記事一覧

Danchi New Era Cap/黒くて分厚いPGSP/JSVB

入荷情報です

APPLEBUM/Danchi New Era Cap
danchi_newera3

夜の都内の団地をコラージュした総柄プリント生地を使用したDanchi New Era Cap。
表地は弱撥水性のポリエステル生地、裏地にはNew Era Capには珍しいサーマル生地を使用。
バックには"APPLEBUM"ロゴが刺繍されています。


danchi_newera1
シブい!!


 

そして今年も入荷!
「黒く分厚いパーカー!」
Planet Groove スエットパーカー
pgpar
写真はプリントカラーがBlackになったNew Version。


 


そして多くの声にお応えして
ビンテージ生地仕様のバッジも入荷!
budge
3個を1セットにしてお届けします。
badge2
色んな柄の組み合わせで3個入って1,050円!

 


よろしくお願いします!!

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

MKDA/Edits
20091201nr014
Jazzanova"I Can See -Telepatico RMX-"を送り出した
アイルランドのEnclave周辺のポスト・ビートダウン的
サウンドを担う集団と思わしきWPBHクルーが送る
3TRKディスコ/ハウス・エディット。
Listen

 


Greg Wilson & Ian Dewhirst Edits/Dreaming A Dream/Time Moves On
20091201nr015
玄人好みのCosmic Boogie第3弾は、間もなく『Credit To The Edit 2』も
リリースするお馴染みGreg Wilsonと、ロンドンの
ダンスミュージック・シーンのリヴィング・レジェンド
Ian Dewhirstによるスプリット。
Listen

 


Spacemachine /Vol.1
20091201nr016
Johnny "Chingas" HillerとPeter Herbertが
ロンドンにて主宰するThe Tropical Spacemachineを
ベースにしたエディット・レーベルをスタート。
第一弾です!
Listen

 

V.A./Zevolution:ZE Records Re-Worked-2LP-
20091201nr017
今週もまたヤバいコンピ入荷しました。
August Darnelが手掛けたGIchy Dan's Ceachwood No.9
「On A Dat Like Today -Todd Terje"Friendly Children" Edit」の
収録を筆頭に流石のセレクション。
Listen


 


Inner Life Ft Jocelyn Brown/I Like It Like That -Todd Terje Re Kutt-
20091201nr018
''Edit''シリーズから、82年のSalsoulクラシックInner Life Ft. Jocelyn Brown
「I Like It Like That」のTodd Terjeによるエディットが登場
Listen

よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html

入荷情報です。House編

SE62/Wall Ride -incl.Eddie C Remix-
20091201nr006
Home Taping Is Killing Musicから、The Revengeに続く2作目。
今回はウクライナからの新鋭SE62。
Eddie Cによる「Wall Ride -Eddie C Remix」も収録していますが
「The Tape」の威力がすごい。
Listen

 

San Soda/Raoul Lambert/Blue EP
20091201nr007
今年のSan Sodaはどれも傑作でしたね。今回も例にもれず!
Listen


 


Ajello /Hot July
20091201nr008
こんなのが聞きたかった・・・・
80'sNYアンダーグラウンドの断片を散りばめた様なエッセンシャルなディスコ・サウンド!
Listen


 


Kaoru Inoue/Happeninggs/Ancient Future Beings In The Place
20091201nr009
年内に発売予定で制作進行中のKaoru Inoueの2nd Albumに先駆け、
即戦力となるフロア・キラー・チューン 新曲2曲を収録の12"EPが登場です。
Listen


 


Drrtyhaze/Make My Body Hat/New York City Jacks
20091201nr010
NYの二人組DrrtyhazeがReduxに登場。イチオシは「Make My Body Hat」。
ファンキーなカッティング・ギターとエッセンシャルなピアノ・リフが光る
80'sテイスト溢れるミッド・ブギー・ディスコ!
Listen

 


Joe''Hot Chip''Goddard/Apple Bobbing EP -LTD Promo-
20091201nr011
一ヶ月先行で登場です。
「Apple Bobbing -Four Tet Remix-」の揺らめき、Original Verの心地よさ。
体感してみてください。
Listen


 


Mark Broom/People -Incl. Nick Curly Remix-
20091201nr012
たまにはこんなフィジカルなHOUSEも聞きたい!
オススメはB1「People -Nick Curly Remix-」。太い!!
Listen

 


桑田つとむ/Live Recording -Lesson 1 LTD400pcs -
20091201nr013
代官山UNIT で行なわれたリリース・パーティーでの
桑田つとむのミラクルなDJプレイを封じ込めたMIX CD。
これはテンションあがります!パーティ行く前に爆音で鳴らせば
一層気合い入りますよ〜!!
Listen


 


宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html

入荷情報です。Hip Hop編

入荷情報です

The Sexorcist/BLACK TAR/One〜Hitotsu〜
20091201nr001
お待たせしました!Mix CD『Awesome Foursome』の冒頭を飾ざった
「BLACK TAR」、PVもヤバい「One〜Hitotsu〜」は共にK-Moon X作。
更には黒髭制作、その名も「黒髭」を収録。今回も完全限定300枚!
初のスリーブカラー''水色''に封入!
Listen


ALBUMも同時入荷しました。itacho Beatには鳥肌の連続。
20091201nr005
details


 

Trus'me Feat Dam-Funk/Bail Me Out -LTD Red Vinyl 7inch-
20091201nr002
まもなくリリース予定のTrus'me2ndアルバム『In The Red』の
中でも話題沸騰の1発!!Dam-Funkとのジョイント!!
Listen


 

Funkineven/Kleer
20091201nr003
間違いなく今年デビューの代表格の一人、Stevie J AKA Funkineven 1956
AKA Funkinevenデビュー作。Feat Fatimaの「Kleer」も中々ですが
大注目はB2「You」です。
Listen


 

Wax Poetics Japan No.07
20091201nr004
目次の横にWu-Applebum「og edition」!!
wax2
今年で3回忌を迎えるJB特集。素晴らしっす。
wax5
wax4
ZEN-LA先輩も!
wax1


 


よろしくお願いします!


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop

入荷情報です。Nu-Jazz編

V.A./Tru Thoughts 10th Anniversary EP
20091125nr016
思えば第一弾リリースはQuanticでしたね。
10周年を記念してのスペシャルEP!
やはり、Domu「We Can」に尽きますね。
こんな素晴らしい作品をありがとう。Domu!
Listen

 


The Natural Yogurt Band/Away With Your Melancholy
20091125nr017
豪快装丁+新曲3曲を追加してリリース!
でもやっぱり10inch 2枚組〜!
新録3曲が追加された事でより統一感が生まれてます。
今回も勿論限定プレス
Listen

 

Allen Hoist/Soul Renaissance -Album Sampler -
20091125nr018
ニューアルバム『Soul Renaissance』からの3TRK EP。
全てカヴァーTRKになっています。
Listen

 

Medline/Mercado Negro-7inch-
20091125nr019
マルチ・インストゥルメンタリスト/コンポーザーとしての才を持つ
フランスからの新鋭DJ/MC Medline a.k.a Sun Son Sound。
自身のレーベルを立ち上げて送り出すデビュー作。
現行JAZZ/FUNKの在り方がここに。
Listen

 

The Groovers/Cause I Know
20091125nr020
"Cause I Know''〜とVocalサンプルをからませながら、
心に染み渡る様なピアノを全編に響かせていくビートダウン感ありの
「Original Ver」が好きっす。
Listen


 

The Hi-Fly Orchestra/ Roda De Samba-7inch-
20091125nr021
ミュンヘンのジャズ・セクステットThe Hi-Fly Orchestraの新作7inch。
Listen

 

よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html

入荷情報です。House編

入荷情報HOUSEです。

 


Rick Wilhite/Soul Edge EP -Theo Parrish & Moodymann RMX-
20091125nr007
Moodymann Remix収録の前作「GODSON EP」に続き、
「KDJ8番」としてリリースの激レア盤『Soul Edge EP』がリイシュー。
目玉はA1「Get On Up! -Theo Parrish Late Dub-」!
Listen

 

Linkwood/System -3LP-
20091125nr008
全ジャンルのファンをノックアウトする3LP!
これまでにもFirecrakerやPrime Numbersシリーズで楽しませてくれた
Linkwoodが満を持してフルアルバムをリリース。
いよいよ迫るTrus'meの2nd同様、2009年の代表作になり得る一枚。
Listen


 

Kai Alce/Power Thru Pt.3
20091125nr009
お蔵入り状態だった「Powet Thru Pt.3」のRMX EPがNDATL Muzikよりリリース。
縦横無尽にブロウするSAXがヤバすぎのグルーヴィーなジャズ・ハウス。
Listen

 


Dan Electro/Bite The Hand That Feeds You -Album Sampler-
20091125nr010
CD ONLYのリリースだったアルバム「Bite The Hand That Feeds You」からの
4曲入りEP。KDJ/Theoからの影響をストレートに伺わせる
B2「Look Around」がやはりツボ。
Listen


 


Naum Gabo/Pictur
20091125nr011
グラスゴーのOptimoのMr jonnie Wilkesによる
変名Naum Gaboの「Pictur」のRMX EPはSide-Bの2発に注目!
Listen

 


Groove Armada/I Won't Kneel
20091125nr012
Groove Armadaのニューアルバム『Black Light』からの先行カット
「I Won't Keel」のRMX EP。絶対注目はA-Sideフル収録の「Mock & Toof Remix」。
Listen

 

Big Strick/7 Days
20091125nr013
Omar-Sの実の従兄弟であるBig StrickがFxheより5TRK EPをリリース。
Listen

 

Bocca Grande/Intensive Spot EP
20091125nr014
全編に渡りミステリアスなピアノ・プレイを繰り広げていく「Intensive Spot」。
Listen


 


V.A./Farside 1.0EP
20091125nr015
B2 Matt Flores「Nice Day Feat Singer Jay -Rockers Dub」。はありそでなかった
レゲエ/ダブ・ハウス。ルーツダブのグルーヴ感やリズムの音使いは絶妙です。
Listen


 


宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html

入荷情報です。Hip Hop編

入荷情報です
HIP HOPは濃い6タイトル!!!
全チェキでお願いしま〜す!

 


droop-capone & dibiase/hue-man nature of the beast/my lady-7inch-
20091125nr001
これがNew GenerationのMJ Tribute!!!
Rush HourからのEPリリースが待たれるdibiaseと先日来日を果たした
droop-caponeによるMJ Tributeが登場。これが最高なんです!
「Human Nature」&『The Lady In My Life』をそれぞれサンプリング。
絶妙なBeatのタメがヤバい。世界限定300枚!配信も無し!
Listen


 

Quetzal/Vision-2LP-
20091125nr002
遡ること2ヶ月前・・・リリース待ちました!
フランスのQuetzalのソロアルバム!これがまた濃厚なビートアルバム!
個々のネタ使いは勿論、全体の構成も抜群。
Quetzal、完全に世界が出来上がっています。
Listen

 

Skymark/The Sound Of Silence
20091125nr003
そしてSKYMARK。
今回はDJ MITSU THE BEATSのアルバムや、
先日のHawthorne HeadhuntersEPでお馴染みのBlackspadeを始め
Ovasoul 7、Aaron J. Washington、Joseph Juniorといったヴォーカリスト達を
迎え、Vocal/Inst曲をバランス良く配したSoul Music Albumに仕上げています。
Listen


 

James Pants/Seven Seals-LP-
20091125nr004
待望の2nd!!!
1stリリース以降のカルトなMIXでもその嗜好を十分にアピールしていたPANTSさん。
今回は『カルト・サウンドトラック』と語るだけあり、サイケ、ロック、ノイズ
といった既存のダンスミュージックをPANTSさん風味で詰め込んでます。
随所にミラクル炸裂しまくりです。
Listen

 

Julien Dyne/Pins & Digits-LP--
20091125nr005
LPも登場です。
残念ながら全曲収録ではありませんが、争奪戦の上リリースの権利を勝ち取った
BBEからのリリースだけあって、バッチリのセレクトです。十分ですね。
Listen

 

Wax Poetics/Issue #38
20091125nr006
US版入荷しました。Curtis特集!!
他に目玉は70年代ヨーロッパにおけるMovie/TVに焦点をあてた
「Library Music Report」でしょう。この先お目にかかることが出来るのか?と
唸ってしまうカタログには圧倒の一言です。

 

再入荷しました!

Dorian Concept/Trilingual Dance Sexperience
ファイル 1256-1.jpg
JAMES PANTS/WELCOME-2LP-
ファイル 1256-2.jpg


よろしくお願いします!


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

Faux Love Edit/Faux Love Vol.1 -LTD -
20091117nr022
Jiscoクルーが新たに始めたディスコ・エディット・レーベル「Faux Love」の第1弾。
いわゆる''Moxieスタイル''で、ネタもエディターも明かさずのスタイルでやっていくそう。
より''ストレートにディスコ/ブギー''に絞ったセレクトは人気大!
Listen


 


Patrice Rushen/Feels So Real (Won't Let Go) / Forget Me Nots
20091117nr023
やはり、永遠のメロー・グルーヴ「Feels So Real」でしょう。
多くのヒット曲を放ったPatrice Rushenですが、
こちらもお忘れなく・・・・。
Listen


 

Rodney Franklin/The Groove
20091117nr024
ピアニスト=Rodney Franklinによる傑作フュージョン・ディスコ「The Groove」と
Willie Boboによる「Always There」のカヴァーを収録したWHITE盤ならではの仕様盤。
Listen

 

Space/Carry On Turn Me On-RMXS-
20091117nr025
Cro-Magnonも1stアルバムでそのアートワークをネタに使った
Spaceによるガラージクラシックとしても知られる
スペーシー・ディスコ「Carry On Turn Me On」のRMX EP。
Listen


 

Headhunters/Straight From The Gate -LP-
20091117nr026
Herbie Hancock『Headhunters』のバックを固めたメンバー達が
その意匠を続投する形で結成したプロジェクトHeadhuntersの
77年の2ndアルバム『Straight From The Gate』が再発。
Listen

 

Last Flight/Don't Give Your Love/Shady Lady
20091117nr027
ソウルマニアのみならず話題を集めたPatrick Henry"Loving U"に続く
UKはStreetsoul Recの7inch再発シリーズの第3弾。
ORGは世界で一桁しか発見されていないという
76〜77年のUSA録音の激レア・ソウル。
値は張るが、価値ある一枚。
Listen


 

V.A./Africa Boogaloo The Latinization Of West Africa-2LP-
20091117nr028
南米〜カリブ周辺音楽との異種配合で生まれた
アフリカン・ラテン・サウンドにスポットを当てた
Hones Jons監修によるコンピレーション。
50年代後半から70年代かけての広い範囲とは言え、
このジャンルでのここまで掘り下げ具合に、唯々感服するのみです。
Listen

 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html

入荷情報です。House編

V.A(Theo Parrish etc..)/Music Institute 20th Anniversary Series Pt.2 
20091117nr006
デトロイトの伝説のクラブMusic Instituteの誕生から20年を記念したEPシリーズの第2弾。
Theoも参加するこの盤は収録曲全てがJazzを感じさせる絶品作品集。
Listen

 


Rondenion/Dark Adaption EP
20091117nr007
前作「Love Bound EP」が巷の話題をさらった日本人クリエイターRondenion。
早くも新作3TRK EPをリリース。今回も間違いない作り。
Listen


 


Luna Project/I Wanna Be Free -White Repress!-
20091117nr008
レア盤として君臨し続けている、NYのブラック・ハウスアーティスト
Troy Parrish a.k.a The Luna Projectによるクラシック「I Wanna Be Free」が
UKホワイトながら再発。マスターファイルを使用しているとの事で
音質も抜群。
Listen


 


Matthias Meyer/Wareika/Infinity/Smiles
20091117nr009
「Liebe Detail」のスプリット・シリーズ新作は
Matthias Meterの新曲「Infinity」とWareikaの「Smiles」。
Wareikaの方はSouls Of Mischeif''93 Till Infinity''と同ネタ。
これはおもしろい!
Listen


 


Mr K Alexi Shelby/Club MCM -Japan Only LTD EP-
20091117nr010
Superb Entertainmentより新作到着。
Paul Johnsonによる「Club MCM」のRMX。
Side-BにはInstrumental HOUSEの傑作「Do You Remember The Peak Time」を収録。
どちらもリマスタリング済みの高音質盤。
Listen

 


LTJ Xperience/Organ Mind -LTD Stock!-
20091117nr011
Trus'meやMCDE、そしてここ最近で言えばCottam辺りとシンクロするセンスを
感じさせるLTJ Xperienceの『Organ Mind EP』のデッドストックを発見。
Listen


 


Above Smoke/The Fix EP -Dubbyman RMX-
20091117nr012
Yoreの新作は、スペイン/マドリッドのAbove Smokeによる新曲3TRKに加えて
盟友DubbymanによるRMXという注目の1枚。
個人的に注目はB2「The FIx」。
Listen

 


Akabu/Sax My Bitch Up
20091117nr013
Joey Negroがディープアプローチを魅せるAkabu名義の「Sax My Bitch Up」のRMX EP。
SAXのあしらい方も素晴らしい。
Listen


 


Danuel Tate/Careful Mind
20091117nr014
Wagon Repair新作はDanuel Tateが登場。中でもヴォコーダー使いの楽曲は秀逸。
Listen

 


Dewalta/Nightshade EP
20091117nr015
こちらの期待にバッチリ応えてくれるような持ち前のビート/グルーヴ感の
カッコ良さをそのままに、よりブラックハウス的な作品に仕上げた
A1「Move Yo」に注目。
Listen


 


Paul Bennett/EP
20091117nr016
Larry Heardにも通じるブラック・アンビエント〜フュージョン的に
暖かく高揚する鍵盤使いと、ディスコ的なドラム感を取り入れた
初期シカゴビートが融合する「b2」に注目。
Listen


 


Tevo Howard/Move
20091117nr017
シカゴのTevo Howardの「Hour House Is Your Rush」からの新作は
初期シカゴなTRKでありながらも、そこに暖かなエレピを絡ませて
ジャジーな世界感を演出。
Listen

 


Arado & Den Ishu/Uganda Experss
20091117nr018
リフ、声ネタとルーツ・レゲエ/ダブ+ディープハウスなサウンドを展開した
「More」がイチオシ。
Listen


 


宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html

入荷情報です。Nu-Jazz編

Build An Ark/Love Pt.1 -2LP-
20091117nr019
2009年のビッグリリース!
Carlos Ninoを中心に、Phil Ranelin,Nate Morgan,Derf Reklaw等々
生ける伝説と呼べるプレイヤーが集結した
孤高のスピリチュアル・ジャズ・プロジェクトBuild An Ark。
遂に待望の3rdアルバム『Love』が完成。
Listen


 

Gizelle Smith/June-7inch-
20091117nr020
MocamboよりリリースされたThe Mighty Mocambosとの
アルバムもホント素晴らしかったGizelle Smith。
先行シングルとなる「June」はTM JUKEによる
多幸感に満ちたRemixを収録。
Listen


 

SOFT/LOOP SEGUNDO(DJ KENSEI REMIX)
20091117nr021
7人編成になった事でより強固になったサウンドを武器に
新作『The Whole World Is Sacred Sound Music Touches You』を
リリースしたばかりの京都、いや日本が誇る生粋のイケてるバンド=SOFT。
アルバムの冒頭を飾った「LOOP SEGUNDO」が
DJ KENSEIのRemixを収録し12inchカット。
Listen


 

内容濃い3発をお届けします。


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html