記事一覧

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

High Five/Party Life
moxie
色々な RIP MJ作品ありますが、
Moxieのトリビュートはやはり一味も二味も違います。
「The Life Of The Party」、「Show You Way To Go」
「Hum A Long..」の3曲をMoxie Edit流で。


 

Zig Zag/Zig Zag -LP-
zigzag
カナダのPacha Canadaからリリースされた
カルト・ディスコ・アルバムZig Zag『Zig Zag』が正規仕様で再発。


 

Freda Payne/Stares And Whispers -You Brought The Joy-
fredda
『Ultimate Beats & Breaks』収録の"The Easiest Way To Fall"や
"Unhooked Generation"でお馴染みのFreda Payne。
Capitolからの77年作『Stares And Whispers』が再発。


 

Lillian Alexander/Lillian's Boogie -Tom Noble Mix-
IMG_2071
Lillian Alexanderのアルバム『Let Love Take A Holiday」。
そのボーナスTRKとして収録されていた「Lillians Boogie」の
Tom Nobleによるエディットと「Love For Sale」の
TM Jukeによる80'sディスコなRMXが限定200枚でリリース。
高いですけど、それだけの価値ある一枚です!!

 


再入荷はこちら
Greg Perry/One For The Road -Deadstock-
Bamboo/Bamboo-LP-
V.A./Super Value Special Edits Vol.5
Sybil Thomas/Resucue Me -Original Vocal Mix-


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html

入荷情報です。Nu-Jazz編

Pazazz/So Hard To Find -7 Samurai RMX
paaaz
ドイツ発Soulplexの新作は、喉手の1曲Pazazz「So Hard To Find」のリイシュー。
職人7 Samuraiのリエディットがまた絶品。


 

Sandra N'Kake 'Blackjoy/La Mauvaise Reputation
sandra
Blackjoy自身のレーベルからの2作目。
パリの女性ソウル/ジャズ・シンガーSandra N'Kakeとのコラボレート。
それとなくCat Stevens"Was Dog A Dougt"使いって事で◎!!


 

Birdwave/Hard Times / Break It Down
birdwave
メルボルンのバンドBirdwaveの第3弾シングル。
Rare Groove Classicsとしてお馴染み、
Baby Huey『Hard Times』のカバー!


 

Afro Latin VIntage Orchestra/Definiteley Roots -2LP-
afro
アフロ・ビートバンドAfro Latin Vintage Orchestraのフルアルバム。
Felaの流れを汲むダンサンブルなアフロ・ダンスTrackを中心に
バラエティに富んだ内容。今日一番聴いてます。


 

再入荷はこちら

Rainer Trueby/To Know You
Osunlade/NIghtmares On Wax/Romanthony/Moonlight/Les Nuts/Bring You Up


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html

入荷情報です。House編

入荷情報です。House編です。
そこまでのBigタイトルはありませんが
どれもハイクオリティ。

 


V.A./Hibernation Album Sampler
baetfunk
Steve KoteyがリリースするCDコンピ『HIbernation』から
Ronda、Altz、Free Disco、Billy Bogus&Salの4アーティストのTrackを収録したEP。


 

Eli Escobar/Glass House
eli
Fondle'emでそのキャリアをスタートしたDJ Eli。
その後はFruit MeatやMoney Studie等で作品を披露していましたが
今回はPlant Musicよりブギー、シカゴ、そしてアーリーー90's感覚
溢れるアンダーグラウンド・ハウスをリリース!

 


Peven Everett/Simmer/Special -Timmy Regisford Mixes-
peven
アルバム『Party Of The Year』よりTimmy Regisford & Adam Riosによる
Remixを収録してリリース。2曲共カッコ良し!!


 


Pollyester/Round Clocks EP
piilay
Permanent Vacatoin36弾。
B1「The Indian Mock & Toof Remix」が強烈です。
ジャケも素敵〜♡

 


Tom Trago/Voyage Direct Remixes
tomtrago
アルバム『Voyage Direct』からのRemix EP。
Rainer Trubyとのエディットワークも素晴らしかった
Motor City Drum Ensembleが
アルバムのオープニングを飾った「Passion」をRemix!


 


V.A./I'm Starting To Feel OK Vol.3 Sampler
imstill
KZAの選曲/MixでリリースされたMule Musiqの
コンピMix CD『I'm Starting To Feel OK Vol,3』収録曲がVinyl化!
注目はKuniyuki「Dear African Sky Henrik Schwatz Remix」!


 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html

入荷情報です。Hip Hop編

入荷情報です。


DJ Mitsu the Beats/Playin' Again feat. Ivana Santilli
073
Album『A WORD TO THE WISE』からのセカンド・シングルは
ラストを飾った「Playin' Again feat. Ivana Santilli」。
さらにはIvana繋がりで「Living Love Song」を収録。
待望のVinyl化。さあ、そして次はHIp Hop盤がリリースです。


 


The Louie Gee Ensemble/Scrabble -DJ Mitsu the Beats Remix- 
h1
Dynamite Soulからのリイシューで一気に認知された
Jay Dee"Fuck The Police"ネタのRene Costy「Scrabble」。
ベルギーのLouie Geeが極上のジャズ・アンサンブルでカヴァーし
さらにはこの曲をこよなく愛するMitsu the BeatsがRemix。
原曲の勢いはそのままに、Mitsu the Beats流のJazz Funkに再構築。
これぞ最高の愛のカタチ。ヤバすぎです。

 


Lil' Dave/ Chips&Salsa/Cafe Cubana
lildave
recordbreakin新作です。
キレ味鋭いBreakBeats「Chips&Salsa」と
ブラジリン&サンバなBreakBeats/Broken的トラック「Cafe Cubana」を収録。

 


Fulgeance/Smartbanging
fulgence
勢いに乗るフランスのFulgeanceの新作。
「Smartbanging」を始め、真価を問うには申し分の無い一枚。


 

Glass Candy/Geto Boys/Animal Imagination
getoboys
Geto Boysのクラシック"My Mind Playing Tricks On Me"のサンプリングソースである
Issac Hayes"Hung Up On My Baby"をもろに使い、NWファンク/ソウル感やダブ感を
加えた、その名も「Geto Boys」がカッコ良し。


 


ロシアのクリエイターBlastaの作品がアメリカ老舗Dubstepレーベル
Argon Recordsから2作同時に登場です。
blasta
「モロなDub Step」が苦手な人にこそ聴いて欲しい!


 


V.A./Wu Orleans
wutang
数多くのMush Up物で使用される事からもWu人気は根強い。
ニューオリンズで起きたハリケーンの被害者を救うための
プロジェクトがVinylになりました。その名も「Wu Orleans」。
ニューオリンズ・ミュージックとウータンの融合!


 


その他の新入荷はこちら!

Jay-Z/D.O.A.(Death Of Auto Tune)
KRS ONE/You Must Learn 2009
Pharoahe Monch/Simon Says
jaykrssimon
既にFLOORで話題のJay-ZとKRS One、
そして先のMos Defのアルバムでも使われた「Simon Says」の
リイシュー盤!!

再入荷はこちら!

Leon King/The Digital Church EP

よろしくお願いします!


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop

Lyman Woodard Organization 『Saturday Night Special』T-Shirts

lymanwoodad

Lyman Woodard Organization 『Saturday Night Special』T-Shirts
入荷しました。

今年度初頭にWax Poetics Recordsから重量版2枚組LPとして
リリース(これまでは音質イマイチの1LPでした)された
Lyman Woodard Organization『Saturday Night Special』の
ジャケをデザインに落とし込んだT-Shirtsです。

このプリントサイズも嬉しいですね。惚れ惚れする格好良さです。
これでお値段3,990円!!残り少ないのでお早めに!!
サイズはS.M.Lの入荷です。

 

そして国内盤CDの発売を記念してリリースパーティ開催決定!

Lyman Woodard Organization 『Saturday Night Special』
CD Release Party


ファイル 1065-1.jpg
LINE UP:
【Guest DJ】
DJ BOBO JAMES a.k.a D.L
【Band】
laidbook (origami PRODUCTIONS)
【Paint】
DRAGON (origami PRODUCTIONS)
【DJ’s】
西原 健一郎 (UNPRIVATE)
Ken Hidaka (Wax Poetics Japan)
C-Ken (PARADIGM SHIFT)
INFORMATION:
Wax Poetics Japan @MICROCOSMOS
8.22 (sat) [Open] 24:00
[Entrance Fee] ¥2,500
Web:
MICROCOSMOS
Supported by
BBQ/RUSH

今年度初頭にWax Poetics Recordsから重量版2枚組LPとして発売されたライマン・ウッダードの幻の音源『Saturday Night Special』が何と日本限定版CDとして、8月2日にBBQから発売される。その発売を記念して、渋谷MICROCOSMOSにてWax Poetics Japanプレゼンツによる日本限定版CDリリースパーティーを開催することが決定。DJには日本の黒いディガーといえばこの人ということで、DEV LARGE氏を迎えて盛大なリリースパーティを行います。迎え撃つバンドは、最近多岐に渡る活躍で多くのフェスに召還されているlaidbookを迎え、 Lymanwoodardの名曲を生で演奏してもらいます。その他、DJ以外にもDRAGONによるアートなどを観覧できます。

入荷情報です。Nu-Jazz編

Nu-Jazz編です。

「Nu-Jazz」のカテゴリーに置くのも「???」なタイトルも
ありますが、''New Jazz''って解釈で、間口広めで!!
雑食な感じが非常に魅力的でもあります。

色々ありますよ〜!check!!

 

Triorganico/Convivencia-2LP
trioa
US Wax Poetics誌が『1950年代より抜け出てきたSmoky Bossa』と
賞賛するのも納得の一枚。2009年の新作とは思えない内容です。
Now Againからのリリース。CD Albumでもリリースされますが、
まずは2LPでどうぞ。

 


Wake & Bake/Party Starter / Soul Woman
wake
久々にブッ飛んだFUNK!
体の不純物を吹き飛ばしてくれる
オルガンの音色とスリリングな展開がカッコヨスギ。

 


Martyn/Sideshow/Electric Purning/Television
maryn
そして一転して心地良くcool downできるのがこちら。
フュージョン〜アンビエントな鍵盤に、むしろダブ+ステッパーズ・ビートな
リズムが違和感なく絡みあった「Electric Purning」がナイス。

 

Rhythm Of Elements/Praia EP
ror
DJ Uchikawa Masahikoとキーボード奏者Makoto Kuriya氏を
中心とするプロジェクトRhythm Of Elementsの新作。
「Karizma Stomp Mix」も収録しています。

 

Guynamite/born in 82 EP
nukamtuku
Nik Weston主宰、Mukatsuku第15弾はGuynamite。
タイトル通り80年代意識な楽曲揃っています。


 

その他の新入荷はこちら

Koyo/Love Is Your Card
→BLAST HEADのTETSU参加!


再入荷はこちら

Rainer Trueby/To Know You
Osunlade/NIghtmares On Wax/Romanthony/Moonlight/Les Nuts/Bring You Up

 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

Altz/Escape -The Reconstruction Of "Isophonic Boogie Woogie -LP-
altz
うわー!!
これ凄いですよ。先日リイシューされたRoland P/ Young『Isophonic Boogie Woogie』の
音源を使用したAltz氏によるre-edit album!
一曲目の「Crystaliquid Sky」からして只者じゃない出来です。
こだわりの高音質プレスでの限定リリース。少量入荷です。
お急ぎくださいね。


 

V.A./ZE 30 -ZE Records Story 1979 -2009 - 2LP-
ze
ポストパンク/NW黎明期の79年に設立されたNY、「ZE」のレーベル・コンピレーションが
Strutよりリリース。目のつけどころヤバすぎ。
NYならではのハイブリッド・ミュージックが生まれた
80'sNYアンダーグラウンドの面白さを、今の耳と感覚で見事に捉え直した選曲が抜群

 

Ghost Town/Strawberry
magic
注目!
Theo Parrish等のプレイによって一躍人気があがった
Herbie Hancockのラテン・ジャズ・エッセンス満載の
ブギー・ナンバー”Magic Number"のエディット「Magic」が完成!
長尺に盛り込まれた様々な展開がナイス。

 

Lamont Dozier/Working On You
lamont
Lamont Dozierが81年に発表したソロアルバム『Working On You』が再発。
B1「Interlude」はTETRAD GANG OF FOUR''GALAXY''ネタ。
他の曲もいい感じです。


 

その他の新入荷
Naomi Shelton/Wind Your Clock
The Soul Fantastics/Panama! 2:El Mismo/El Balie De La Aana
Larry Levan/The Final Nights Of Paradise ,Disk 4 Of 5-
V.A.Horse Meat Disco -2LP-
War/Eric Burdon & The Animals/Compiled By Slow To Speak 


 


今日の夕方頃には
Lyman Woodard Organization 『Saturday Night Special』
T-Shirts更新しますね。


ジャケのデザインが前面にどーんとプリントされています。
このジャケですね。

ファイル 1063-1.jpg


 


以上、よろしくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re

入荷情報です。House編

HOUSE編。今週はクセ者多し!


Lindstrom/Leftovers EP
lind
Prins Thomasとの共作アルバムも話題でした。
Lindstromの新作2TRK EP。
ナイスディスコグルーブ。今週の一番。

 

John Waynes/Take Me Out
john
今週のDissidentはCompost Black Labelからの
リリースでも知られるJohn Waynes。
完全屋外仕様なチルアウト・ハウス。今回も勿論片面一発です!
Dissidentヤバいっす〜!


 

Sleazy McQueen/Big Times Big Tings
sleeyy
レゲエのリズム/グルーヴを軸にしたTrackにスポークンワードを取り入れた、
どこかNW的エッジの漂うダブルーツ・ディスコ・ハウス。

 


Fusion/Fusion
fusion
爽快なコード感にマリンバ、キーボード、ホーン等が高揚させる
正にラテン・フュージョン・ハウスなんて呼びたくなる一曲。
盤面のデザインと白のカラーヴァイナルも視覚的に良し。

 

その他の新入荷はこちら
Sonny Fodera/Sonny Side Up EP
Common''Resurrection"使いのHOUSEです。モロ使い過ぎて笑っちゃいます。でも嫌いになれない・・・・

James Curd/We Just Won't Stop
この手のディスコビートにRap乗ってる曲ってあんまりなかったな〜って
思います。''力が抜けたフィネス''って感じのRap。
力まずplayできます。


Martin Patino/Black Dahlla EP
今週はクセある曲多かったので、こちらがとてもシンプルに感じました
が、実際フロアでの鳴りは凄そう・・・

入荷情報です。Hip Hop編

こんにちは。入荷情報です。


The SA-RA Creative Partners/Nuclear Evolution, The Age Of Love Japan Only EP
sara
今年のベストディスクノミネートは確実のSA-RAのアルバムより
日本国内限定の12inchがリリースです。
Feat Erykah Baduの「Dirty Beauty」、Feat Erika Rose「My Star」の2曲は
Inst付きで収録、さらには「Souls Brother」と「Move Your Ass」を収録。
世界が羨む300枚完全限定プレス盤です。

 

grooveman Spot/Urban Shake Down!
usd_h1
grooveman Spotの新作Mix CDは現在各シーンで
重要なミュージック・ファクターとして再確認されつつある
80年代Old Skool R&BにスポットをあてたMix。
この辺チェック出来ていない人、意外に多いはず。
いや〜最高にPartyしてます、この一本!
勿論、House/Discoファンにも大推薦です。

 

Julien Dyne/Album-pins&digits-Sampler EP001
juliandyne
CD Albumリリースも控えるJulien Dyne。
DJ Mitsu the Beats Remixを搭載した12inch。
ここ最近のNZ勢の動きには圧倒されますね。

 

Large Professor/ The LP-2LP-
large
出ました!2LP!
待ってました。やはり今までの盤とは音質が違います。
太い!「One Plus One」もこの盤が一番音がいいはず。
ちなみに写真は裏ジャケです。イナたくて好き。

 


Dudley Perkins a.k.a.Declaime
今週は2タイトル同時入荷です。

Dudley Perkins/Holy Smokes -EP
dudley
こちらは先日のアルバムのからのカット。
TOKIO君のイラストが、ジャケサイズになって嬉しい!
Georgiaも出ないかなぁ・・・・


Declaime/ State Of Emergency
deckalaime
こちらは久々のMadlibとのコラボ。
Madlibにしては珍しい質感のBeat。


 


Koushik/Rhythm Trax Vol.5
koushik
定番シリーズになった『Rhythm Trax』第5弾は
Koushikが登場。「Beat集」としてのインパクトが強かった
これまでの同シリーズとは異なる質感を放っています。
が、しかし!Koushikが定義する''Rhythm Trax''を披露。


 

Matt Whitehead/Beat The Heat / Tuff City
matt
最近Stones Throwが推している路線にバッチリハマる一枚。
シンセの鳴りにトバされる「Beat The Heat」、「Tuff City」。
この辺は、是非最近の新譜の流れでPlayして欲しいです。


 

その他の新入荷

Masirah/Find A Way
→Nice Nu Soul!

Remy LBO/Component
→ヤバいBeatsテンコ盛り。

Beastie Boys Feat.Nas/Too Many Rappers
→Feat NAS!!

Blaq Poet /The Blaqprint-2LP-
→先週のInstに続きVocal Verも入荷!

 


再入荷はこちら!

Maspyke/Lightly Anxious
MED/100 Dolla Billz
Illa J/Sounds Like Love
The Large Professor/Amaman / Bowne

よろしくお願いします!


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop

Cold Chillin'×Stones Throw T-Shirts

今夏、最後にして最大の目玉Tee入荷!

cold-chillin

Cold Chillin'×Stones Throw T-Shirts

待ってた方、お待たせです!
Stones ThrowがCold Chillin'の版権を持つTraffic、写真家のGeorge DuBoseに
働きかけて実現した企画。完全にオフィシャル!

全5モデル、10色展開です。
クオリティ高いのに価格は抑えめ。
嬉しいですね〜!

JUICE Crew!!!
cc-posse-detail

BIZ!!!
cc-duo-biz-detail


同時に


Red The Man Without The Machine/I Should Tell Ya Momma On You
の7inchも入荷。
i-should-tell-ya-momma-on-you

live rec @ HVW8 office前

Dam Funk remix収録してますよ〜。

その他の新入荷は
Declaime/State Of Emergency
Dudley Perkins/Holy Smokes
The SA-RA Creative Partners/Nuclear Evolution, The Age Of Love Japan Only EP
Julien Dyne/Album “pins&digits” Sampler EP001/
grooveman Spot/Urban Shake Down!/Enbrain Records

を始めヤバいぶつたくさんです。

WEB更新は火曜日夜からバシバシやっていきます。

よろしくお願いします。