記事一覧

おいしい音楽祭 ~菜音 '09~

こんにちは!
実りの秋の到来ですね。
美味しい野菜と音楽を身体いっぱい摂り入れましょう!

ファイル 1154-1.jpg

おいしい音楽祭♪「菜音'09」
日時:2009年10月4日(日)10:00-17:00
場所:まちの駅 道の駅 アグリパークゆめすぎと
埼玉県北葛飾郡杉戸町大字才羽823-2

◎ステージ広場
【MC】
BUN BUN the MC
【LIVE】
AILIE & 7HEROES feat. LUI
PJ
Keyco & Cro-magnon
PAPA U-Gee
BAGDAD CAFE THE trenchtown
マーレーズ
千尋
【SOUND】
Dr.Mune
1TA-RAW
Melting Pot (TORU, MONGOL)
sunshine
Ras Takashi
TAIHEY
ABULARD SOUND
and more...

◎BBQ広場
地元埼玉の野菜とおいしい食材を焼いて食べよう!
【DJ】
HIKARU (BLAST HEAD)
YAS
CHIKASHI
Masaya Fantasista (JAZZY SPORT)
ARAKEN
NEKKEN
SOMAR
and more...

音楽と野菜のトークセッション♪
Ras Takashi meets Shing02

〈Live paint〉
Brakichi
GOA
Taboo1
はまちゃん
siva
and more...

〈Skate board〉
馬目陽太
大塚譲典
SATOSHI
加藤BIG
Masa
三本木心
TA2
矢野餅
ARAI
831

◎わくわく広場
●わくわくお店
・ぐらするーつ渋谷店 ・虎子食堂
・GIFT EARTH ・Earth Riddim
・菜音ファームで収穫した野菜販売
 (枝豆、じゃがいも予定)
・地元野菜を使ったおふくろの味「菅原ファミリア」
・ITAL CORNER by Ras Takashi
・亀の橋 地元の野菜を使ったビーンズ料理
・由李家 地元の野菜を使ったキムチや漬け物
・KEL  地元野菜を使ったタコス
・なかじや オーガニックお菓子
・中黒商店 地元野菜を使った料理
・颯遊緑 屋上緑化やオーガニックコットンTシャツ
・ひまわり
●ワークショップ
・カラフル野菜を作っちゃおう! - 長谷川 真希
(*古新聞で作るため、参加者は、お持ちください。)
・気功体験 - 張弛(チャン・チー)
・森の器つくり体験(GIFT EARTH)

主催:菜音プロジェクト・菜音実行委員会
企画制作:菜音実行委員会/モヒート/フロンティアフット/CLAPS
PARTIST: MUDO
A-PARTIST: JUNPEI
副村長: SAKANA
空間演出: HibikiBiki
PA: PAIN

http://zion831.com

(お問い合せ:info@zion831.com

---

本日のオススメ♪

20090926nr001

Meikbar/Liston - My Back

さっそくチェック

New Zealand 1日目&2日目

取りあえず移動。食って、食って、食って。
機内では寝れず映画を3本観て泣いてました。
(X-Men,剣岳,余命一ヶ月の花嫁)

今回呼んでくれたCIANと奥さんのMAMIKOさんと合流。
取りあえず彼のお店CONCH RECORDSへ。
かなりナイスなお店でした!!
JAZZY SPORT ITEMもしっかり常備!!
CONCH RECORDSはカフェも備えてて、
そこのホットサンドやらなにやらやたらに
美味しかったです。

レコ屋やいろいろ回りながらいったんホテルへ。

夕食は今回のイベントのCREWやRecloose達とムール貝を堪能!!
そこで飲んだ白ビールがマジで美味くてグビグビグビ。。
ムール貝を煮たスープがココナッツ風味で貝のダシとのマッチング具合が半端なかったです。

ほぼ寝てなかったのでホテルで死亡。

3日に続く

無事New Zealandへ

20090923191901

書き込み遅くなりました〜。

今日の午前11時頃無事Aucklandに到着しました。

大分タイトなスケジュールなので、時間空き次第Photo&Movie UPします!

取りあえず報告でした〜!

Masaya Fantasista on WORLDWIDE120 J-WAVE(81.3FM)

〜 10/23(金)に開催される、アフロ・キューバン紀行 〜

J-WAVE Gilles Peterson's“WORLDWIDE SHOWCASE 2009”
〜 AFRO-CUBAN FLAVA 〜

ファイル 1149-1.jpg

スペシャル・イベントの開催に先駆け、
"Gilles Peterson WORLDWIDE 120 J-WAVE(81.3FM)"にて、
明日、9/25(金)の深夜4:00〜早朝6:00まで、
Masaya Fantasista の DJ MIXをお楽しみ頂けます!

金曜の夜、Clubで遊んだ帰りの車内で♪
遊びに出掛けられなかった方は、ご自宅やオフィスで♪

どうぞお聴き逃し無く!!!

●On Air Date :
2009.09.25.Fri 28:00 〜 (120 Minutes) on J-WAVE(81.3FM)
 
= Japan Exclusive Mix By Masaya Fantasista =

worldwide

= LINKS =
Gilles Peterson WORLDWIDE
J-WAVE Gilles Peterson’s WORLDWIDE SHOWCASE 2009
LIQUIDROOM

YABUGARASHI - Creative Ape

こんにちは!
今日は、お買い逃し厳禁な要注目タイトルのご紹介です。

creative ape

1st 12" Single "Rainbow Stitch"、Data Release Onlyの前作 "Hippocampus"に続き、最新作 "Creative Ape"が到着しました!

A-1 Creative Ape
B-1 Wood Floor
B-2 NATIVE WINDOW

〜自身のArt Workでパッケージされた、ジャケットも最高です!〜

= about YABUGARASHI =
yabugarashi_1
ライブ・ペインティング・デュオ"DOPPEL"のメンバーの一人、MON(Koutaro Ooyama)によるサウンド・プロジェクト。DJ KRUSHやDJ BAKU、Shing02等のツアーにおいては、DOPPELとしてライブ・ペインティングを披露する傍らで、自身もDJとしてパーティーに参加するなど、以前よりクラブ・ミュージック・シーンの最前線でその才能を発揮してきた彼だが、実は関西DUBシーンの名門レーベルSF-Recordings所属のバンド、Echo Mountainのギタリストとしても広く知られている。2009年には、自身の音楽活動と絵画表現をリンクさせ発表する窓口として、「VVV」レーベルを設立。本名でもあるKoutaro Ooyamaを軸に、DJ・トラックメイカーとしての"YABUGARASHI"、絵描きとしての"MON"と名義を変えながら様々な場所で自身を表現している。

最近のDJ Playでは、体得した『ホーミー』をPlay中のレコードにOver Dubしていました。
常に進化する事を止めない、人間味溢れるアーティストの世界レベルな作品です♪

= SOME LINKS =
YABUGARASHI myspace
Koutaro Ooyama
DOPPEL

【"Creative Ape"を さっそくチェック♪】

=Sample 収録内容=
1. B-2 NATIVE WINDOW
2. A-1 Creative Ape

---

本日のオススメ♪

ピクチャ 1

*******************************************

 ●MESH CAP CAMO/LEAF

*******************************************

秋の装いに合わせてどうぞ!ラスト残りわずかです。

Nirvana

Shafiq / Shafiq En' A-Free-Ka
20090922035516
何度も書き込まれてる気がしますが、この一枚はかなり重要ですよ。
数多くのThe Sa-Ra Creative PartnersPoo作品や Bah RecordsからのThe Frequency Clashでスキルとセンスを世に知らしめたShafiq HusaynのNew Album。マジで濃いです。濃くて濃くて。
タイトルから想像す様にAfricanを中心に様々な音楽が融合してます。半端無いです。
もうこういうの聴いちゃうと、Beat作るの嫌になっちゃいます。。。(笑)
この質感にやられる人はかなりいると思います。是非聴いてみてください!
個人的には「Nirvana」がお気に入りです。最近ヘビープレイです。

さてDam Funk&Benji Bも各地で盛りあがってる見たいです。

先日東京公演の前日、3時間ばかり彼とセッションしました。
その模様を少しばかり

nbsa+x÷6周年祭 <開催迫る!>

こんにちは!
シルバーウィーク、いかがお過ごしでしょうか。

Jazzcats! IN SHIBUYA へお越し下さった皆様、本当にありがとうございます。
お陰様で、Jazzcats @ JZ Bratでは過去最高の入場者数を記録することができました!

そして、【nbsa+×÷】いよいよ明日開催です!

ファイル 1140-1.jpg

前売eチケットは以下のサイトより注文可能です。(残り僅か!)
http://nbsa.shop-pro.jp/

会場で精算できて、お得&便利ですよ〜♪

もちろん、Jazzy Sport Music Shopでもお買い求め頂けます。

【nbsa official web】
http://www.nbsa.info/

---

本日のオススメ♪

20090908nr037

Scott/Paul Frick/What You Got/Would You

さっそくチェック

Scott
PAUL FRICK
THE GYM RECORDS

興奮

只今、
Jazzcats @JZ-BRAT,
CHAMP @The ROOM,
Unchain @Club FAMILY

と回って来ました。

もう凄かったです。

イベントの模様は後ほど書き込みます!!

さてさてニュージーランド遠征が来週に迫ってきました!

現地は盛り上がっております!!

20090918214924

町中はこんな感じです。
20090914161036
20090914161128

NZのみなさん〜もう直ぐ行きますからね〜!!!

- Tokyo NO.1 Slow Jam Night - = "baby's choice" vol.1 =

Benji B & Dam Funkの来日、
GAGLE / Slow But Steady、
DJ TOOTHACHE / Kuumba's Farm、
その他にも強力盤のリリースで、
今週の店内はお祭りムードで大いに盛り上がっています!

シルバーウィーク目前!

今夜、9/17(Thu)に産声を上げる素晴らしいPartyのご紹介です。

東京のReal Night Lifeを取り戻すべく、
プレゼンターのDJ TOOTHACHE a.k.a.TWIGY が宇田川町に大人の社交場を作り上げました。

--------------------------------------------

   DJ TOOTHACHE presents...

   -Tokyo No.1 Slow Jam Night-

   "baby's choice" Vol.1

--------------------------------------------

ファイル 1134-1.jpg

それでは、見所となる参加メンバーのご紹介です。

★DJ TOOTHACHE
Rapper としてのキャリアは説明不要であるTWIGYによる、Dee Jayプロジェクト(DJ TOOTHACHE)現在はLIVE活動と並行してDJ PLAYも積極的に行っており、懐にMICを忍ばせつつ全国各地を飛び回っては多くのファンを魅了している。「baby's choice」では主催者として、アダルトな世界をムーディーに、且つDANDYにナビゲート。

★DJ AMEKEN for SLOW BURNING INC.
TWIGYのLIVE DJを務める傍ら、プロデュースワークではTWIGY他、雷家族メンバーへのトラック提供、リミックス、スクラッチでの参加作品を多数発表。卓越したセン スを披露している。『baby's choice』のために特別に選曲された、スウィート&メローな世界は、違いの分かる大人には堪らないビターな香りが漂う。

★K-LOVE from O.P.P
自身のレーベルOKASHI PARTY PRODUCTION_O.P.P_より送り出されるそのビートは、多くの人の心を甘くさせることからついた名前がその名もK-LOVE。プロデュース・トラック同様、DJプレイのドリーミィな選曲には定評があり『baby's choice』に欠かせないプレイヤーである。

★DJ 33 QUEEN a.k.a.COMA-CHI
2009年、メジャーデビューアルバム『RED NAKED』に続き、コンセプトアルバム『LOVE ME PLEASE!』を発表。2008年より皿回すMC、『DJ 33 QUEEN』名義でDJとして活動を開始。HIP-HOPをベースにJazz,SoulからHouseまで幅広い音楽を女性MCならではの感覚でセレクトする。

★DJ Kandy from Style Queens
Jazzのレコードコレクターの父の影響で、幼いころからBlack Musicに興味を持ち、MTVなどを見ながら独自にダンスを学びだす。現在は『Style Queens』として、ショータイム、バックダンス等、広く活躍中!いつもは踊る側でも、『baby's choice』では踊り手のツボを心得たスウィートミュージックでダンスフロアを優しく揺らす。

---

『明日も仕事だし〜』『週末はイベント行く予定だし〜』

体力温存や、計画的な週末のプランにこだわらず、軽〜くリフレッシュにお越し下さい。

チラ見のつもりが、思わぬ収穫を得て長居してしまうかも知れませんよっ♪

--- INFO ---

DJ TOOTHACHE presents. . .
- Tokyo NO.1 Slow Jam Night -

= "baby's choice" vol.1 =

2009.09.17 [Thu] at organ bar
OPEN :
21:00 〜 Late Night
MUSIC CHARGE :
Ladys ¥1,000 - 1 Drink / Mens ¥2,000 - 1 Drink

DJs :
TOOTHACHE
AMEKEN for SLOW BURNING INC.
K-LOVE
33 QUEEN
KANDY from Style Queens

organ barの場所はコチラ

---

〜オメデタ情報!〜

今夜開店する、宇田川町の新たなオアシスです。

オープニング・パーティーは、強力なセレクター陣で開催しています!

やたら盛り上がってる宇田川町♪

いいぞ〜!

ファイル 1134-2.jpg

at.虎子食堂(東京・渋谷)
4:00PM START / 5:00AM CLOSE
ENTRANCE FREE!!!

(1ドリンク・サービス券有り)

---

本日のオススメ♪

ピクチャ 2

DJ TOOTHACHE/Kuumba's Farm

Morioka Storeでも好評取扱中のインセンス・ブランド、『Kuumba Inter National』と、『TWIGY』『Jazzy Sport』のトリプル・コラボ作品がいよいよ収穫の時を迎えました。TEEZO WEEZO JAZZ / R & B MIXに次ぐ最新のMIX CD!Track List

さっそくチェック

Jay Are

J.Rawls & John Robinson (Jay Are)/The 1960's Jazz Revolution Again-2LP-
20090915021054

ここの所意欲的に様々な作品をリリースしている
Lone CatalystのJ.Rawlsと
Rawkus全盛期のMos Defばりの客演数で話題を呼んでいる
Lil' SciことJohn Robinsonが
最高はALBUMを届けてくれました。
今年の5本指に入るでしょう。

今一度チェックして戴きたい2枚は

John Robinson / The Leak Edition Vol,2
20090915021818


J.Rawls & Middle Child/Til The Sun Comes
20090915031826

しかしJ.RawlsとJohn Robinson
兄弟バリににてますね。