムレスな幸福感を味わえます。
今回も勿論こだわりのパッケージでお届け!
Listen

 

diyTokion/Crossover Funk ep
20110309021224
APPI JAZZY SPORTのLIVEで圧倒され、即店頭展開したアルバム
『This Is How We Feel About Modern Day Sounds』以来のリリース作品!
Beatシーンにも十分アピール出来るサウンドを敢えて彼らのスタイルで
作り出す路線は変わらずカッコいいです。
Listen

 

WATTa.k.a.ヨッテルブッテル/ Think Of...-7inch-
20110309021404
かなり問い合わせを頂いていました!お待たせしました〜
名曲「Think Of..」7inchです!自作のBeatに自作のRap、一人で完結できる男、
それがWATT!先日のZ.O.E.のAlbum「LOVE」でも聴けたように
彼が作るメロディ本当いいんです!センスの固まり。
今後の大きな飛躍を決して見逃さないでください!
Listen

 


Blu/Amnesia-10inch-
20110309021405
Blu。久々の新作はNature Soundsから。
より自分のスタイルを突き詰める事に成功した作品3曲を収録。
Listen

 


Eric Lau/Quadrivium 
20110309021406
「Makin Sound」がロングセラー中のEric Lauより新作。
今回もボリューム満点の20曲を収録。
''Street Smartz - Problemz''と同ネタの「B5」に心奪われています。
Listen

 


DJ大自然 (DJ DAISHIZEN)/Lots Of Lovin-Mix CD-
20110309021407
昨年10月に行なわれた自身の結婚パーティー参加者に
引き出物として配布した超限定エクスクルーシブMIXが少量流通!
新旧の甘いラブソングのオンパレード。満たされます。
Listen

 


再入荷はこちら!
Celph Titled & Buckwild (of D.I.T.C.)/Nineteen Ninety Now-2LP-
ファイル 1936-1.jpg

Jay Z vs The Wailers/MACRO DUBPLATE 
ファイル 1936-2.jpg

DJ KIYO/Freshmode-2MIX CD-
ファイル 1936-3.jpg

Black Milk/Album Of The Year-2LP-
ファイル 1936-4.jpg

Andres/Andres -LP LTD Repress!
ファイル 1936-5.jpg

 

宜しくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/index.html

今週の入荷は3/8(火)になります!

今週の入荷は3/8(火)になります!

先日の蝕@GAME 楽しかったです〜。
20091013102411

イベントの模様はコチラ

http://ameblo.jp/groovemanspot/

re:freshment Recordsタワーレコード新宿店インストアLIVE

本日、re:freshment Records一同による
タワーレコード新宿店インストアLIVEです!
20110212173616

20:00スタート!
僕も店閉めて駆けつける予定です。


FULLMEMBER/re:freshment Records WEBSITE
http://www.fullmember.jp/

APPLEBUM × ILLMATIC BUDDHA MC'S/ELECTRIC VIBRATOR PROJECT

APPLEBUM × ILLMATIC BUDDHA MC'S/ELECTRIC VIBRATOR PROJECT
20110304200111

遂に発売開始です!
http://www.jazzysport.com/musicshop/tshirts/applebum/index.html

元々D.L.とは音楽やデザイン面で関係が深かったAPPLEBUMが
遂にILLMATIC BUDDHA MC'Sとコラボレーションを果たしました!
''ELECTRIC VIBRATOR PROJECT''と名付けられたこの企画は
長時間のミーティングとデザインのブラッシュアップを経て、
ブッダマニア納得のコラボレーションアイテムとなり実現しました。


厚手でしっかりした生地を使用したボディのT-Shirts
20110304200113

厚手でしっかりした裏毛起毛の生地を使用した杢グレーのスエットパーカ
20110304200112

実物確認しましたが、幾年にも渡り、着倒せる逸品になっています。

今なら各サイズ若干在庫ありますので、お早めにどうぞ!!
http://www.jazzysport.com/musicshop/tshirts/applebum/index.html

WAX POETICSのこちらの記事も非常に興味深い内容でした
20110304200916

20110304201253

APPLEBUM
http://applebum.jp/

今夜Breakthroughです!

今夜Breakthroughです!
しかもDJ JIN&FREEDOMCHICKEN B-DAY BASH!!

20110304180430

■ 「BREAKTHROUGH -DJ JIN & FREEDOMCHICKEN Birthday Bash!-」

Date: 3月4日(金)22:00 start
Place: 渋谷 The Room(http://www.theroom.jp/
東京都渋谷区桜丘町15-19 第八東都ビルB1F(tel: 03-3461-7167)
Fee: ¥2,500(1D) *ご返信いただければゲスト用意させていただきますので、お気軽にご連絡ください

DJs:
DJ JIN (Rhymester)
Ladi Dadi (Physical Sound Sport/Jazzy Sport)
Masaya Fantasista (Physical Sound Sport/Jazzy Sport)
FREEDOMCHICKEN(14catherine/Jazzy Sport Brooklyn)

Breakthrough DJ sepia:
Koba Trench (Radio Tsukuba -Funkey Town)

Food: 音柳食堂
メニュー
「黒甘酢醤油チキン(ライス付き)」
「柚子大根のソムタム」
「湯葉豆腐」
「ヤミツキキュウリ」


*音楽のエッジを研ぎすまし続けて幾年月……。
今年もDJ JINの誕生日シーズンがやってきてしまいました。
肝臓のエッジは可能なら安静でいきたいものの、よろしければ、
この未来Bボーイ・ディスコ「Breakthrough」までお祝いにいらしてください。
「音・人・酒」のクラブ三大要素をワールドワイドにつなぐ本パーティ、
ならびにDJ JINは今年も健在です!


Breakthrough selects 12 TRACKS of the month (Feb. 2011)
* Talk To Her LP /Fullmember (Refreshment)
* ほとんどビョーキ /Rhymester (Ki/oon)
* Snow Dubb /Timor(Dubby Sport)
* Jive Time /Omar S And Kai Alce (FXHE)
* Swes Swes Cheap LP /S.L.A.C.K (Dogear)
* The Profile /Ken Rhodes (Amayana)
* Perfect Human World /Matthias Springer (Diametral)
* International Feel LP /Various Artists (International Feel)
* promo EP /Frank Booker (Wonderful Noise)
* All Around The World /War (MCA)
* Rock Groove /Liquid Liquid (99)
* Analog Aquarium /Rick Wilhite (Music 4 Your Legs)

MONO×MONKEY/Mo-Mentous いよいよ発売間近!

20110303160615

先頃の7inch 『Why O Why feat. CO$$ / Sunshine』で
巷の話題を一気にさらったMonkey Sequece.19とMONOm.i.cによる
ドリームタッグMONO×MONKEYのフルアルバムがいよいよ3月16日にリリース。

Artist : MONO×MONKEY
Title : Mo-Mentous (初回特典としてエコバッグ付!)
Label : 松竹梅レコーズ(Show Tiku Bai Records)/STB-018
Price:2,205yen(tax in)


MONO x MONKEY
2010年、クラブシーンを賑わせた2人のトラックメーカー、
「MONOm.i.c(モノ・エムアイシー)」と
「Monkey Sequence.19(モンキーシークエンス・ナインティーン)」によるコラボプロジェクト。
自身初のビートアルバム「Drop by Drop」リリース後、レッドブルミュージックアカデミーJAPANへ召集、
ロンドンの国営放送に取り上げられるなど海外での評価も高い 「MONOm.i.c」。
1stAlbum『Substantial 12 Monkeys』で一躍脚光を浴び、Rhymestar、Coma-chiなど、
話題作への楽曲提供。フランスにも招待されライブパフォーマンスを披露した、
若干21歳の新星「Monkey Sequence.19」。幾度の現場セッションを経て意気投合。
2011年3月、この1年間での飛躍的進化を遂げた2人のコラボアルバム「Mo-Mentous」が
松竹梅レコーズからリリース決定!客演はデトロイトの Guilty Simpson(Stones Throw Records)、
ロサンゼルスからCO$$(Tres Reords)、日本からはLuvraw&BTB(PPP)、
San(Antennasia/Double Life Records)、Muraqmo(Trefoil Productions)が参加。
ミキシングエンジニアにOkuda Taiji氏(studioMSR / IXY Music Inc.)、
マスタリングエンジニアにはStones Throw作品を
中心に数々の名作を手がけるDave Cooley氏(Ely Masters)を起用!

info http://www.showtikubai.com/

ファイル 1931-1.jpg
『Why O Why feat. CO$$ / Sunshine』試聴する


 


 

そしてここで緊急発表!!
JSMS特典購入として・・・・!!!
ジャケットデザインをプリントした「エコバッグ」付きます!
20110303160614

オリジナルジャケットをモノクロに変換した事で
シックで味わい深いデザインになりました。
勿論レコードも入りますよ。ぃよっぉ!!社長っ!太っ腹!!

※限定数のみのご用意となります。数がなくなり次第終了となります。
予めご了承ください。

 

DJ Mitsu the Beats Feat.鎮座Dopeness/ハッスル

私の2010年ベストアルバム
DJ Mitsu the Beats/Universal Force-2LP-
20101214nr002
Listen

より2nd PVが登場です。


まさかの鎮座DOPENESS & DOPING BANDでのLIVE ver.!!!
かっこいいなー!!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 長崎から上の橋へ

IMG_6174

戻ってきました!
出会い有り!感動有り、大盛りの旅でした。

お土産はやっぱりこれ!
食べに来てくださいね〜!
本日から通常営業です!

後ほど写真載せます。