記事一覧

入荷情報です。Hip Hop編pt1

こんにちは。今週の入荷情報です。
2009年下半期に注目すべく重要作品
目白押しです。

 


J Dilla/Jay Stay Paid-2LP-
20090908nr001
待ちに待った2LPでのリリースです!
豪華なゲスト陣(Lil Fame(M.O.P)、Black Thought、Doom、
Havoc(Mobb Deep)&Raekwon、Frank Nitty(Frank n’ Dank)
Illa J & Cue )と共にPete Rockが仕上げた最高の結晶。
勿論Nature Soundsからなんで、音質は抜群です。
嬉しい2LP!

 

James Pants/Electric Finger Part II 
20090908nr002
第一弾も大好評だった「Electric Finger」の第二弾!
今回はHip Hop〜Reggae〜Old Skool Electro〜New Wave~Punkまでを
絶妙にMIX。前作以上の振り幅で、オドロキです。

 

DJ Smash/JAZZY GROOVES COLLECTION E.P
20090908nr003
レア盤の代名詞的な存在の『Fat Jazzy Grooves』シリーズ。
昨年DJ KENSEI監修の元リリースされた、国内盤CD音源より
アナログリリース。300枚限定です。


 

Mayer Hawthorne/A Strange Arrangement-2LP-
20090908nr004
今最も『Soul』を感じさせる男=Mayer Hawthorne。
待望のフルアルバム。ハート型でお馴染みの
「Just Ain’t Gonna Work Out」はこちらが抜群に音良いです。

リリース前に急遽仕様が変わったとの事で
なんだろな〜?って思っていたら、オマケで4inchレコード付きに!
残念ながら音質は良いとは言えませんが、この心意気に惚れます。
さらにジャケットはこんな加工が。
mayer
ワニ皮みたいになっているんですが、わかります!?

STONES THROWのVinyl愛、マジでリスペクト。


 

J.Rawls & John Robinson (Jay Are)/The 1960's Jazz Revolution Again-2LP-
20090908nr005
先行7inch「It's Jay Are」もすこぶる好評でしたが、
アルバムは予想以上の内容です!''60年代Jazz''をキーワードにした
J.RawlsのTrackに、その世界観をさらに増幅させるJohn RobinsonのRap。
相性抜群です。そりゃ、顔も似てきますね〜


 

BusCrates 16-Bit Ensemble/Bus Crates 16-Bit Ensemble-
20090908nr006
YNQ好きをド真ん中で打ち抜くピアノ、ローズが絶品。。。
4曲収録しているのですが、どれも様々な表情を魅せる佳作揃いです。


今週はHIp Hop大量です。
Pt2に続きます〜!!


よろしくお願いします!


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop

J Dilla/Jay Stay Paid-2LP-

20090908nr001

遂に入荷しましたよ〜!!
CDを擦り切れる程、聞いて待ってた人お待たせです!
Nature Soundsより期待通りの高音質2LPで登場です。
CDはMIXEDな仕様でしたが、
こちらはしっかり曲単位で収録しています。

聞けば聞く程、新たな発見が生まれる一枚。


新入荷更新しました。

後ほど入荷情報更新しますが、
まずはこちらから・・・・・・

当方、相当盛り上がっております。。。。

『JAZZCATS! ALL STARS / THE BLACK BOX』発売中!

「JAZZCATS! ALL STARS / THE BLACK BOX」
発売中!


box

特殊仕様となるBOXのアートワークは『JAZZCATS!』の
ライブ・ペインティング・アーティストdie{Jazzy Sport Atelier}}によるもの。
100セット完全限定生産。

tee

die{Jazzy Sport Atelier}によるデザインのオリジナルT-Shitsを封入したSPECIAL BOX。(バックプリントになります)

CD

特典として、
MIX CD『JAZZCATS! Allstars/Jazzcats Mix 5.10』-特殊JKT仕様-
付きです

selected by JAZZ CATS! All Stars
mixed by DJ Timor

 

「JAZZCATS! ALL STARS / THE BLACK BOX」
price:5,900yen(tax in)


購入者特典として
9/18(金)開催のJAZZCATS!に「new balance×JAZZCATS! T-Shirts」を
着用してご来場した頂くと、JZ-Bratでの入場のみ、2, 000yen/1Dで
入場可能となります!

 


= 2009.09.18.Fri.JAZZCATS! official page =


jazzcats_banner

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

Zarrylade/Eyes Above Your Head -Leo Zero Edit-
IMG_2396
いや〜この人のセンスいいですね〜。
L.A.よりNW以降のAOR/ソウル・ディスコといった
サウンドを聴かせてくれマス。
こういうvocal物少々苦手なんですが、
これはイケます。Leo Zeroの仕掛けが上手。

 

Horace Andy & Ashley Beedle/When The Rain -Cosmodelica Remixes
IMG_2397
Horace AndyとAshley Beedleのコラボレーション・アルバム
『Inspiration Information』から、配信オンリーでのリリースとなった
「When The Rain」のDJ CosmoによるRMXを収録した10inch。
断然オススメです。

 


Simmy Sham Sham/SHIMMY SHAM SHAM 001
IMG_2403
今週の穴盤。
「A-Side」は、Fela KutiとRoy Ayresの共演作
"Africa -Center Of The World''のedit。
「B-Side」はBanbara"Shack Up"をネタにしたedit。


 


Bombers/Bombers-LP-1&2
IMG_2402
IMG_2404
Bombersの1st、2ndアルバムが再発。
クラシック満載の1st、渋さが光る2nd。


 


J.J. Band/The J.J. Band -LP-
IMG_2401
60年代後半にポルトガル人のLam兄弟を中心に
結成されたバンドJ.J. Bandの1stアルバムが
リマスター再発。


 

再入荷はこちら
OOFT/The Revenge/Part.3


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html

入荷情報です。House編

Frank Booker/Paper Cuts EP
IMG_2407
Atlantic ConveyorのUntracked第9弾は、Frank Bookerの2作目。
両面共に太い出来です。前作以上の出来です。

 

Son Of Sound/No Retribution EP
IMG_2399
Speak Recordings主宰、80年代から
NYアンダーグラウンド・ディスコ・シーンで
活動するHenry Maldonado a.k.a Son Of Sound。
正にディスコの生き字引の様な
彼の濃密なサウンドは非のつけどころが無いです。

 


Mr Raoul K/Wind Of Goree
IMG_2400
ドイツのアフリカ系クリエイターMr Raoul K。
カリンバとマリンバが心地良いアフロ・ミニマル「Wind Of Goree」、
Fela Kuti直系のアフロ・ビート・ハウスを聞かせる「Abuja」はカッコヨスギ。

 


Still Going/Spaghetti Circus
IMG_2398
確実にハイテンションになっちゃう、Still Goingの新作「Spaghetti Circus」。
ミッド・ディスコな「Untitiled Love」も収録で大満足。

 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html

入荷情報です。Hip Hop編

こんにちは!今週の入荷情報です。


Jazzcats! Allstars/Jazzcats Mix5.10
CD-1
2年振りの新作!
9.18(fri)に開催されるJazzcats!を記念して、
特別に制作したMIx CDを限定販売しちゃいます。
今回のMixはTimor!!Jazzcats Allstarsがセレクトした
曲をDubby Sportのセンスでmix。馴染みある曲も彼の手にかかると・・・・!?
特別仕様のBOX入りです。

 

TETRAD THE GANG OF FOUR/EP
tet
待望の入荷です!
ようやく結実しました、このコラボ!
Albumを聞いてガツン!とヤラられ、
即開始したこのプロジェクト。曲順も一緒に決めました。
途中、失われたはずだったinstも発見され、無事収録。
嬉しいボリュームアップで急遽2枚同時リリースが決定。
EP1&2共に「DISCO」する遊び心も素敵。
ヴァイナル愛に満ちた男達からヴァイナル愛に満ちた人々へ!
届いて欲しいです。
既に「SEX-003」も進行中。こちらも秋には届けられるはず!

 

Nosaj Thing /Drift-LP-
2drift-1200x1200
今秋に、ここ東京でも再開催される事が決定した
L.A.話題のパーティー『Low End Theory』が放つ驚愕の衝撃=Nosaj Thing。
フルアルバム登場です。Poo-Bah RecordsとAlpha Pupの
ダブルネームにてリリースって事でもその力の入れ様が伺えます。
''Lotus以降''なんて陳腐なくくりを軽く吹っ飛ばす内容を体感。

 

Big L/Lifestylez Ov Da Poor & Dangerous Instrumental
IMG_2392
名盤Big L 1st Album=『Lifestylez Ov Da Poor&Dangerous』のInst盤!
シングルカットされた曲をメインに、他はメインループのみの物もありますが、未発表と思われるInstも収録しています。


 

Erykah Badu/Honey -Seiji Remix-
3878754134_34c5faa35f
前々より評判だったHoney -Seiji Remixがようやく
12inchになりました。オリジナルの風合いを残しつつ、
Baduのヴォーカル展開に合わせる形で、
ダウンテンポ→ブレイクビーツと自然な流れで展開していきます。
ナイスリワークです。


よろしくお願いします!


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop

入荷情報です。Nu-Jazz/Re-Issue/Re-Edit編

Nu-Jazz編

Hypnotic Brass Ensemble/Hypnotic Brass Ensemble -2LP -
hypnobaras
名刺代わりの10inchにノックアウトされた人は相当数。
アルバムは予想を遥かに超える出来です。
B1「Ballick Bone」を始め、全曲ヤバし。


 


Nathan Haines/Right Now
nathanhanes
思えば、Nathan Hainesを初めて見たのは
Blue Note Tokyoでした。名作「SOUND TRAVELS」から
数えて6枚目のアルバム『Right Now』からのカット作。
自己を曲げずに、時代を見据えた音を作る姿勢にリスペクト。
勿論純粋にカッコ良い。

 

Triorganico/Convivencia-CD Album
trioa
お待たせです!CDでも入荷しました。
ちなみにメンバーはDr.Oopの元ルームメイトらしいです。
つながってますね〜


 


再入荷はこちら!
Lee Fields & The Expressions/My World -LP-
→問答無用の大名盤。タイムレスクラシック認定!!


 

よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html

 


Re-Issue/Re-Edit編

 

Greg Wilson & Barry Reeves/We Love Mondays
tribute
最近手にする機会がメチャ増えた180g重量盤。
手にした時の感触、やっぱりいいですね。
Greg Wilson & Barry Reevesで送る「Tribute」の第一弾。

 

Fernando/Scarecrows EP
fenrrando
FernandoのReduxからの2作目。
その勢いはMark E、The Revangeに続く
Illija RudmanがRemixで参加。

 

Little Willie Johnson/Loneliness/Darling Let's Love
littlewiilie
Jazzman傘下で、500枚限定プレスでのリイシューを展開する
Soul 45の第8弾は、オリジナル盤は6000$以上で
取引されるというLIttle Wilie Johnson「Loneliness」のリイシュー。


 

再入荷はこちら。

White Days/Fefe Na Efe
→初回入荷時、即完売でご迷惑をお掛けしました!
無事再入荷です。

よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html

入荷情報です。House編

Mark E/Formed/Freakin Shriekin
marke
今年のMark Eはどの作品もベストワークに挙げたくなる作品ばかり。
特にこれは凄スギ。段違いかも・・・・
遂に始動した[Jisco Edits]の第一弾です。
今週の優勝作品!!

 

Von Spar/HYBoLT -Prins Thomas Remix
vonspair
骨太なハンマービートに、ギターとシンセが暖かなコード感で
うねり突き上げ高揚させる「Original」が好きですね。

 

9dw/Boris/Golden Dance Classics
9dw
Wax Poeticsからのワールドワイド・デビューも決定した大注目の9dwと
轟音ギターを軸にしたエクスペリメンタル・ロックサウンドを
聴かせるBorisのスプリットEP。9dwカッコ良し。


 

And If/Beyond Senses -incl.Harri &The Revenge/Pezzner Remixes-
andif
And Ifがライブストリングスを迎えて作り上げたBeyond Senses」のRMX EP。
注目は何と言ってもThe Revenge Remix。その手法、構成に圧倒!!
これぞRemixの醍醐味。rebirthはヤッパリヤバい。
バックカタログ揃えていますので、是非チェックしてみてください。

 

Dimi Angelis & Jeroen Search/Lowtec/Our Life With The Wave/Meandyou
dimi
アムステルダムのDeimi AngelisとJeroen Searchの共作。
Side-Aに「Out Life With The Wave」
Side- BにLowtec「Meandyou」を収録したSmallville 14番。
正統派ビートダウン・ハウスをお探しの方に。

 


Italoboyz/Where Is London
italoboys
フル・アルバム『Bla Bla Bla』からの先行2TRK EP。
早くもアンセム化の予感がする2曲です。

 

John Roberts/Blame
johnroberts
『Mirror EP』が好評だったベルリンのJohn Robertsが
Rick Wadeのリリースで幕を開けたLaidに登場。
このレーベルのレコードはマジで音質いい。

 

Moritz Von Oswald Trio/Vertical Ascent -2LP-
morizvon
ミニマル/ダブのオリジネイターMaritz Von Oswaldが、Basic Channel時代の
盟友Viadislav Delay、ex)Sun Electricで現在Tobias等との
NSIでお馴染みのMax Loderbauerと組むトリオ・プロジェクトのフルアルバム。
素晴らしい音響です。是非上質なサウンドシステムで再生して欲しいです。

 

Olene Kadar /Mi Locks Got Longa -Dave Aju Remix
olen
Mo's Ferry45番。Dave AjuがOlene Kadarの楽曲を
ラガ・テイストのMCをFeatし、再構築した「Yip Ippy Remix」。

 

The Glass/Wanna Be Dancin' -In Flagranti Remix
theglass
先週のEli Escobarから間髪入れずに投入されたのは
レーベル主宰Dominique KeeganとDJ Woolによる
ユニットThe Glass「Wanna Be Dancin'」。

 

Mory Kante/Yeke Yeke
yeye
Bill WithersやOmar & Steive WonderのHenrik Remixで話題をさらった
謎のEDIT盤の第3弾。今回は中々濃い感じです。撃ち抜かれます。

 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html

入荷情報です。Hip Hop編

お待たせしました!
新入荷出そろいましたよ!

それではどうぞ〜!!


J-88/Best Kept Secret-2LP-
j88
このタイミングでの再プレス・・・・!
版権を持つgrooveattackが魅せたinst付きでの
再プレス盤です。やっぱり「Stupid Lies」の
インストが嬉しすぎです。
「Look Of Love」の12inchも同時紹介しています!


 

Juuso&Tableek/Nothin' Lesser EP
juuso
TableekとフィンランドのビートメーカーJuusoによる
オンラインで繋がったセッション。世界中で引っぱりだこの
Tableekの新たな一面を引き出したTrackの数々にオドロキです。
フィンランドと日本だけでの二カ国限定販売。
150枚限定プレスって凄い・・・・


 

Nubian Lady/COLORS -Dark Orange -Mix CD(R)-
omote
プロダクション・アーティストとしても国内外から
高い評価を得ているNubian Ladyですが、彼女達の地力はやはりDJ Play。
最近の向上っぷりは驚かされます。その魅力を味わえる事でも好評の
Mix CDシリーズ「Colors」の新色は''Dark Orange''。
制作時期に重なった皆既日食からインスパイアを受けて選曲&MIX。
Nubian Ladyが送るダークトロピカル&ストレンジ サマー。
まだまだ夏は終わりませんよ〜!


 

DJ Spinna/Sonic Smash-2LP-
spinna
DJ SpinnaのNew Album!!
トピックはやはり再始動したJigmastas「New York」かなと。
勿論、盟友Joc Max、ERIK RICO、DYNASを始め、
SHABAAM SAHDEEQ、J-Tredsなんて名前も!
やはりHip HopやってるDJ Spinnaが好きっす!


 

Julien Dyne/Pins & Digits
julkyndyne
DJ Mitsu the Beats Remixを収録した先行EPも
好評なJulien Dyneのフルアルバムが才能の宝庫、NZより到着。
EPを気に入った人は是非、彼の世界に入り来んで欲しいです。
この質感、新しさの他のなにものでもありません。


 

Smiley The Ghetto Child/Wake Up Cal
smilye
この一枚、知りませんでした〜。グルスポ先輩によると
Group Homeのアルバムにも参加していたとか。
Side-AはPremier、Side-BにはShowbizがProduce。
まさに黄金期の象徴とも言える一枚です。熱い!

 

Stones Throw/Stones Throw x Serato
stonesserato
Stones ThrowxSerato!
セラート使っていない人も是非!
ナゼナラ!、A面、C面はセラート用なんですが、
B面、D面はターンテーブルでもPlay出来る未発表曲を収録しているんです。
しかもこれがメチャカッコいい〜!!
しかもスリップマットまで付いている!急げ〜!!


 

急遽来日したDr.Oopが運んでくれたSpecial 12inch& 7inch!
droop
In God We Trust
The Return Of Dread Kaczynski
Punan Puffessa

「The Return〜」は結構流通していたと思いますが、
他の2枚はほとんど日本に入ってきていなかったのでは
無いでしょうか?3枚共カッコ良すぎですよ。


 


K-Def/Beats From The 90's Vol.2-LP-
kdef
Vol.2です!
往年の名曲でサンプリングされたネタを使って
新たにK-Def Beatsに落とし込んで生まれた楽曲は
正にK-Def Magic。光るイナたさ。この人にしか出せません。

 


再入荷はこちら!

Dudley Perkins/Expressions (2012 a.u.)
→先日のInst盤に続き再プレス!
Sa-Ra Creative Partnars/Double Dutch
→Ubiquityからの1stシングル。
Flying Lotus/L.A. EP 3×3
→海外某所にてストック発見。総ドリしてきました。


 


よろしくお願いします!


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop

PATTA x PRO-KEDS Collaboration/Royal w/Dutch MilkBag

 


PATTA x PRO-KEDS Collaboration/Royal w/Dutch Milkbag
pattapro

更新しました。


 

ファイル 1083-1.jpg
PATTA5周年を記念してPro-Kedsとコラボ。
pattalow1
こちらはLOWカット。


pattahigh1
こちらはHIGHカット。


上質な革を使用したスニーカーです。完全にリゾートスタイル!!
しっかり手入れして長い付き合いしたい一足。
共に若干大きめなサイジングです。

さらにはPATTA特製DUTCHMILK BAG付きです。
pattabag

 

ここ数年、Pro-Kedsはご無沙汰だったのですが
久々に熱がよみがえってきましたYO!!!


 


BAG付きなんてニクいですね。しかもオマケとは思えない作り。
通勤、通学にもバッチリ使えそうです。