記事一覧

入荷情報です。Hip Hop編

こんにちは。入荷情報です。


今週はCro-Magnon作品が一挙3タイトルリリースです。
2LPには未収録だった楽曲もそれぞれに収録しています。

 

Cro-Magnon/The Remixes EP2
こちらには「Black Stone」!
ファイル 809-1.jpg
Cro-Magnon/The Remixes EP3
こちらには「Inside Out」が!

 

そして昨年末にリリースされていた
アルバム「/Man Machine」より4曲をカットした限定500枚プレスのEP。

 

V.A./Man Machine EP
ファイル 809-2.jpg
Cro-Magnonが「ONE MORE TIME」を
Speaker Sgtが「THE NUMBER SONG」を
Mountain Mocha Kilimanjaroが「Born Slippy」を
Blue Smithが「Strings Of Life」を
それぞれカバーしています。ナイスな企画ですね。

 

今週はMIX CDが豊富。
ファイル 809-3.jpg

クボタタケシ/STRICTLY ROCKERS Re:Chapter.25-REGGAE RAP ATTACK-
Spliff Wonder/Brainfood Vol.1
ECD/四次元墓場
Slamma Dubski/New Dimension New!!

どれも個性的な内容です!!
MIXは人を表す・・・・・・!!素敵ですね。

 
そして我らがNubian!!!New Mix CD到着〜!!
Nubian Lady/Colors -White Version
ファイル 809-4.jpg
introを飾るNubianの新曲も聞けちゃいます!!

 

Ta'Raach a.k.a. Lacks/Yeah / Heaven、PUTSのTRES Back Stock、
BuckwildのRare Tracks、Pete Rock & C.L. Smooth/In The Houseインスト付き盤も
入荷しました。
ファイル 809-5.jpg
MF DOOM「Hoe Cakes」、Madlib Invazionも同着。

買い逃してた〜!探してた〜!方、どうぞ〜!!


再入荷タイトルです。

Flying Lotus & Declaime/Whole Wide World/Ramp
Yesterdays New Quintet/Uno Esta/Stones Throw
Flying Lotus/Shhh’/White
Illa J/We Here / R U Listenin' /Delicious Vinyl
Madlib The Beat Konducta/WLIB AM : King Of The Wigflip/BBE


宜しくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

ヤバい再発&Re-Edit!!


Swallow/Disco Adjustment By Swallow
ファイル 802-1.jpg
この1枚はやはりダントツ。Patrick Adams x Francois K.の
ドープ・ファンキー・ディスコ・シットMusique"In The Bush"を
これ以上無いという位のド級の組み立て方でエディット。

 


Lyman Woodard Organization/Saturday Night Special -180g
ファイル 802-2.jpg
Wax Poeticsのアナログ・リイシュー・シリーズ第5弾。
マスターテープからのリマスタリングが施され、
更に未発表テイク迄加えた豪華仕様での復活。

 


Matador/Sub Edits Vol.1
ファイル 802-3.jpg
「Soul Brother Beats」盤の登場で再注目された
Pete Rock& Cl Smoothの"All The Places"の
インタールード・ネタでお馴染み、Corwn Heights Affairの
ジャズファンク・ブギー傑作「Far Out」のEDIT!!


 


Orland Julius Ekemode/Disco Hi-Life - 
ファイル 802-4.jpg
Orland Julius Ekemodeの79年のレアTRK「Disco Hi Life」を
Hot Casaが12inch再発。
タイトル通り、ジャズファンクテイストのブギー/ディスコに
アフロビート〜ハイライフを融合させたかっこ良すぎる1発。


 


Linda Williams/City Living
ファイル 802-5.jpg
Richard Evansプロデュースにより、シカゴのLinda Williamsが
79年に発表した『City Living』が再プレス。
「Elevate Our Minds」、「No Love No Where Without You」等、
良い曲目白押し。

その他たくさんありまーす!!

よろしくお願いします!!

http://www.jazzysport.com/musicshop

入荷情報です。Nu-Jazz編

Nu-JazzはBroken Beatsがじわじわ戻って来ています!

 

El Michels Affair /Issac Hayes: A Tribute
ファイル 801-1.jpg
これまでもWu-TangやPete Rock曲のカバーでお馴染みの
El Michels AffairがカバーしたIssac Hayesトリビュートアルバム。

 

The Dynamics/Bring Me Up/Miracles
ファイル 801-2.jpg
最近のThe DynamicsのReggae曲はカッコ良すぎ!
今回はJackson Sistersの『I Believe In Miracle』の絶品Reggae/Disco/Soulカヴァー。

 


D'Angelo vs Simbad/Devil's Pie/Left & Right
ファイル 801-3.jpg
勝手にRemix By Simbad!
ちょっと前にデータで出回ってた SimbadのD'AngeloのRemixが
G.A.M.M.よりリリース。「Left & Right」はよくありますが、
「Devil's Pie」は中々ありませんでしたね。このRemixが現状一番!!

 

Dobie/The New Madness
ファイル 801-4.jpg
来日中のleftoも「crazy!!」と絶賛していたDobie。
ブレイクビーツ〜ハウス、ダウンテンポまで
一貫性ある音の鳴りはヤバい。Brownswoodからの会心の一撃!!


 

Lady Alma/Running For Nothing -Simbad Remix
ファイル 801-5.jpg
先週から再燃してきているBroken Beats。今週はLady Alma!
Benjiがplayしていたので、気になってたのですが、
この一枚で爆発!SimbadによるRemixも最高。

http://www.jazzysport.com/musicshop

入荷情報です。House編

Cabin Fever /Cabin Fever Trax Vol.3 -LTD 500 psc-
ファイル 800-1.jpg
''現場臨戦スタンス''で、様々なDJのシークレット・ウェポンを12inch化してしまうという
Matt Edwards a.k.a Rekidsがスタートさせた新シリーズの第3弾。
今回手掛けているのはどうやらDJ Dukeらしいです。
ロフト・クラシックJacki''Sun Sun Sun''のブレイクパートを引き延ばしたドヤバいTrack。

 


Rick Wade/Harmony Park Volume 1
ファイル 800-2.jpg
Rick Wade!やっぱり素敵!
Funky Chocolateのリイシュー・シリーズ最新作は
最も入手困難と言われている3TrackをEP化!
KDJサウンドを意識した楽曲をチョイスしているところがミソです。

 

Junji Masayama/Green Circle EP
ファイル 800-3.jpg
A1「Green Circle」が良いんですが、
ダウンビート作「Monotone Radio」も聞き逃せない。
Hip Hopファンにもおススメ。

 

Aufgang/Sonar
ファイル 800-4.jpg
グランドピアノ2台とドラムでライブしちゃうAufang。
胸打つピアノの旋律を響かせた、モダン・ディープな
エレクリックハウスA1「Sonar」はドラムマシン的な
鳴りを聴かせるBeatと、洗練されつつもダークな雰囲気が◎。

 


Sascha Dive/Unknown -Very LTD -
ファイル 800-5.jpg
MoodymannがRemixを手掛けた『Deepest America』で
一躍その名を広く知られる事になったSacha Dive。
今回はアレンジ、ハメ方共に秀逸なブラック・ハウス。
男の片面一発プレス!!!


 

その他の入荷は

Danny Howells/Right Off -Faze Action Remix-
→ディスコをやらせたら百戦錬磨のFaze ActionのRemixを収録。

Dodi Palese/Dan Mela/Compost Black label 45
→全編ジャジーなキーボード・ソロを展開するA1「Glow」がメチャカッコ良し。

D-Pulse/More EP
→チェコの4ピースのダンスミュージック・ジャム・バンドD-Pulseの新作EP。
80'sブギー/エレクトリックなテイスト!

Glenn Underground/Afro Gente EP
→UK発第12弾は、ヴァイナル・オンリーの
限定プレスでリリースされるGlenn Undergroundの新作2TRK EP。

Culoe De Song /The Bright Forest
→Innervisions第21弾は、南アフリカ共和国のブラック・ハウスDJ/アーティスト
Culoe De Songによる2TRK EP。一押しはC/W「African Subway」。

An-2/Viajero -Acos Coollas Remix-
→Voyager''のスペイン語訳というタイトルがイメージさせる
鮮やかな高揚感を、ローズ・コードを忍ばせたジャジーなブギー・ハウス・サウンド。
「Acos Collas Remix」も抜群にかっこ良し。


Knarf Skipson/The Flatwik EP
→ソウル、ジャズ、ディスコ・サンプルをベースにした、
ストレートなKDJからの影響を伺えるサウンドは言う事無しの全曲当然最高盤。

Psychogem/Nu Balance -CD-
→DJ Chida主宰のレーベル第1弾は、DJ Hiroki a.k.a Psychogemが
製作期間6年を経て完成させた渾身のフルアルバム『Nu Balance』。
我らがCro-Magnonも、話題作「Runnin' Away」で参加!


今週もHOUSEが豊作です!現場即戦力のみ揃えております。
お気に入りを見つけてみてくださいね!

http://www.jazzysport.com/musicshop

入荷情報です。Hip Hop編

こんにちは。新入荷情報です。


Aqeel/Rock Hard
ファイル 799-1.jpg
4luxWhiteからのNew ReleaseはAqeel。
New Albumもリリース間近のSa-RaのメンバーShafiqが
Produceを担当しています。これが・・・・・また・・・・!!!
最高です!!!
全曲みんなが描く「Sa-Ra的な音」で構成されています。
俄然、Albumに期待出来ますが、まずは、こちらを。
衝撃を味わってください。

 


Carlos Nino&Miguel Atwood-Ferguson/Suite For Ma Duckes
ファイル 799-2.jpg
Mochilla企画でCarlos Nino&Miguel Atwoodが
J Dillaトリビュート作をリリース。
これが素敵過ぎ。Jazzエッセンスを取り込んだ
オーケストラカヴァーになっています。
皆の体に染み込んでいるであろう旋律をじっくりと奏でています。
曲のチョイスも◎。続編もあるのでしょうか???
僕らにとっての最高のヒーリングミュージック。

 

Quazedelic/Around The World
ファイル 799-3.jpg
DV知らずのオシドリ夫婦、Dudley Perkins&Georgia Anne Muldrowの2人による
新設レーベルEpistrophik Peach Soundより、新鋭Quazedelic。
でも並の新人ではなく、これまでにもGeorge Clinton, Bootsy Collins,Snoop Dogg
X-Clan,Redmanなど、かなり濃い目のファンカー達との共演歴もあるとの事!
もう、その経験が音に出ていますね〜!クセになる「ネットリ感」です。

 

Soundspecies/Soundspecies EP
ファイル 799-4.jpg

ロンドンのプロデューサー集団=SoundspeciesのEP。
Ras G的な音作りを始め、色々な音の振り幅が面白いです。
でも、何と言ってもAfu参加の「Can We Call It」に尽きますね。
大好きでっす!

 


Illum Sphere/Incoming EP
ファイル 799-5.jpg

これは強烈でした〜!
神秘的な空気感を生むシンセが浮遊し、随所に入り込む効果音を多用して
斬新な世界観を作り上げた「Murky(You Know)」一本勝ち。
爆音で聞いて飲み込まれたいです。


 

その他は

Anagram Jam/The Anagram Jam
→中近東言語をサンプリングしたFunky Psych BreakBeats。
使いこなしたらヤバいです。

1000Names/Toys Room Combat-2LP- 
→ブルガリア出身新世代ビートメ−カー・デュオ=1000Names。
様々な音楽からのインスパイアを全25 Trackに落とし込んだBeatアルバム。

Pete Rock/Ready Fe War
→Album『NYs Finest』からのシングルカット第二弾。
個人的には「Its So G」の収録に感謝!!

Nat King Cole/Re:Generations
→御大の秘蔵音源を現代のクリエイターが再構築。
Nas、The Roots、Amp Fiddlerがナイスワーク!!


JUSWANNA/Black Box-CD-Album- 
→今年の代表作品になるのではないでしょうか?
新たな指針となる事は確実のアルバム。
マジでかっこいい〜!!
同時入荷のMutaのMIX CDにもヤラレてます。


※先週即完売したdot.|maTic/The City Suite / The Cityが
再入荷しました!

よろしくお願いします!!


http://www.jazzysport.com/musicshop

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

ラスト!
re-issueは素晴らしいアルバム+12inch
ファイル 791-1.jpg
左)Lesette Wilson/Now That I've Got Your Atteniton-LP-
右)Lesette Wilson/Caveman Boogie

UK再発盤のデッドストック発見しました。
内容最高のアルバムです。
ご存知無かった方、是非早めのチェックを!

 

Greg Perry/One For The Road
ファイル 791-2.jpg
こちらもUK再発盤のデッドストック。
70年代に名門InvictusHot Waxのプロデューサー/ソング・ライターとして活躍し
Edna Wrightを手掛けた事でも知られるGreg Perryの75年作「One For The Road」
ネタうんぬん抜きしても楽しめるアルバム。

 

Funkadelic/U.S Music With Funkadelic -LP-
ファイル 791-3.jpg
P-Funk"の代名詞的存在、Funkadelic。72年のデビューから怒濤のペースで
アルバム制作/ライブ・ツアーを行っていた彼等が同時期にレコーディングし、
テストプレス段階迄いったのにも関わらずお蔵入りになった幻のアルバム。

 


Disco Devience Presents Situation Edits/Situation Edits
ファイル 791-4.jpg
昨年からGreg Wilsonのポッドキャスト、
そしてJisco周辺のOOFTクルーによるMixでもプレイされていた
Situation Editsがリリースです。

 


本家版、Wax Poeticsも遂にIssue 34。
ファイル 791-5.jpg
今回はJazz特集。表紙が良すぎます。
日本版もリリースされて盛り上がっているWax Poetics。
勿論、本家の情報量も圧倒的です。

good musicに触れながら是非お手元に

その他大量入荷中です。(毎週言ってる気がしますが・・・・)

よろしくお願いします。

http://www.jazzysport.com/musicshop

入荷情報です。Nu-Jazz編

Nu-Jazzコーナーも元気いっぱい!!

Lizzy Parks/All That(Natural Self Rmx)/Forever And A Day(Eric Lau Rmx)
ファイル 790-1.jpg
Lizzy Parksのデビューアルバム「Raise The Roof」より2曲のremix収録12inch!
Natural Self Remix、Eric Lau Remix共に良く出来ています。
レーベル面はwild pitchとCHEMISTRYのデザインをモチーフにしています。何故!?

 

7inchが3タイトル!!
ファイル 790-2.jpg
左)Scallymatic Orchestra/All I Can Give/Do It Again
中)Shaolin Temple Defenders/International Soul -incl.Dynamics Remix-
右)Vicelounge With Dee Ferguson-7inch-


Scallymatic Orchestraは久々のリリースなのではないでしょうか?
Jazz色強いPianoと疾走感あるBeatのTrackにBenny Singsが!
Side-BはSteely Danの「Do It Again」をでカヴァー。

Shaolin Temple Defendersは何と言ってもThe DynamicsのRemix!

今週recordbreakinより2タイトル同時に届きましたが、
Viceloungeもおススメです。ラウンジーな感じが◎です。


 


DJ Useのスタイルを貫き通す、G.A.M.M.から46番と47番が。
ファイル 790-3.jpg
Gill Scott Heron「Your Daddy Loves You」をハウスリワークした
左のDJ Asparagus&Wipe The Needleは朝方にマッチしますね。
おススメ。

 

Dark KnightはヤバいBroken Beats聴かせてくれます!
ファイル 790-4.jpg
こんなワル〜イBroken Beatsは久々っす!!


http://www.jazzysport.com/musicshop

入荷情報です。House編

HOUSEの豊作っぷりは今週も止まらず!

新譜/旧譜が良いバランスで入荷しています。


ここら辺の新譜には一撃でヤラレます。

ファイル 789-1.jpg
上)Glenn Underground/7 Minutes Of Funk/Shake It
中)V.A./Tirk 02 Sampler
下)Jayson Brothers/Monster Box/All My Life


そして、名曲、人気盤の再プレス盤だったり、WHITE盤だったり、
デッドストックも入荷してます。
ファイル 789-2.jpg
上)NYC Peech Boys/Man Friday/Stay With Me-Larrys Unreleased Mixes-
中)No Smoke「Koro Koro」
中)A Man Called Adam/Que Tal America
下)Nick Holder/Back In the Day

ここら辺はリリース当時はチェック出来ていなかったので、
個人的には再登場に心踊ります。


さらに
ファイル 789-3.jpg
上)Abe Duque Featuring Blake Baxter/Don't Be So Mean Part.4 
中)Curses!/The Deep End EP -Holy Ghost Remix-
下)Henrik Schwarz/Atoms -Live Mix-

old school elektroなAbe Duque、ジャケの印象とは正反対なCurses!、
コンセプトにリスペクトを送りたいHenrik Schwarz

Clearemont56から新作12inchとMark Sevenによる内容良いコンピが届きました。
ファイル 789-4.jpg


今週も抜群の内容でした。
「I'll House You」が楽しみですね〜!


それでは!

http://www.jazzysport.com/musicshop

入荷情報です。Hip Hop編

こんにちは。入荷情報です。

DJ MITSU THE BEATS/EXTRA FEEDING 3
ファイル 788-1.jpg
いや〜完全にぶっ飛ばされました!
選曲は勿論、Mixのセンス/スキルに至るまで
完全にオリジナルスタイルだし、
自身の音源の織りまぜ方も絶妙すぎて終止興奮します。
今後何万回と再生ボタンを押していく事になりそうです。

2009年5月27日には2ndソロアルバム
「A WORD TO THE WISE」もリリース。
このMix CDのおかげでアルバムへの期待が絶頂に達しました。

 


Budamunky & Joe Styles/BUDASTYLES Classics
ファイル 788-2.jpg
「Wednesday」、「Monkstrumentals Vol.1」、「What I Need」と
続いたリリースでBudamunkyの真価は十分に伝わったかと思いますが、
本当に聴いてもらいたい作品がありました。
それが、彼がL.A.在住時代の盟友、Joe Stylesと作り上げた音源、
この「BUDASTYLES Classics」です。遂にCD Albumリリース。
「常にRapがのる事を前提にBeatを作っている」とBudamunkyが
言うのも納得、Joe Stylesの優れたフロウが縦横無尽に駆け巡ってます。

僕らが常に追い求めている空気感を封じ込めた、正に「Classics」です。
ファイル 788-3.jpg
4.11(sat)には中目黒SOLFAでリリパも決定。是非遊びに来てください!

 

そして海外からも新世代のbeatmaker達の作品が届いています。
ファイル 788-4.jpg
右)Bullion/Young Heartache EP
中)Debruit/Cle de bras
左)dot.|maTic/The City Suite / The City  

どれもびんびんくる仕上がりでした。
青田買い的な早めのチェックよろしくお願いします。

 


そして長らく廃盤状態だった人気タイトルが再入荷です。
ファイル 788-5.jpg

madlib/blue noteはデッドストック盤。
Flying Lotusは、また手に入るとは思いませんでした。まさかのまさか!
Petestrumentalも嬉しい再入荷。今回も枚数少ないのでお早めにどうぞ!!


http://www.jazzysport.com/musicshop

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

Re-Issue/Re-Editです。

Gary's Gang/Do It At The Disco
ファイル 782-1.jpg
Gary's Gangの代表曲2曲を収録しています。
「Keep On Dancin」。「Makin Music -Dub-」。

 

Rahaan/Hit & Run/Right Size
ファイル 782-2.jpg
Still Love For Musicからの新作はRahaan。
この人もかなり多作になってきましたね。

Paperclip ''People“Throw''ネタとしてお馴染み、
Loleatta Holloway - Hit And Runと
Salsoul Orchestra「You're Just The Right Size」の
あの''謎のカヴァー''のエディットを収録。

 

Extras/Haven't Been Funked Enough
Exodus/Together Forever
ファイル 782-3.jpg
''「P&Pみたいにぶっ飛んでて、ダブでファンクなディスコ」
を探してたら出会ったのがこの一枚''というお話通り、
ブッ飛んでいます。イイ話付きのこの一枚!


V.A./Dancer/Auto Man/Take A Chance/Cavern -Special Edits
ファイル 782-4.jpg

Unidisc盤(既に廃盤)が出る迄は皆この盤でプレイしていたし、
その音質/音圧的な魅力から、未だこの盤でかける人も多い
Ginno Soccio「Dancer」。今週はJVS盤多く入荷しましたが、
どれも音質バッチリです。

 

その他多数入荷しています。
ファイル 782-5.jpg
現在、一万円以上のお買い上げで送料サービスとなっていますので、
是非ご利用ください。

それでは〜