記事一覧

DJ Mu-R Mix CDカッコエエ◎

アニョハセヨ◎カッチです。

私、八幡平から無事帰宅しました。
斜面に入った亀裂にビビるってよりも、
快晴の八幡平の景色に感動◎

ファイル 375-1.jpg
ファイル 375-2.jpg

二年連続であたりくじ引き当てちゃいました。

日頃の素行が良い証拠ですね。

The Day & The Man、Kacchi Nastyを春もどうぞよろしく。


さて、明日はホワイトデー◎

流血!恐怖のバレンタインデー!(前ブログ参照)
・・・のお返しに悩むところです。

今年もこの時期はレア盤大量放出・・・
モテる男はツライなぁ・・・

・・・ウソです。


今週も入荷良いですよ☆

ファイル 375-3.jpg
ファイル 375-4.jpg

オススメです!

先ほど更新終りました!

チェックよろしく◎

今日は何の日?

・・・知りません!!!


ムチャ振り→自滅のカッチナスティです。

今晩から仕事をほったらかして岩手八幡平にスノーボードツアー行ってきます☆

盛岡の皆さんパラムで会いましょう!

只今、東京店にGAGLEキテます◎

ファイル 370-1.jpg

ちなみに後ろは当ブログでお馴染み、T.SEKI改めSOUL SEKI aka とおるさん。


ではまた来週☆

レコード売れてます!ありがとうお客さん!

出雲からの贈り物

アニョハセヨ◎カッチです。

今日は粋なプレゼントが出雲から届きました!

ファイル 368-1.jpg

レペゼン出雲Dark Diggler Crew Thanxx!

日本全国啓蒙活動頑張ろう☆

さぁ、今日は毎週恒例、皆さんの懐にデカイDamageを与える入荷の日です。

GetしたBomb S#itでフロアをRockしよう◎


◇◆HipHop入荷情報◆◇

●Ladi Dadi aka DSK Invisible / Ladi Dadi 1& 2
breakthrough/Physical Sound Sportのメンバーとしてお馴染み、DSK Invisibleによる新作Mixが入荷しました!
現場で培った”生”感覚がよく表れていて、個人的に大推薦のMix CDRです。

●J.Rawls / A Tribute To The Beatnuts/Da Beatminerz
J.RawlsによるJazz Cover BandプロジェクトThe Liquid Crystal Project最新作!


●Restless Soul feat. Shea Soul / Turn Me Out
Phil AsherのRestless Soul名義の新作。
Brenford All-Stars”Greedy G”をまるごと使った極上のヒップホップ/ソウル・クロスオーヴァー。

●Tableek Of Maspyke / Day In Day Out
オーストリアより、Tableek Of Maspykeを迎えたシングルがドロップ!


●DJ Spinna / Dillagence
先日の『Dilla Is G.O.A.T.』に続く、DJ SpinnaによるJ Dillaオマージュ第二弾が登場!
Phonteを迎えた『Dilla Is G.O.A.T.』の再演!


●Take / The Dirty Decibels Of Thomas Two Thousand
前作『Ultra Plus EP』で見事スタメン復調したTakeの期待の新作!
J Dillaネタの二曲をはじめ、今回は完全にキテます!

●V.A. / Stones Throw 102 :In Living The True Gods
100作目記念の『Stones Throw 101』に続く、ビジュアル・ショウケースDVD「Stones Throw 102」が登場!


●Milez Benjiman / Chop That Wood
ロッテルダムのGerd、Delgui、そしてウエストロンドンのColonel Red(!)がスタートさせたプロジェクトMikez Benjiman。
breakthroughやgrooveman Spot等勢にシンクロ!


◇◆House/Disco Dub入荷情報◆◇

●Z-Factor / I Am The DJ
Jesse SandersとVince Lawrenceが84〜85年にからリリースした
超レア・シカゴTRK「I Am The DJ」の再発!


●Kenneth Bager / Fragments Remixes Vol.3
「Jesse Rose Inst」がメチャクチャかっこ良し!「Inst」も収録!

●Lanoiraude / Mbide EP
アフリカの土着性とスペーシーな世界を高次元で融合した1発。
C/Wのジャム感あるディープハウス「Wild Spaghetti」もヤバいんです。

●V.A / Deep Sounds One
オーストラリアのクリエイターEwan Jansenによる"幻”のレーベルの第1弾リリースしていた
『Deep Sounds One』が再発。ビートダウン前夜のサウンドがここに集約。

●Phantom Slasher / Noid 108
配給先の倒産等、ここ数年不遇だらけだったIdjutのディスコ・ダブ/エディット専科が復活!
初回プレスオンリー!急げ!


◇◆Nu Jazz入荷情報◆◇

●Simbad feat. Melo / After The Dance
Marvin Gaye「After The Dance」のカヴァー作!
しかも、BugzによるRemix、Phil AsherによるRemixも収録!ジャンル関係なく絶対チェック!

●Build An Ark / Sunshine EP
Build An Arkが6曲の未発表音源と1曲のライブテイクを収めた、アルバム的ヴォリュームを持つ7TRK EPをリリース。
14分に及ぶ、John Coltrane"A Love Supreme"のライブ・カヴァー・ヴァージョンの収録がうれしい!

●The Rongetz Foundation / East EP
Billy Paulの傑作スピリチュアル・グルーヴ「East」のカヴァー!
しかもPatchworksによるRMXも収録。

◇◆Re-Issue/Re-Edit入荷情報◆◇

●Ray Mang / Love Dancing / Holy Ghost
Ray Mangのディスコ・エディット・レーベルの復活に会わせて”幻"の第1弾が再プレス!
注目はやっぱり「Love Dancing」。Gary's Gang使いのアレです!
オリジナルは全く見かけないし、限定プレスなんで絶対買い逃し厳禁。

●Deodato / Herbie Mann / Whistle Bump / Hi-Jack
Moodymann"Forevernevermore"ネタ、そしてクラシックとしてお馴染みの
Deodatoの傑作「Whistle Bump」のレア12inchヴァージョンが正規仕様で再発!

●Santana / Mantra / Aqua Marine / Mirage
NYの最新作は、Santanaの70年代作品から玄人好みな3曲のエディットが登場。
当然初12inch化。音も相変わらず良く、嬉しい3曲!やっぱり70年代のSantanaは素晴らしい!

Sounds Of Blackness

アニョハセヨ◎カッチです。

何度かジャジスポBLOGにも登場し、
勿論、渋谷にお越しの指黒の方々にはお馴染み、
昨年惜しくも閉店してしまったSounds Of Blackness主催T.SEKI氏、
改めSOUL SEKI氏が何やら作業中・・・


ファイル 362-1.jpg

・・・あ、間違えた☆


ファイル 362-2.jpg


まさか・・・ジャジスポの中古コーナーが激変???


乞うご期待☆

本日日曜日

首が左に曲がったままの皆さん、
アニョハセヨ◎カッチです

ジャジスポ独身寮=通称Nice Dream Studioに帰宅してからblog書いてます。

ご存知の方も多いでしょうが、今、東京に盛岡DJ BAR DAIからMARY来京です☆

ファイル 360-1.jpg

OATH〜UNITと連日のDJを終え、大満足のご様子・・・

明日月曜日はGRASSROOTSみたいです。

HIKARU氏NOBU氏と一緒なんでかなりオモロそう☆


本日のNice Dream Studioは賑やかで、
関西からチェンジさんも来京中☆

ファイル 360-2.jpg


今日は楽しい夜になりそうです◎


Nice Dream Studioのマスコット、
ジャジスポ専属エンジニア兼physical sound sportのメンバー=ヨン様のペット、内田さんもいつになく元気です☆

ファイル 360-3.jpg

ではアニョハセヨ◎

韓国から帰ったら花粉症?

アニョハセヨ! カッチナスティです。

春が近づいていますね〜。
花粉症の方はツライと思いますが、春っていい季節ですね〜。

今年は、花見がしたいなぁ・・・誰か誘って下さい☆


さて、先週末、韓国はソウルに行ってきました◎

搭乗機の電気系統のトラブルで大幅に出発時間が遅れ、日が変わる頃ソウルに到着・・・

・・・後すぐに、RADIOの収録で360Soundsのスタジオへ。


ファイル 355-1.jpg


トークも盛り上がり、DJ MIXも敢行!
皆ジャジスポに興味津々で嬉しかったな〜

結局朝方まで談話し、ホテルにチェックイン


そして本日は土曜日、DJ GIG当日・・・

Jazzy Sport Seoulの物件が決まった(?)とのことで
レペゼンジャジスポソウルのBKに案内してもらいました☆

BKはとても良い感じで、オヤジさんは韓国でも有名なアルピニストという正にジャジースポート◎
彼女がかわいいのがちょっと許せませんが、そこはご愛嬌ってことで。

ファイル 355-2.jpg


学生の街であり、夜の街、ホンデの中心地から一本入った、
ある意味ジャジスポ的なユルメの場所で、落ち着きました。

今後、どのように発展していくのか・・・乞うご期待☆


そして、今回のクラブは「AIR」。東京の「AIR」にちょっと雰囲気の似た、ちょっとセレブな地域にある大きめのクラブ。


ファイル 355-3.jpg


オープンから間もなくフロアはパンパン。

ソウルの方々はとても夜遊び上手。お酒大好きな国民性もあり、皆さん好き好きに楽しんでました。


ジャジスポからも何人かソウルGIGを行っていて、話には聞いていましたが、前評判通りとても楽しいGIGができました。

一緒にGIGしたソウルでも随一のDJクルー=360SoundsのDJも良かった☆

彼らがソウルのシーンを引っぱっていくなら、今後もっともっと面白いシーンになっていくでしょう。

皆気さくで優しく、なんとか会話しようと頑張ってくれていたのが印象的でした。

次ぎ行く機会があれば、是非とも高速で回る床屋さんに行ってみたいと思っております☆


最後にメシでも・・・

ファイル 355-4.jpg

では、アニョハセヨ!カッチナスティでした!

あぁ、トイレ行きたい・・・

最近、またまた日曜独りのカッチです。

長引いている扁桃炎の薬の副作用で、お腹ユルユル・・・ユルユルサンデー?

お食事中の方失礼しました☆


ちょっと前から気付いていた事なんですが、
どうやら僕は、山に行くと体調が良くなるみたいです・・・

・・・ってことで、
ジャジスポ部活動の一環として、近場の山、群馬は水上に行って来ました☆

宝台樹スキー場を朝一楽しんで、
尾根沿いを軽く登ってみました。

ファイル 342-1.jpg

斜度のユルいツリーラン・・・止まったら最後・・・アリ地獄の餌食に・・・

腰まで埋もれながら、必死にトレースを探し、皆に遅れる事15分、仏の相で生還・・・。

う〜ん、朝練はやっぱり辛いなぁ・・・


もう一本行く?

・・・との諸先輩方の軽いイジメに半べそをかきながらフェードアウト、独りパークへとフェードイン。

アゴにヒザを軽めに入れつつ、午後のゲレンデを満喫☆

そんなこんなで友達もできました☆

3時過ぎに切り上げ、かなり個人的な希望で諸先輩方と宝川温泉に。


知る人ぞ知る(?)秘湯(?)動物園(?)アミューズメントパーク(!)

まず・・・

博物館なみのコレクションを抜けると

ファイル 342-2.jpg


露天風呂は期待してもいなかった混浴!
(勿論、至近距離からの写真ナシ)

子宝の湯に疑う余地無し、
ワケアリっぽいカップルで賑わっていました☆


そして・・・

ファイル 342-3.jpg


熊がいる!冬眠出来なくてかわいそう・・・
(エサ100yen)


調子に乗って、一緒に写真撮ってもらいました☆

ファイル 342-4.jpg

(左:熊  右:ナスティ 決まり手:送り出し)


博物館並みのコレクションの中に、用途不明、でも何故か、欲しくなってしまった愛らしきコイツ☆

ファイル 342-5.jpg


・・・優勝☆

バレンタインデー☆

皆さんこんばんは☆

チョコの食い過ぎで鼻血が止まらないカッチナスティです。

ファイル 339-1.jpg

・・・ウソです、見栄はりました・・・


さて、先週末、野沢温泉でDJしてきました☆

ファイル 339-2.jpg

みんな、どこにいても、自分の居場所を大切にして、思いっきり人生楽しんでいるんだな〜と感化されました。

ペンションの地下に作ったクラブ。

全て手作り、居心地の良い空間。


雪原を膝上ラッセルして行く

ファイル 339-3.jpg

扉を開けると、そこには温かい空間が・・・

ファイル 339-4.jpg

・・・う〜ん、素晴らしい。

携帯で撮った写真なんで、わかりづらいんですが、
ミラーボールが綺麗なフロアもありました。

賃貸物件のない野沢温泉は、皆、地元ローカル。

そんな所にこんな居心地が良い所があるなんて、思ってもみませんでした。

渋谷という、なんでもある街・・・だけど、なんにもない街。

かつての初期衝動が失われた街なのかな。

もう一度、ここにポジティヴな勢いが欲しいなぁ〜。

みんなで頑張ろう☆


さぁ、そのポジティヴな勢いその一!

今週の新入荷が到着しました!

チェックしてみて下さい☆

☆☆Jazzy Sport Music Shop Tokyo速報☆☆

遂にSa-Ra Creative PartnersのSonic Seduction vol.2入荷しました!

◇◆HipHop入荷情報◆◇

●Sa-Ra Creative Partners / Sonic Seduction vol.2
限定1000枚プレス!
膨大なSa-Raの秘蔵デモ音源から厳選した5曲を収録したEP第2弾登場!


●Brenk / Ole Woam / Don't Stop
Talc “Modern Sleep Walker”とかにハマった人なら、きっとスルーできないオススメSoul!

●Black Milk presents / Caltroit
同郷デトロイト勢から、Ras Kass、Royce Da 5’9、Busta Rhymes、Planet Asia、Kardinal Offishallと、
タイトル通り、CaliforniaとDetroitからヤバいメンツを揃えたアルバムになってます!


◇◆House/Disco Dub入荷情報◆◇

●V.A. (Linkwood,etc...) / Prime Numbers EP 01
傑作『Working Nights』をからリリースしたTrus'meが自身のレーベルをスタート!
第1弾は限定300枚!コレは大推薦!

●Yuro & Trago / Prmary Roots -Redshape Remix-
Tom Tragoと盟友Yuroによるコラボレーション2作目。
B-Boyを感じる最高のテック・ファンク・ハウス!デトロイト好きならスルー厳禁。サイコウにカッコ良し!

●IMPS a.k.a Minilogue / Almost Live But Definitely Plugg
Minilogueが変名IMPS名義で、ジャズ・ミュージシャンと共にディープ・ビートダウンにアプローチ!
Cobblestone Jazzファンは絶対チェックの大推薦盤!


●Soulphiction / Ghana Wadada
M.Baumann2タイトル同時入荷!
Mammade Science、Jackmateと様々な名義を使い分け、KDJ/Theo Parrish以降のビートダウン・グルーヴの
大本命に登り詰めたM.Baumannのもうひとつの変名Soulphictionの3TRK EP!

●Jackmate / Male Kicks
M.Baumann2タイトル同時入荷!
M.Baumannの変名の中でも、最も音楽的自由度の高いJackmate名義の3TRK EP!

◇◆Nu Jazz入荷情報◆◇

●Kova & Miles / Clap Clap (Hand Clappin' Song)
元BreakoutのメンバーKovaとMiles Bonnyの新ユニットKova & MilesによるThe Metersの絶品カヴァー!

●Super Phonics / Elevate Our Minds
BNH、Incognitoをはじめとする腕利き達によって結成されたSuper PhonicsによるLinda Williamsのカヴァー!
Ben Westbeechネタ、ネタとしても人気です。

●Mark De Clive Lowe Presents / Freesoul Sessions Vol.1 -CD-
Mark De Clive-Loweが、ブラック・ジャズをルーツとするキーボードと、
ヒップホップ・バックグラウンドからのMPCのビート・サイエンスの融合を試みたプロジェクト
Freedom Sessionsのフル・アルバムが遂に完成!
Bembe Segue、Vanessa Freeman、Twiah、Sharlen Hector、Kaidi Tatham、Jason Yarde等、
蒼々たるゲストミュージシャンと共に、繰り広げられていく極上のソウル/ジャズ・セッションが詰まった全11曲。


◇◆Re-Issue/Re-Edit入荷情報◆◇

●Pharoah Sanders / Pharoah Sander's Finest -2LP-
スピリチュアル・ジャズ界の巨人Pharoah Sandersがオランダのに残した音源を集めた
からのコンピレーション・アルバムが遂に登場!


●Dept. Of Edu / Cuban Studies
謎につつまれた限定500枚7inch!
タフなドラムブレイクから、やさぐれたギターがシンプルに絡んでくるFunkyチューン「Fuel Efficiency」がヤバい!


http://www.jazzysport.comにて本日更新予定!

ジャジスポ東京店緊急SALE!

ジャジスポ東京店、今週末にイキナリSALEしちゃいます☆


2/9(sat)〜2/11(mon)


ーーーーーーーーーーーーーSALE内容ーーーーーーーーーーーーー

・サンプル/試聴盤セール!
3枚で1500yen、5枚で2000yen!500枚大放出!
(LP/2LP/3LPは2枚としてカウントします)
買い逃していたアノ曲や、限定盤、すでに高値のアノ曲まで☆

・House/Technoプロモ盤セール!
100yen均一、200枚大放出!
全品試聴可能!まとめ買いオススメします☆

・厳選レア中古CD大放出!
1000yen〜1500yenで廃盤CDからMix CDまで色々揃ってます☆
(土曜日から開催予定)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご来店お待ちしております☆

渋谷パウダー??

雪だ!雪だ!渋谷パウダーだ(ウソ)!

テンション高めをキープしているカッチナスティです。

ファイル 322-1.jpg

雪はいいですね☆

東京ってのは、この程度の雪でみんな外に出ない。
静かな日曜日の宇田川町です。

さて、先日妙高に行って来たのですが、
関温泉が何故か封鎖とのことで、Masaya氏、Wassupski氏、弾蔵氏に引き続き、赤倉行って来ました☆

東京から6人、ローカルの高校生、現地で仲良くなった流浪のローカルカズくんのスノーボーダー8名のセッション。

前日からの集中豪雪で、先発隊チームの車が完全に埋もれていてビビる。

妙高らしい水分多めの新雪が腰上程。

朝一はゲレンデ上部を回し、大満足☆

裏は斜度のない所は雪が深すぎてNG・・・止まります。

ローカルが付けてくれたトラバースを使わせて頂き、
午後はツリーへ☆

ファイル 322-2.jpg

斜度も程よく、ツリーの間隔もベスト!

ホワイトアウトしていて視界がかなり悪かったのですが、
立木に付いたパウダーを飛び崩し、
マッシュを落とし、
沢を直滑降・・・
そしてヌケでダイブ→→→開脚前転・・・笑

ファイル 322-3.jpg

サイコウでした・・・

二日経った現在も筋肉痛(肉離れしてる?)・・・パウダー恐るべし。

点滴生活明けのリハビリとしては荒治療となりました。

安比では思う存分滑れなかった分、ガッツイてしもーた☆

ファイル 322-4.jpg

↑融解し、再凝固したGABA板チョコver.


今週末2/9〜10は野沢温泉にてスノーボードブランド「outflow」や、
クラシックBC DVD「icon」でお馴染みのYUUくんと初セッション。

ファイル 322-5.jpg

↑コレ、完全にオススメ☆昨年度のベスト☆

野沢温泉裏のVは相当カッコ良いです☆

9日夜は軽くDJ GIGもあるので、音楽と雪山を愛する皆さん全員集合☆

場所は野沢温泉唯一のBAR・・・それで見つかるはず☆


そうそう、最後に、まだ観てない方、

http://www.youtube.com/watch?v=HNJt5ADHzIY

Erykah Badu最高です☆

レコードってやっぱり・・・ソースペシャル☆

さぁ、みんなは全ジャケットネタ、友情出演全員、わかったかな?

※万引きは犯罪です。