Del The Funky Homosapien/11th Hour
Album良かったぁ〜!
デビューしてからなんだかんだで20年位たったのでしょうか?
当時からのロゴ同様、未だに健在且つ、新たな試みを
止めない姿勢って、カッコ良すぎ。
本作もじっくり聞き込んでいきたい。
2000年頭にDEF JUXへ移籍。今年ようやく実った一枚。
おススメです
アニョハセヨ◎カッチです。
私、八幡平から無事帰宅しました。
斜面に入った亀裂にビビるってよりも、
快晴の八幡平の景色に感動◎
二年連続であたりくじ引き当てちゃいました。
日頃の素行が良い証拠ですね。
The Day & The Man、Kacchi Nastyを春もどうぞよろしく。
さて、明日はホワイトデー◎
流血!恐怖のバレンタインデー!(前ブログ参照)
・・・のお返しに悩むところです。
今年もこの時期はレア盤大量放出・・・
モテる男はツライなぁ・・・
・・・ウソです。
今週も入荷良いですよ☆
オススメです!
先ほど更新終りました!
チェックよろしく◎
こんにちは。今週の入荷情報です。
今週も盛り沢山です!
DJ Mu-R/DEFINITION Vol.5
GAGLEの守護神、DJ Mu-Rのライフワークとも言うべき
MIXシリーズ、「DEFINITION Vol.5」が到着。
前作の延長線上をカッ飛んで来たかの様な
ディスコ・ブレイク2枚使いで幕を開ける本作も、
発着地点は紛れもなくHip Hop。ヒップホップ・スピリットを
随所に注入し、時代/ジャンルを飛び越える。
DJ Mu-Rが2ターンテーブル、1ミキサー、
そして愛するヴァイナル達を伴って送るのは、
タフなグルーヴを貫き通す70分間。
今回も人生劇場同様、一発勝負(録)で届けてくれます。
Reggie B/EP1 We R Here
絶好調!Circulationsより5枚目のシングル。
昨年リリースしたデビュー・アルバム『Go』が
各地で話題になったReggie Bの国内独占シングル。
何と言ってもPlatinum Pied PipersのSaadiqが
プロデュースって事で黒々しい仕上がりはご存知の通り。
さらにはCirculationsが誇るビート ・トリオ
Super Smoky SoulによるRemixも収録。
今後も面白いリリース続きそうです。
Erykah Badu/New Amerykah Part One(4th World War)2LP
遂にLPで登場です。前情報によると2LPだと言う事ですが・・・・
これまでErykah Baduのアルバムが2枚組で
リリースされた事なかったしなぁ・・・・。
遂に!?初の!?2枚組!?とにかく、待ち遠しいです!
Arto Mwambe - Hum Along, move d mix -
フランクフルトの
西アフリカ/ブルキナファソ出身という、
異色の経歴を持つ、大注目の才能Arto Mwambeの新作EP。
浮遊感溢れるキーボード/シンセ/サンプルを組み込み、
ビートダウン的ジャズ・ヴァイブとディープ・ハウス・センスを
融合させた内容はどれもキテマス。
店頭には3/12水曜日夜頃入荷
WEB更新は3/13木曜日夜を予定しております。
それでは!
こんにちは。gakuです。
HEMP BAGが再入荷しました。
開店よりご愛顧頂いているHEMP BAG。
今回は定番のKHAKIに加えてBLUE GREYも新入荷。
へたってくるとより味わい深いHEMP BAG。
今回もガシガシ使ってくださいね。
※購入時は若干インクのにおいがあるので、
ご使用前に天日干しをおススメします。
GAGLEのBLOGで更新されている
DJ Mu-RのRECOMMENDシリーズがコーナーになった模様です。
http://www.gagle.jp/recommend/diary.php
良いセレクトっす!見ているだけでワクワクしてきます。
PVのリンクも貼ってあったりで、視覚にも良い刺激が!
今後もDJ Mu-Rならではのセレクトに期待しましょう。
新作MIX CD「DEFINITION Vol.5」は3/15発売予定。
こちらもお楽しみに!
今週は!!!
3/10(Mon) Pete Rock [NY's Finest]
3/11(Tue) Herbie Mann
3/12(Wed) The Sylvers
3/13(thu) Con Funk Shun
3/14(Fri) Raheem Devaughn
こちらの特集でお送りします!!!
Every Monday to Friday 23:00-24:00 On Air
84.7 FM YOKOHAMA↓↓
http://www.fmyokohama.co.jp/onair/program/TheStolenMoments/index.shtml
・・・知りません!!!
ムチャ振り→自滅のカッチナスティです。
今晩から仕事をほったらかして岩手八幡平にスノーボードツアー行ってきます☆
盛岡の皆さんパラムで会いましょう!
只今、東京店にGAGLEキテます◎
ちなみに後ろは当ブログでお馴染み、T.SEKI改めSOUL SEKI aka とおるさん。
ではまた来週☆
レコード売れてます!ありがとうお客さん!
こんにちは。gakuです。
遂にスエットパンツ販売開始です!
元は4周年記念アイテムとして販売した商品なのですが、
多くの要望にお応えして、再販決定です。
2本目を購入される方も多く、スタッフ内でも争奪戦が始まりそうな予感・・・
わたくしも前回買い逃したので、今回は確実に手に入れようと思っています。
そして、特別にカラーヴァージョンを制作しました。
勿論、スタンダードなカラーも良いのですが、こんな2色もありではないかと。
是非春先から初夏にかけて、着こなしのアクセントに活用してください。
スエットのカラーにあわせたスニーカー選びも楽しそうですね!
そして今回はロゴのプリントサイズを大きくしました。
これでSIZE UPなT-Shirts着てもバッチリアピール可能です。
これにてPHY.EDシリーズは完結。
2008の新シリーズ「JAZZY SPORT TEAM」の
デリバリーも今月末より始まりますよ。お楽しみに。
今週の新入荷チェックして頂けましたでしょうか!?
かなり主役級のタイトルが多く、濃い物揃いです。
2枚同時にリリースされたLadi Dadi aka DSK Invisibleの
Mix CDが人気です。
本日TOPセールスベスト3にランクイン!
全国各地に彼のファンがいる事を実感しました。
Track分けされていないのが功を成し、DSK特有の流れにひたれます。
ここ大事ですねー。今回は各限定100枚のみなので、お早めに!
最後に情報を二つ。
COMA-CHI Blogがamebaにお引っ越し!
http://ameblo.jp/coma-chi/
THE FINEST by Ques入荷間近!
GAGLEのAlbumジャケットやStones Throw Tee、
BTS radio等でお馴染みのQuesによる
ポスター!これは欲しい!!
それでは!
アニョハセヨ◎カッチです。
今日は粋なプレゼントが出雲から届きました!
レペゼン出雲Dark Diggler Crew Thanxx!
日本全国啓蒙活動頑張ろう☆
さぁ、今日は毎週恒例、皆さんの懐にデカイDamageを与える入荷の日です。
GetしたBomb S#itでフロアをRockしよう◎
◇◆HipHop入荷情報◆◇
●Ladi Dadi aka DSK Invisible / Ladi Dadi 1& 2
breakthrough/Physical Sound Sportのメンバーとしてお馴染み、DSK Invisibleによる新作Mixが入荷しました!
現場で培った”生”感覚がよく表れていて、個人的に大推薦のMix CDRです。
●J.Rawls / A Tribute To The Beatnuts/Da Beatminerz
J.RawlsによるJazz Cover BandプロジェクトThe Liquid Crystal Project最新作!
●Restless Soul feat. Shea Soul / Turn Me Out
Phil AsherのRestless Soul名義の新作。
Brenford All-Stars”Greedy G”をまるごと使った極上のヒップホップ/ソウル・クロスオーヴァー。
●Tableek Of Maspyke / Day In Day Out
オーストリアより、Tableek Of Maspykeを迎えたシングルがドロップ!
●DJ Spinna / Dillagence
先日の『Dilla Is G.O.A.T.』に続く、DJ SpinnaによるJ Dillaオマージュ第二弾が登場!
Phonteを迎えた『Dilla Is G.O.A.T.』の再演!
●Take / The Dirty Decibels Of Thomas Two Thousand
前作『Ultra Plus EP』で見事スタメン復調したTakeの期待の新作!
J Dillaネタの二曲をはじめ、今回は完全にキテます!
●V.A. / Stones Throw 102 :In Living The True Gods
100作目記念の『Stones Throw 101』に続く、ビジュアル・ショウケースDVD「Stones Throw 102」が登場!
●Milez Benjiman / Chop That Wood
ロッテルダムのGerd、Delgui、そしてウエストロンドンのColonel Red(!)がスタートさせたプロジェクトMikez Benjiman。
breakthroughやgrooveman Spot等勢にシンクロ!
◇◆House/Disco Dub入荷情報◆◇
●Z-Factor / I Am The DJ
Jesse SandersとVince Lawrenceが84〜85年にからリリースした
超レア・シカゴTRK「I Am The DJ」の再発!
●Kenneth Bager / Fragments Remixes Vol.3
「Jesse Rose Inst」がメチャクチャかっこ良し!「Inst」も収録!
●Lanoiraude / Mbide EP
アフリカの土着性とスペーシーな世界を高次元で融合した1発。
C/Wのジャム感あるディープハウス「Wild Spaghetti」もヤバいんです。
●V.A / Deep Sounds One
オーストラリアのクリエイターEwan Jansenによる"幻”のレーベルの第1弾リリースしていた
『Deep Sounds One』が再発。ビートダウン前夜のサウンドがここに集約。
●Phantom Slasher / Noid 108
配給先の倒産等、ここ数年不遇だらけだったIdjutのディスコ・ダブ/エディット専科が復活!
初回プレスオンリー!急げ!
◇◆Nu Jazz入荷情報◆◇
●Simbad feat. Melo / After The Dance
Marvin Gaye「After The Dance」のカヴァー作!
しかも、BugzによるRemix、Phil AsherによるRemixも収録!ジャンル関係なく絶対チェック!
●Build An Ark / Sunshine EP
Build An Arkが6曲の未発表音源と1曲のライブテイクを収めた、アルバム的ヴォリュームを持つ7TRK EPをリリース。
14分に及ぶ、John Coltrane"A Love Supreme"のライブ・カヴァー・ヴァージョンの収録がうれしい!
●The Rongetz Foundation / East EP
Billy Paulの傑作スピリチュアル・グルーヴ「East」のカヴァー!
しかもPatchworksによるRMXも収録。
◇◆Re-Issue/Re-Edit入荷情報◆◇
●Ray Mang / Love Dancing / Holy Ghost
Ray Mangのディスコ・エディット・レーベルの復活に会わせて”幻"の第1弾が再プレス!
注目はやっぱり「Love Dancing」。Gary's Gang使いのアレです!
オリジナルは全く見かけないし、限定プレスなんで絶対買い逃し厳禁。
●Deodato / Herbie Mann / Whistle Bump / Hi-Jack
Moodymann"Forevernevermore"ネタ、そしてクラシックとしてお馴染みの
Deodatoの傑作「Whistle Bump」のレア12inchヴァージョンが正規仕様で再発!
●Santana / Mantra / Aqua Marine / Mirage
NYの最新作は、Santanaの70年代作品から玄人好みな3曲のエディットが登場。
当然初12inch化。音も相変わらず良く、嬉しい3曲!やっぱり70年代のSantanaは素晴らしい!
今日も
こんなに平和な上の橋。
この猫はアルバイトのチビ。
ご覧の通り「招き猫」としての仕事をしっかりとしています。
さて先日ちらっとお届けした今年のアパレルライン
オリンピックイヤーという事で「陸上のスパイク」をあしらってます。
スパイクには選手番号の208番。
これは2008年モデルという意味です。
(古着の世界では3桁の数字は珍しいのでその辺も狙って!)
今年は昨年の体育着からチームウェアに意識を移し昨年より更に
「団結力」を高めていこうという裏テーマもあります。
なので「JAZZY SPORT TEAM」という言葉を選びました。
ま、そんな意味を背負わずさらっと着てもかなーりスポーテー!
そして着れば着る程に......
味もでますよ。
まずは薄い色のボディーに対しては「染み込みインク」という手法
これはボディーの生地に直接染み込んで行くので昨年の様な
クラック(ひび割れ)は入りません。
がしかし、着れば着る程、洗えば洗う程、プリント色が褪せて行きます。
上の写真でみると左が数回洗濯したもの、右が新品です。
ボディー自体がクタクタのヨレヨレになったころ輝きは増すはず!
10年後を想像して「むふふ」な顔になってしまいますな.....
濃い色のボディーは水性のラバープリントです。
濃い色のボディーには染み込みはあまり有効ではありません。
生地の色に負けて発色が良くないんです。
そこで選んだのはやはりラバーです。
デザイン的に昨年の鬼厚ラバーよりも薄い方が愛称が良いと判断しました。
結果かなり成功!
何度か着て洗濯してさっそく縦方向にクラックが入ってきました。
ここでまず「むふふ」です。
で何年も着込んでボディーもクタヨレの疲労感でまくりになったとき
おそらくプリントは縦横斜めにクラックが入ってボディーも日焼けして
「ビンテージ」に近づくと思います。
「むふふふふ」です。
今年も目指せクタヨレ! 「味だしていきましょう!」
第一回お届けは3末から4月頭かな〜と....
よろし〜こ!
さて今週末、JAZZYSPORT MORIOKA遠征します。
場所は八戸のBAOBAB
主催は八戸のFREAK
何でも女性が主役の日ということで
「TOMOSPORT」がフューチャーされました。
入社6年目にしてゲストで名前がのる程に成長しました。
すばらぴ〜。
おまけでわたくしも朝方DJします。
ジャジスポ盛岡のフルレンジスピーカーも持って行くので
サウンドは、程よいと思いますよ〜。
お近くの方ぜひ!
インフォメーションは
morioka@jazzysport.com
まで!
こんにちは。今週入荷予定の商品です。
DJ Spinna/Dillagence (One 4 Jay)featuring Phonte
DJ Spinnaが気持ちの向くままにリリースする、自由度↑なレーベルCult 45より。
「Dilla Is G.O.A.T.」のオケにLittle BrotherのPhonteが登場しているの噂のあれ。
昨年後半から出回り、話題を集めていたこの曲、遂に登場。
裏面にはBeyond Real期を思わせる「The Spirit Of 94」を収録。
SPINNAの初期衝動一本勝負な作品。
Take / The Dirty Decibels Of Thomas Two Thousand
「Ultra Plus EP」に続き、TAKEが新作をリリース。
Thomas 2000と言う別人格を駆使して送るドープビーツの数々。
「Fall In Love Again」なんてのを筆頭に、Dillaネタが
多い事にも注目ですね。
Dimliteも客演参加してます。Pooh Bah好きは迷わず!
Milez Benjiman/Chop That Wood
Gerd、Delgui、そしてColonel Redがトリオを組んだ
ヒップホップ/ソウルプロジェクト、Milez Benjiman。
''cyborg funk''なんて呼称通り、その重厚なサウンドは
Sa-Ra、デトロイトヒップホップへの回答とも言えます。
Hot 8 Brass Bandといい、個人的に再燃してきた
Tru Thoughts熱。余計に上昇します!
Build An Ark/Sunshine E.P
2ndアルバム『Dawn』をリリース後、間髪入れずに6曲の
未発表音源と1曲のライブテイクを収めた7TRK EPをリリース。
嬉し過ぎるOuttakes。
Build An Arkには毎回ヤラレますが、
今回、間違い無くトロケます。
15分に及ぶJohn Coltrane"A Love Supreme"の
ライブ・カヴァー・ヴァージョンも収録しています。
Stones Throw 102:In Living The True Gods
「101」に続き「102」。ドクドクしいアニメモノから、
マペット使用の変態PV、そしてLAのストリートを
見事に映し出した実写版。動く!ナマMF Doomが登場する
Madvillain、更には生前のJ Dillaの超貴重なインタビュー、
またレアなQuasimotoのライヴ映像、そして若き日の
PBWと故Charizmaのスタジオでのセッション映像等々・・・濃厚。
Tableek Of Maspyke/Day In Day Out
最近ソロリリースや客演作品など、個々の活動が
目立っているMaspyke。
今回TableekはオーストリアのTrack Makerの作品に参加。
Side-Bの「Ruff」が◎!
数々の客演が糧となり、本丸へ十二分に還元される事を切に願います!
その他の入荷予定タイトル
Guilty Simpson/Ode to the Ghetto
J-Rocc/Thank You Jay Dee Vol.2/Beat Junkie Sound/cd-
Ray Mang/Love Dancing
Motor City Drum Ensemble
Z-Factor/I Am The DJ
The Rongetz Foundation/East EP
Restless Soul Feat Shea Soul & Motet/Turn Me Out
Simbad Feat.Melo/After The Dance
Pure-P/The Love Song
等々、新/再入荷計80タイトル程!
店頭には3/5水曜日夜頃入荷
WEB更新は3/6木曜日夜を予定しております。
問い合わせ殺到だった「PHYED SWEAT PANTS」も
同タイミングで更新します。
お楽しみに!