記事一覧

i'll House You 2009/4/10

ファイル 803-1.png

[1]
Swag VS Bakazou a.k.a. Pete Herbert / Hot Gloves
オススメはB side Pete Herbertよる「Snake Hip Shuffle」シンセベースとフィルターのかかったカッティングギターが何ともナイスなディスコグルーヴです!Cro-Magnonとセットでバッチリいける一曲!!ブギーサウンド好きにも持って来いです!

[2]
Muallem/Mutations 2
Compostは2006年にリリースしたMuallemのアルバム「Frankie Spirits」からのリミックスEPの第二弾。オススメはShawn LeeをFeatしたPhreek Plus OneのRemix。うねる生ベースにブギーなシンセは最高にグルービーです。個人的にはインストがオススメ。ダビーはエフェクト処理も気持ちよいです!

[3]
V.A(Mindtravel Presents)/Funk Weapons EP
イタリアのレーベルMind Travel>からのオムニバス。注目は何と言ってもLoveBirds/Sun
!!Quincy Jones/Ai No Coridaのイントロを彷彿させるシンセから始まり、モジュレーションがかったエレピにシンセベース、まさにブギーなフュージョンダンストラック。オススメです。

[4]
Jayson Brothers/Monster Box
荒い808ビートに、黒いローズコード(Grover Wasington Jr./Mister Magic???)とギターサンプル。後半Vocalも絡んでくるディープトラック!最高に好きです。パーカスの入る感じもたまらないです。

[5]
The Detroit Experiment/Think Twice -Mark E Remixes-
The Detroit Experiment収録のDonald Byrd「Think Twice」カヴァーのMark E Remix。最近のMark Eの仕事ぶりはホント素晴らしいです。このループ感はたまらないです。タイトなボトムに厚みを加えた、Dubバージョンもオススメです!

ファイル 803-2.jpg

Remember To Remember 2009/4/8

ファイル 798-1.png

grooveman Spotがオススメするリイシュー&リエディット
その名も「Remember To Remember」スタート!!


[1]
Junior Byron / Dance To The Music
80's Classic!!シンセベースで完全に持ってかれます。Strafe/Set It Offバリの808ドラムも最高です。エレクトリックファンク好きにはオススメです。Dam Funk好きにもバッチリです。

[2]
Karin Jones / Under The Influence Of Love
問答無用です。オリジナルは凄まじい値段で出回ってます。80's Soulを語る上で外せない一曲「Here I Go Again」最高の一言。ドラマティクなミッドダンサー「Last Night In My Dreams」やイントロのエレキギター後、美メロが繰り広げられるダンスナンバー「So Right」もナイスです。もう最高の一言。

[3]
Peter Brown / Do You Wanna Get Funky With Me?/Dance With Me/For Your Love
奇跡のカップリング。JDやJazzy Jeffもサンプリングしていたエレクトリック・ミッド・ファンク「Do You Wanna Get Funky With Me?」そしてJemini The Gifted Oneがサンプリングしカバーもされているミッド・ソウル・クラシック「For Your Love」。そしてあらゆる人がサンプリングしたダンスナンバー「Dance With Me」。もう言う事なしです。

[4]
Roy Ayers Ubiquity/He's Coming
Roy AyersのLPの中でも人気の一枚。何と言ってもPete Rock,Hi-Tek,Showbizがサンプリングした「Ain't Got Time」、Smif'N' WessunやMos Def、Rascoなど数多くサンプルされた「We Live In Brooklyn Baby」Moodymannもつかった「Sweet Tears」など数多くの人から愛される名盤です。ジャケもかっこ良い!!!

[5]
Wee/You Can Fly On My Aeroplane
説明不要です。Norman WhitesideことWeeが残した激レア音源が2LPで再発。僕は聴いたとたん「世の中には素晴らしい曲がいっぱいあるな〜」と純粋に思いました。気持ち良さにやられました。全てが最高です。かなりの勢いでオススメです。再発といっても残り少ないのでお早めに!!

ファイル 798-2.jpg

group exhibition 開催中!

こんにちは!

先日の、「COMMON MAGAZINE」「TOKIO ART SHOW+CHOKU+++」に続き、グラフィック関連の話題でもう一つ。

4/4〜4/30の間にLA滞在予定の方には特にお勧め情報です!
(行けない人も、LAのお友達に教えてあげましょう)

コチラや、

ファイル 796-1.jpg

コチラ

ファイル 796-2.jpg

などでもお馴染みの、Jazzy Sportも親しくお付き合いさせて頂いているアーティスト澁谷 忠臣さんが、LAのグループ展に参加されるそうです!

JEFF MILLESのジャケのGUSTAVO(JEFFMILESも参加),
P−FUNKのアートワークのOVERTON LOYD
BLACK STAR,GANG STARのジャケのBRENT ROLLINS(http://www.brentrollins.com/#)
をはじめたくさんのカッコいいアーティストとの展示会です。

澁谷さんは『ROBO-OBAMA』を描いたそうです。

Infinite Libraries(4/4〜4/30)

featuring the artwork of:

Gustavo Alberto Garcia Vaca/Jeff Mills/Overton Loyd/Brent Rollins/Tadaomi Shibuya
and more...

Opening reception:
The Library of Time
Live painting & music
Saturday April 4th, 6-9pm

Crewest
110 Winston St.
Los Angeles, CA 90013

(213) 627-8272 ph
(213) 559-0525 fx
http://www.crewest.com/

●LINK
SHIBUYA's blog
myspace blog
前回の展示会の模様

Contact

Breakthrough Annex

先日Breakthrough Annexでした。
ファイル 786-1.jpg
ファイル 786-2.jpg
DJ JINさん誕生日おめでとうございました!!
そして今年は台車で運ばれましたね。
JINさんの飲みっぷりは素晴らしかったです。


Breakthroughでもヘビープレイされる
JISCO MUSICのEDITシリーズ
毎回ヤバいです!

先日リリースされた
ファイル 786-3.jpg
Eddi C / Let You Mind Be Free/You're Welcome
テンポが僕らの大好きな100〜110で全部攻めてきてます!
DJINGに大分使えるシリーズですね!BreakThrough Teamは全員スタメンの一枚です!

そのJiscoからリリースもしてるRevengeが立ち上げた「Insrtumental Of Rapture」の第二弾も登場!


ファイル 786-4.jpg
6th Borough Project a.k.a The Revenge/Part.Two
こちらもテンポは100〜110。即買いでした。音も太いしナイスエディットでした!
コチラも合わせて是非!!

"春休み" → "futebolista carnival"

こんにちは!

先週末もJazzy Sport Crew出演イヴェントにお越し頂いた皆様、誠にありがとうございました!

土曜日、agehaの"春休み"。

ファイル 785-1.jpg

アリーナでは、桑田 つとむ 〜 ALTZ 〜 EYE 〜 cro-magnon 〜 NICK THE RECORDという素晴らしいリレー。

ファイル 785-2.jpg

本番に"Dachambo"からAOさんがギターで友情出演!というスペシャルなオマケ付きだったcro-magnonのLIVE!

●LINK
dancaholic blog


日曜日、横浜のハーバーにある、bitteresで開催された"Futebolista Carnival!!!"

国内の実力派Futebolistaが集まり、開催された2 on 2 トーナメントを中心に、写真展やキャンドル アート、体に優しく本当に美味しいフード。

どこを切り取ってもリラックスした、心地の良いパーティーに Team Nice Dreams(Masaya fantasista / wassupski)も参加してきました。eastaudioさんのSound Systemと初のコラボも実現しました!

今後も LUZ e SOMBRA crew の主催イヴェントは要チェックです。

●LINK
地球とボールで遊ぶライフスタイル

set It Off!! 2009/3/28 used

ファイル 784-1.png

Used編

1
Schoolz Of Thought / Savvy Traveler
人気の彼らの1STシングル!Dj SpinnaやNextmanなどと同ネタでProduceは?uestLove。アナログノイズが何ともクセになります。Underground Classic!!

2
L-Fudge / Liquid
Charlie Byrd/For Big john使いのLiquidは90's NY Undergroundど真ん中!!O.C.声のコスリもナイスです!ProducerはSean C,Dj Spinna,Rich Boogie!!FeatにTalib Kweli、Mike Zoot、Shabaam Sahdeeqも参加!!この頃のRawkusはホント熱い

3
D.I.T.C. / Day One
これはホントクラシックでしょう。言うこと無し。いつもレコバッグに入ってます。Oliver Sain/On The Hillからのサンプリングで、来れぞいわば鬼ループ。
O.C.で閉める所も良し◎

4
Brand New Heavies / Sataurday night (Jay Dee Remix)
Jay DeeのRemix作品の中で忘れては行けない一曲。Jay DeesらしいキレのあるビートにRhodesがからむMellow Dancer。Mos Defも参加で言うことなしです!

5
V.A. / High School High-2LP-
名曲揃いのサントラと言えばこのことです!Pete Rock&Large Pro/The Rap World、Real Live/Get Down For Mine、A Tribe Called quest/Peace,Prosperity&Paper、Roots/The God,The Bad And The Desolate上げれば切りないです!持ってない人は是非!!

ファイル 784-2.jpg


因に今週入荷のオススメは

ファイル 784-3.jpg

Flying Lotus &Declaim / Whole Wide World
Declaimeだけと思いきや〜聞いてるとGeorgia Ann Muldrowも参加!!Flying Lotus Worldに2人のヴォーカルは最高にマッチしてます!!そしてインストナンバー「Keep It Moving」!我らがBudamunkyも納得!的な打ち込みがDeep&Mellowです。Album「Los Angels」のブリブリサウンドとは又違った、Hip Hopライクな一枚です!!

WBC!!!

ご無沙汰してます!!!カッチです!!!

えー、最近の僕はと言いますと、

充電期間と言いつつも、

相も変わらずに、

カタチにも、記憶にも残らないモノに

お金を注ぎ続けている次第であります

「記録よりも記憶に残るプレイヤー」

・・・を自称する僕にとっては、せめて日々の記憶だけは残しておきたいものです

酒って怖いですね・・・

そこで、今日から禁酒!!!


・・・と思っていたんですが・・・


そう、

・・・


ファイル 778-1.jpg


・・・

祝!!! WBC連覇!!!


こりゃー飲まずにはいられへん!!!


・・・と、早速TIMORのオゴリで一杯しちゃいました・・・


忙しいながらも(?)WBC日本戦をほぼ全試合みれたので、

勝手に総括させて頂くと、

個人的にやはりMVPはこの人


・・・


ファイル 778-2.jpg

・・・

・・・あ、間違えた・・・

この人!!!

・・・


ファイル 778-3.jpg

・・・


イチロー!!!


ジャジスポは過去にも

「やったぜイチローセール!!!」

っていう企画をやったこともありますが、

皆イチロー好き!!!

今回のWBCでは過小評価されていますが、

チームメイトは勿論、原監督にまで気を使わせてしまう偉大な選手

彼は不調ながらも、それを逆に利用してチームのテンションをコントロールしていた

一番チームを考えていたのはイチロー自身なのかも・・・

決勝戦の10回表の、美しすぎるピッチャー返しの打球

日本の高校野球が育てたスモールベースボール

そこには全員で戦う本当のチームプレイがある

キモチでどうにかなるのが、人間の素晴らしいところです

勝負を決めたのが、そんな綺麗な野球だったことをうれしく思います

韓国も決勝戦に相応しい素晴らしいチームでした

お互いを知り尽くした上での、真っ向勝負

感動をありがとう!!!

TWIGY Party INFO.

こんにちは!
3/20(金)"UNCHAIN"は、もの凄い盛り上がりですね!

4/11(土)の BUDAMUNKY -『BUDASTYLES CLASSICS』Release Partyも併せてチェックをお願い致します。

さて、関西地方の皆様に朗報です!!

」」」」」」」」」」」

今週金曜、3/27(金)は大阪CLUB JOULEにてTWIGY Liveです!
Jazzy Sport Production加入後、初めての大阪LIVEとなります。

共演は、RINO LATINA Ⅱ、DJ AMEKEN、SYZZZY SYZZZA

近郊の皆様、是非お越し下さい!

ファイル 776-1.jpg

the ordinaries 06 presents
"TIMES 4 HIPHOP #4 -THE LEGENDS-"

2009.03.27 [Fri] at CLUB JOULE
OPEN : 22:00
ADV : 2,000yen-drink別,
DOOR : 2,500yen-drink別

SPECIAL GUEST LIVE :
TWIGY [雷家族 / Jazzy Sport]
RINO LATINA Ⅱ [雷家族 / LAMP EYE]
syzzzy syzzza
DJ AMEKEN

CAST :
CHAN-U
CRE8ERS
UN CUT Records

LIVE :
CLaP
KING BAAS
FOXX
KEITH
R ON THE R
MASS 2 ASSAULT
CHAPPY

MUSIC :
DJ AMI
BLK BERB
DJ eye

DANCE :
DOWNY
sugar honey ice tea
Mrs,CHERRY PIR
Jambo
NARZ
シャキリ組
RAH DIGGA

TOTAL INFO :
CLUB JOULE
address : http://www.club-joule.co.jp/index2.html
tel : 06-6214-1223

」」」」」」」」」」」

ファイル 776-2.jpg

こちらは、先週末の福岡、沖縄でのLIVEの模様です。(TWIGY,RINO LATINA II,DJ AMEKEN)

キラー トラックが続々と投下されるLIVEが展開されました。
ご来場頂いた皆様、イヴェント関係者各位様、大変ありがとうございました!

ヤバい!

今週も本当にヤバいレコード入荷しました〜。

皆さんチェックしました〜??

そこからレコメン!!


ファイル 774-1.jpg
Beatfanatic / Fly Away Extended
Beatfanatic From Sweden!! この手のブギーサウンドは大好きです。全曲良いんですが、B1の「Black Satin Knights」が特に好きです。Jones Girls/Night Over Egypt使いのビートダウンもセンスの良さを感じます。

ファイル 774-2.jpg
Frank Booker / Brothers EP -LTD 500-
Frank Bookerと言う新人。これもDiscoやFusionなどを再構築したサウンドはセンス良いです!全曲良いです!

どちらともTru'smeなどと相性はバッチリです!!!


告知です!

ファイル 774-3.jpg


3/24(TUE) Lounge NEO (shibuya)
http://loungeneo.iflyer.jp/venue/

23:00 open
DOOR: 3,000YEN 1D , W/F: 2,000YEN 1D
http://forceout.fuckandpeace.com/

RESIDENT DJ: grooveman Spot a.k.a DJ KOU-G (ENBULL/Jazzy Sport/TettoryBLK)
http://www.myspace.com/jazzysport

grooveman Spot a.k.a. Dj Kou-G SPECIAL MIX CD limited 30!!


DJ : THE ELDEST SON / MOBA / SHIGE / MASA

LIVE : COSMO

DANCE SHOW CASE : LATTER BEAT

EXHIBISION : MASS PROJECTILE

FOR DA FUTURE: JJAY EPICETER

Party Info.

こんにちは!
温かくなり、桜の季節が近づいていますね。

明日、3/20(Fri)開催、"UNCHAIN"のお知らせです。

ファイル 772-1.jpg

毎月第3金曜日、渋谷Familyにて開催中の"UNCHAIN"今月も見逃せない内容です!
POUND FOR POUNDでお届けする、BEAT MAKERの素晴らしい共演が実現します。
どうぞお見逃しなく!

」」」」」」」」」」」」」

"UNCHAIN"

2009.03.20[fri] at club bar family
OPEN : 22:30
ADV : 2,000yen-1d, 1,500yen-1d[w/f]

SPECIAL SESSION :
BOTTOM FLY & BUDAMUNKY & DJ JUCO

DJs :
DJ Mu-R[GAGLE/JAZZY SPORT]
BOTTOM FLY[JAZZY SPORT]
RAYAAZZ[JAZZY SPORT]
BLUE-YU & JO'S

LIVE :
MEDIANO

DANCE :
BROKEN SPORT

」」」」」」」」」」」」

●最新情報●
BUDAMUNKYの『BUDASTYLES CLASSICS』リリースパーティーが4月11日に開催決定しました!
場所は、中目黒 solfa です。
スペシャルメンバーで開催致しますのでコチラもお楽しみに!!