ハンガー!ミツ君!MU-R!
本当にありがとう!
北国の風景てんこ盛り。
AJSの風景も随所に。
GAGLEの地に足着いた表現、かっこえーです。
AFTER APPI JAZZYSPORT!
渋谷にもWEB SHOPにも到着した模様!
よろしくどうぞ〜!
ハンガー!ミツ君!MU-R!
本当にありがとう!
北国の風景てんこ盛り。
AJSの風景も随所に。
GAGLEの地に足着いた表現、かっこえーです。
AFTER APPI JAZZYSPORT!
渋谷にもWEB SHOPにも到着した模様!
よろしくどうぞ〜!
grooveman Spot&The Revenge/Looking Up To You
今週は完全にコレ!
New Albumリリースを間近に控えたgrooveman Spotと
JISCO CrewよりRevengeがMichael Wycoff「Looking Up At You」の
リメイクをリリース!リリースはMCDEから。
超々限定プレスなので、見かけたら即買いをオススメします。
Listen
Trishes/Didn't I / Make a Smile For Me
TLM Crewから早くも第三弾!
Jay Dee『F#ck The Police』ネタでもあるRene Cosy『Scrabble』使いのMush Up。
体にしみ込んだこのBeatに一発で虜になりますよ。
Listen
Althea & Donna/Uptown Top Rankin-LP-
大人気曲『Uptown Top Rankin』収録した
Althea & DonnaのLPがリプレス。
上質なプレスでニンマリです。しかし良い曲多い。
Listen
Cortex Featuring Alain Mion/The Unreleased Versions-
仏ジャズ・ファンク・グループCortexの「Les Oisepaux」の
レアテイク盤が再発。メローなジャズファンク濃度が高まった
ヤバい仕上がり。
Listen
Ilija Rudman/What Am I Gonna Do?
巷にあふれるEdit物を一蹴するのはコノ一枚。
Tafuri「What Am I Gonna Do?」のエディット。
曲が最高にいい。
Listen
Boeing /Dance On The Beat
82年イタリアGood Vibes Recordings産
激レア・パーティー・ブギー/ファンク
Boeing「Dance On The Beat」が再発。
Listen
BT Express/This Must Be The Night For Love
BT Expressの作品の中でも屈指のレア度を誇る
「This Must Be The Night For Love」が再発。
Listen
Doctor Togo/Be Free
Luis Figini制作の激レア・イタロ産ブギー・ソウル。
Doctor Togo「Be Free」が再発。
Listen
The Beatdown Machine/Secret Service EP Eddie Cに続くSleazybeats Recordingsのヴァイナル・リリース
第2弾はLTJによる2TRK EP。
Listen
V.A(LTJ Edits)/Super Value Special Edits Vol.9
人気シリーズSuper Value Special Editsの9作目。
Listen
Mike Burns/Phonix Project Volume 2
オーストリアのアンダーグランド・ディスコ・シーンの
もう一人のキーパーソンMike BurnsによるPhoenixエディットの2作目
Listen
よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html
Erik Rico/Journey Back To Me - Japan Selection-
Jazzy Sportからのシングル『Too High/Make It Funky』で
その存在を広く知らしめたErik Ricoの作品集がリリース。
フューチャリスティックソウルの旗手の名に恥じない作品が揃っています。
Listen
Le Professeur Inlassable/Motuki-7inch-
Bibi Tangaとのコラボレーション作であるOsunladeを
よりスピリチュアル度高めにした様な、アフロ/ジャジー・ソウル「Moutki」収録。
Listen
V.A./Mo' Record Kicks Sampler-
60sモータウン・ソウルを彷彿とさせる、ポジティヴなヴァイヴス溢れたSoulナンバーの
A-SideとGizelle SmithをVocalに迎えたFunk Soul「If You Wanna Be My Man」を収録。
Listen
よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html
Theo Parrish Feat Bill Beaver/Can't Keep Running Away -2x12inch-
Theo Parrishのソウル/ジャズ・サウンドの集大成とも言える作品。
片面に1曲づつ計4曲収録。殊勲の一枚。
Listen
V.A./Mahogani Music Compilation -2CD
長らく廃盤状態で個人的にも探していたMahoganiのコンピが
再プレスですよ。やった!
Nikki-OのアルバムもDisc 2として収録。
Listen
Erdbeerschnitzel/4 Months -Mark E/Arto Mwambe Remix-
Jisco Musicクルーが新たにスタートさせた"ビートダウン/ディープハウス"
コンセプトの新レーベルFaux Parrの第1弾。
Listen
Omar-S/Plesetsk Cosmodrome
この人も最近精力的。スピーカーからの出音がハンパない。
独特の音質。
Listen
Sean Brosnan/Satjam -Ray Mang & Eddie C Remix-
Needwant Recordings第3弾は、UK/ロンドンのSean Bronsanによる「Satjam」。
このレーベルが打ち出す80'sディスコなセンスが滲み出た1曲
Listen
The Main Stem/Since You Left -Prins Thomas RMX-
今週一番問い合わせが多かった一枚。3ピース・ジャム・バンド
The Main Stemの「Since You Left」をPrins ThomasがRemix。
素敵なメロっす。
Listen
Rogan/78/I Can't Wait
アイルランド/ダブリンのEnclave第3弾は、西海岸のCogan a.k.a Conana Roganによる4TRK EP。
Listen
Kenneth Bager/I Can't Wait
Holger Czukay的サウンド+ブギー・ディスコな「Leo Zero RMX」が最高!
「Toby Tobias Dub」もナイス。コストパフォーマンスもグウ。
Listen
FCL/Vocals For Everyone EP
We Play House勢い止まりませぬ。
KDJライクなファットでキレのあるTRKに、ソウル/ゴスペルテイストの
女性Vo.がハマってます。Alexもハナウタしてました。
Listen
Kink/Tom Demacs/Follow The Bear E.P
イケイケKink!!!
ソウル/ディスコ・サンプルを巧みに使った
ジャズ〜デトロイト感のある傑作に。最高!
Listen
V.A./United EP
最近リリースが減ったかな?Diynamicの新作はオムニバスEP。
Loretta Holoway"Hit And Run"ネタのがブットビ!
Listen
宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html
CHOKU aka APPI JAZZYSPORT大会委員長/AFTER APPI JAZZYSPORT
すっかり冬フェスの定番として定着した『APPI JAZZYSPORT』。
今年も大成功に終わり、早くも来年が楽しみなのですが、
大会委員長から『盛り上がった会場を後にする車の中で、
最終的にメロウ&オセンチ感を煽る内容』というテーマの下に作られた
MIX CDが到着しました。内容は勿論ですが、デザインもバッチリですね。
Listen
wassupski/mix for glide on groove demo tour 09-10
そしてこちらも必聴の一枚。
日本が誇るFreeski & Snowboardブランド、Vector Glideの
demo tour09〜10の特典として制作されたMIX CD。
何と、MIXED BY wassupski!!!!!!!
バックカントリーにおける一日の行程をイメージして
作られた内容に引き込まれます。
Listen
DJ Moar feat.Raashan Ahmad & Aima The Dreamer/Love-7inch-
フレンチのBeat職人=DJ Moarの新作。
「Love」はBuster Williams「VIBRATIONS」使いのメロメロチューン。
Listen
山仁(ヤマジン)/The Drama Is.../Democase
Album「クッキーマン」からの3rdシングル!
ようやく登場です。待ってました!Feat ILL Bosstino「The Drama Is...」
Feat Maki The Magic「Democase」のカップリング。
Listen
Coultrain/The Wanderer&Balancing Act
PPP作品やHawthorne Headhunters作品に参加してきた
Coultrainがソロ作をリリース。ブラジリアンテイストを織り交ぜながらも
どこか往年のウエストロンドンサウンドを彷彿させる「Balancing Act」、
そして浮遊感たっぷりの「The Wanderer」。
Listen
ED Smith Presents Grand Master Flash Remixes/The Message
Grand Master Flash永遠の名曲「The Message」のRemixを2 version収録。
別の曲として蘇っています。秀逸な出来。
Listen
V.A./Secondhand Sureshots-CD&DVD-
『字幕&解説』付きの国内仕様DVD&CDが登場です。
Box Set買い逃した人には嬉しいですね。価格も!
Listen
DJ Fuji/Another Viewpoints Of The Roots -Mix CD-
着実にファンを増やしているDJ Fujiの新作Mix CD。
MIX TAPE仕様とも言える彷彿2部構成はナイスアイディア。
新旧織り交ぜたセレクトも流石です。
Listen
先週一番聞いてました。
The Last Electro-Acoustic Space Jazz & Percussion Ensemble/Miles Away-CD Album
爽やかにMADな一枚、CDでも入荷です。
Listen
先週に引き続きSV Classicsフェア!
Slum Village/Fantastic Vol.2 -Japan Edtion--CD Album-
Listen
価格が安い輸入盤も同時入荷です
Slum Village/Fan-Tas-Tic Vol.1-Import-
Listen
Slum Village/Fantastic Vol.2-Import-
Listen
再入荷はこちら
DJ Dez a.k. a.Andres From Slum Village/Andres 2 -CD Album- LP
Georgia Anne Muldrow/Kings Ballad
よろしくお願いします。
今週の新入荷の更新も間もなくです。
さてさて、こんなのが出ます!
大人気RAW CUTSシリーズに参加しちゃいました。
ご存知Michael Wycoffの名曲「Looking Up To You」のReworkです。
新入荷更新までもう少々お待ちください!21:00頃から
更新して行きます。
雪が戻ってきました。
あなたがメディア!
最強の音楽パーテー「nbsa+×÷」
の大切な、大切な情報と熱が詰まった重要な新聞!
読んで共感した人、必ず行きましょう!
僕はアゲハでのnbsaで鎮座+櫻井君を初めて生で見て
楽屋でAPPIJAZZYSPORTへ出演をオファーしたのでした。
今年はご両人揃ってAPPIへ出演したし!
舞台監督の「ハリマオさん」との繋がりを作ってくれたのもこのイベント。
もちろん今回の特大「nbsa+×÷」も
「ちから」を共有しに絶対遊びにいこうと思った矢先....
DJのオファーを貰い。即答で参戦決定。
盛岡からも仲間を連れて参加します!
「ANTA MEDIA」手に取って熟読しましょ!
そしてこちらも届きました。
発売中です。地方の街特集。
盛岡のトピックの中で「JAZZYSPORTもりおか」も取り上げられています。
勿論、ここには掲載しきれないほどの深くて楽しいコミュニティーが
盛岡にも存在するし、他の場所にも沢山存在するんだろうな〜と
読み進めながらわくわく度が上がりっぱなでした。
その入り口のお店になれるように更に精進しよ〜っと。
なんて思っていると、2009年度の「初売りKING」来店。
嫁さんの監視のもとだいぶお買い上げ......
DJを始めたばっかりの子も来たりと、週頭から面白い。
!!!
大曲-RUSH BAR-でのDJを終えた福島の
SEEYA君とM-ROC君がMU-Rと共に来店。
パーティーも楽しかったようで、雰囲気良かった〜な
VINYLへのがっつき方も最高で!
満足頂いたようで〜
福島いつの日かお邪魔します!
最近頻繁に来るMU-R、そろそろ1日店長やる?か?!
VINYLトークは世代を軽〜く越えて!交流もすすむすすむ
「MAD BRIDGE」からQUIGE A RHYME登場。
まずは一服って、上の橋の過ごし方わかってらっしゃいますね...
「B」なセレクションでこの日もフィニ!
2ndアルバム制作中との事ですぞ!めちゃ楽しみ!
QUIGEとはいつも熱い話になってしまうんだな〜
奥州市から!
いつも閉店時間を思いっきり延長させる男「キョーヘー」も
良いレコード買えてますね!
夕方からは恒例のメンテナンスタイム。
クランケが続々と...
いや〜助かります。これで今週も走れます!
日曜日の上の橋も極ユルなのでどうぞ〜
全く告知されていない!?
各方面でpick upされているので
ご存知の方も多いはず!
何とBIG-RE-MANが初東京LIVEですよー!
瞬時のポージング、流石です。
POLINCHO!!@中目黒OVO
http://clubovo.com/venue/events
22:30 ~ 05:00
Allmix
DJ
BELLWOOD、TAIRA、KENT-T、JUN THE GIANT、PONZU、DODOITU
LIVE
BIG-RE-MAN、SANGARIA、MANAGA-ZYANEZO
日本の相撲界に不満をもった奴らが集まったALLジャンルで
GOODMUSICなスーパーイベント!
一生忘れられない悪夢がみれる事間違いなし!
みんな友達、家族じゃんじゃん誘って遊びにきてね!
お待ちしておりマース!
・・・・と、イベントのコンセプトもILL。
お時間ある方は是非!
都内では中々見れないですよー
どもも!あれれ、もう週末ですか...
寒さも緩んで身体も良く動くようになってきました。
みんなが「つぶやく」最中、立て続けに更新だ〜
今日も上の橋平和でしたよ。
いつもいつも、そしていつも!お世話になっている
「RADIO MORIOKA」のキャプテン!吉田さんが来ました〜!
まめ〜に足を使ってレコ屋巡り。楽しそうです。
MAYER HAWTHORNEのインストアルバム
KOUSHIKのインストアルバム
お買い上げ!
どちらも春に向かう盛岡に合いそうなセレクションで、
地元にこういう局がある事、嬉しく思います!
KOUSHIKのインストは今の所CDのみ、これは是非聴いてほしいです!
未発表も入っていてボーカル入りとはまた違った印象で
すごくよかったですよ!
BOTTOM FLYファンも絶対聴いてほしいな〜!
そして「RADIO MORIOKA」
こんなローカルレコードコンベンションも企画してます。
ジャジスポ盛岡不参加ですが、応援してます〜!
で、掘りが止まらない人、日々来店してますが
やはりこの人も....
視聴機の横に男気あふれるレコ山を作って〜
値段交渉しながらも〜レコ棚話〜膨らむチャージ〜
そして明日は!
秋田の大曲でDJするそうですぞ!
ラッシュバーという居心地最高な場所ですぞ!
行くしかないですぞ!
BigUpMU-R!
で、若い世代もちゃんと掘っておりまするよ〜
はいでました〜初登場かな?
Monkeyの弟!
良い所おさえてますな....
兄ちゃんの「MONKEY SEQUENCE 19」のアルバム
楽しみですね!ブリックの「FUN」のカヴァーを
PIVOT MUSIC SHOWでプレイしました!
本当に良いアルバム!若き匠達が元気な日本最高です!
BigUpMonkey!!
でわたくし
三十路のMIX CDも
トモスポ工場長がフル稼働で組み立ててます。
もうすぐ渋谷到着。
BOTTOM FLYの未発表が2曲も入ってますよ!
そしてもう一つ!
「SLUMVILLAGE - FANTASTIC VOL.2.10」は国内盤!
おまけMIX CD「It's Fantastic!」付きを探して買ってください!
三十路の仕事も聴いてほしいので!
ジャジスポやユニオンなどでは付いてくるはず!
タワレコ盛岡もあるみたいです!
全国の皆様!よろしくお願いします。
みなさま良い週末を!