記事一覧

はい こちら もりおか かみのはぴ! GW2

で〜!

ファイル 431-1.jpg
-GW6-
クライミング部員登場!あっ!PHY ED 27 短パンだ!

盛岡も短パンの時期がきたような.....
でも正直まだかな〜、昼は暑いんですけどね夜はまだまだ寒い!
全身でJSを表現!ファッションと言うよりはサポーターですな.....

ファイル 431-2.jpg
-GW7-
「風合い」がでてきました!
今年のJS TEAM 208 ゲットした皆様!どうでしょうか?
ちゃ〜んと2日に一回、着てますか?

何度も言いますが

このTEEの神髄は4年後です。
ロンドンオリンピックの頃です!クタヨレの時が!
ってしつこいですよね.....

「風合い好き」な同志はクリックして拡大!
ファイル 431-3.jpg
-GW8-
あーすばらしき 縦クラック....
タイトに着たい方は洗濯して脱水してコインランドリーの乾燥機に
50分が有効ですよ!4~5cmは縮みます。

ファイル 431-4.jpg
-GW9-
で盛岡店の在庫も減ってしまいました....
いやはや〜、うれしいっす。
ベーシックTEEは随時補充していくので、よろし〜こ。
WEB SHOPも色によってかなり品薄方向なのでどうぞ〜〜〜

ファイル 431-5.jpg
-GW10-
で週末。
ジャジスポ盛岡や色んな人達が支援する新しいパーテー
「CC SESSION」
http://www.jazzysport.com/ccsession/
色んな人にお世話になっちゃう予定....

つづく

はい こちら もりおか かみのはぴ!GW1

ども! GWあけ、というか、赤日の波にもゆる〜く乗った
平和な上の橋からお届け!
今は西日が差し込んで来ています。BGMはフルメンバーのアルバム。
かっこえ〜ね。アルバム内で差し込んでくるインストもマル。
気に入ってます。
Fullmember - 4 visions チェケてみてください。

さてとGWをどどっと振り返るんで長くなりますが、
上の橋フリークな人楽しんでくださいね。

それではどうぞ〜

ファイル 430-2.jpg
-GW1-
加熱するクライミング部。
お店に小さなフットホールド(足を乗せる石)をつけてトレーニング!
レコDIGとお茶そして筋力アップもできるお店にアップデート完了!

ファイル 430-1.jpg
-GW2-
PIVOT MUSIC SHOWでおなじみ
ジャジスポ強力サポーター電波 76.9mhz
ラヂオ盛岡さんからロングインタビューを受けました。
ジャジースポートの運営やお店の事、盛岡の事、50歳の自分など
内容の濃いインタビュー。えぐられました...裸にされました....
はずかぴ.....

ファイル 430-3.jpg
-GW3-
JAZZYSPORT EXPEDITION(遠征)で岩スポットへ!
この方向性もジャジースポートの重要な必修科目!

ファイル 430-4.jpg
-GW4-
同じく遠征から。
ジャジスポ盛岡第六番目のメンバー(6th Manはバスケでは超重要)
彼のフィジカル無しではジャジスポ盛岡は語れません!

ファイル 430-5.jpg
-GW5-
お店のキッチン強化!めざせカフェ営業!
猫の後ろでDIY中の写真。周りからカフェ営業を求められ
だったらやってみようと!キッチン周りを改造中!
「アスリートに優しい」をキーワードに高タンパク、低カロリーメニュー
をトモスポ−トが研究中です。お楽しみに!

つづく!

はい こちら もりおか 上の橋 です

今日も平和な上の橋からお届け!
今日は
ファイル 419-1.jpg
こんな感じ。

あたたかくなってきて遂に!
昨年の川の氾濫で上流から運ばれて来た土砂を取り除く作業開始!
ありがとうございます。
お店の前を流れる一級河川「中津川」のマイナスイオンの量も倍増!

きもち えー

そしてもうちょっとで ついに
でちゃいます!

ファイル 419-2.jpg

Bottom Fly のEP!
しかもタイトルが「RIVERSIDE CRATES」
いよいよ
川沿いでDigに明け暮れた日々が形になります。

12"だー Woo Hah!

僕等のパーテーではすでに爆弾化した曲「GO AWAY」から
メロウなオセンチメンタルな曲、攻めてる曲、などなど
幅広い収録曲で楽しんで貰えるはず!

BFを、そしてJSMを感じてもらえたら嬉しいです。
今回は海外流通もミッションに含まれているので
JAZZYSPORT PRODUCTIONからのリリース。
日本中、そして世界中からのレスポンスが楽しみですわ〜

ファイル 419-3.jpg
そしてそして〜
密かに用意していた JAZZYSPORT MORIOKA 2枚目の7inch!

JSM-002

が近々プレスされます。
今回は女の子のボーカル物をお届け!
プロデューサーは「KID SUNDANCE」 渋いっ!
ちょっとまえに生きる伝説「BUSY BEE」とコラボした12"や
「Dudley Perkins」とのコラボもキャリアに有る
なかなかの おじちゃん です。
ヒップホップおじちゃんですな。

ジャジスポ盛岡のマイスペースをチェケってください。
http://www.myspace.com/jazzysportmorioka
かなりおじちゃんですな......

あのキッズソウルをチョップした
フロアでも破壊力があるバンギンなトラック!
最近、漂わせる系の 浮遊感のある ボーカルアプローチが流れですが
ボーカルの「URITA」様はかなり熱く泳いでます!
なので温度的にはフニャっとしたHIPHOPよりもぜんぜんFUNKY!

楽しんでください!

ファイル 419-4.jpg

でこれ実はシリーズで!
RODDY RODもでちゃいます!

こちらは海を越えて行くJAZZYSPORT PRODUCTIONから!

多くは語りませんけどー
盤面をよーくみて....聴いてみるとわかりますよん!

こういうシリーズものにぐっと来るDigger 増えろ〜!

ってことで注目していてくださいね!
3部作で3番目もおもろいんで!

ファイル 419-5.jpg
あらたな幕開け!

10年近くやっていたレギュラーパーテー「情熱EXPLORER」にかわって
あったらしいパーテーはじめます。
色んなビートメイカーやアーティストのコラボや
色んなレーベルとの連携プレイなどなど。

おもろ企画で頭のなかがパンクしそうです。


こちらも注目してくだされぇ〜

ではではみなさま今日も平和の波をたてましょ〜い

岩手県、近県のかた 本日は
The Pharcydeが来るNEO BROTHERSで乾杯しまぽ!
もりもりです4000円損させませんぞ!
僕の手持ちチケットは完売ですが、
「入り口でジャジスポもりおか〜」と騒げばなんとか入れるでしょう......
http://www5.plala.or.jp/IwateNeoBrotherZ/

はい こちら もりおか 上の橋 です。

まずはBudamunky おめでとう!

ご無沙汰してます。はいこちらもりおか上の橋です。
今日も平和です。
どのくらい?

ファイル 409-1.jpg

このくらい!

さてさて盛岡もやっと桜咲いて花粉ともおさらば!
あとは黄砂を軽く横へながして、マスクともいよいよおさらば!
暖かくなって隣のお婆ちゃんも登場!
G-Honkyはアウトドアのカタログを読みつつホゲタ一日を過ごしてる。

ほんでもって
そんな一日が終わると最近はもっぱらボルダリング部!
お店のお客さんを中心になんと部員は15人以上!
若人からオーバーサーティーまで!
時にわいわい、時に真剣に、取り組んでます。
なので、ほらほらみてみて
ファイル 409-2.jpg
大胸筋も急激に発達!
バスケットボールに明け暮れていた高校生のあの頃のからだに....
そう言った意味で心身共にレイドバック!
あーあの頃!そうあの頃!

身体を鍛えると私生活もオフェンシブになってきますよね....
そろそろ「ノック部」も始動します。
山も登るぞ〜

そんでもって第一弾のデリバリーが驚異的なクリック数で
あっという間に品薄になってしまった今年のJSアパレル
「JS TEAM 208」
盛岡はまだ温度差がひどいのでT-Shirtsがあんまり着れませんが....
そろそろ第二弾が到着します。
第一弾が霜降りのTEEだったのに対して今回はベーシックな型のTEE

濃い色はミルク色のラバープリントでやはり着込むと.....

ファイル 409-3.jpg
今回はまず縦にクラック入ります。
エー感じですね〜。
北京の次のロンドンオリンピックの頃にはきっと
ムフフフフなくらい「風合い」がでてることでしょう!
それにしても韓国のBKの「PHY ED TEE」良い風合いでしたね.....

それから染み込みプリントのレディースもかなりかわいいので、
マネージャー的なジャジスポサポーターの女子の皆様
トライしてみてください。
レディースは全てトリムTEEですよ。

ファイル 409-4.jpg
こんな感じ!
よろし〜こ!

それから!
岩手近県の方にイベントのお知らせ!

http://www5.plala.or.jp/IwateNeoBrotherZ/

来週の土曜日 4月26日
The Pharcydeがやってくるイベントがあるんですが!
GAGLEからHUNGER & MU-R
ジャジスポ盛岡から
CHOKU , TOMOSPORT , CUTS
そしてAPPI JAZZYSPORTやGAGLEのホムペなどデザインで活躍中の
JAZZRIZEが奥州から。

そしてジャジスポ盛岡がBFの次に押し上げて行くであろう
DJ SHOWTIMEのRAP TEAM 「Smokey Kick Doears」

さらにかなり下品なラップユニット あなたの知らない世界!
「チョップハウス」も参加するんですね。
(この人達ほんとに好き!)


盛りだくさんの超豪華特盛り状態。

僕の所にもかなりチケットの予約が来ていますが、
限定チケットなのでお早めにどうぞ!

それではみなさん身の回りから平和の波をたてて行ってください。

ファイル 409-5.jpg
トモスポが持っているこちら!
久々にDJ CAMがJAZZやってますね。
なんかJ-Dilla - Welcome 2 DetroitのThink Twiceが拡大した感じ....
そんな曲がありました。
どちらも初回のみの限定プレス!っていうかここ数年は
本当にどのレコードもプレスの枚数が少なくて再入荷が難しい...
欲しい頃に無かったり買いのがしたり...いろいろ大変でしょうが、
チェックしてみてくださいね。

はい こちら もりおか 上の橋です。

エネルギッシュでタフな街、「東京」から戻って来て
その日常のギャップに笑いが止まらない上の橋からお届け!

いやはや〜今日も平和です。

さて、土曜日はDJ BAR DAIにて「情熱EXPLORER!」
CUTS,BOTTOM FLY,CHOKUで10年近くBACK TO BACKやってきました。
それも、今回でしばらくお休みと言う事になります。

春は出会いと別れの季節。
お店に居ると3月から4月頭は「別れ」が多いな〜。
なので、かなりオセンチメンタル。

以前このブログでも少し触れましたが、BOTTOM FLYが盛岡を出て修行へ!

なので3人で続けて来たEXPLORERは物理的に続行不可能ということで、

ファイナル!

お暇な皆様、乾杯しましょうか!

ファイル 397-1.jpg

そして
「「「 JS TEAM 208 」」」
大好評過ぎて嬉しいっす。あまりにあっという間に売り切れになって
全国からお叱りのメールも直接僕の所へ頂きました。ほんとすんまてん。
今週末か、来週半ばにはデリバリー第二弾が!
それまで腕立て伏せして待っていてくださいね。

そして、素晴らしい反射神経でクリックしてTEEをカートに入れ
無事にファーストデリバリー分をゲットしたお客さん。
クタクタヨレヨレになるまで着込んでください!

さて、腕立て伏せしてずーっとまっているのも芸が無いので
こんな一枚を聴きながら待っててもらうのがジャジスポ流!
あ〜かっこえ〜わ〜

ファイル 397-2.jpg

はい こちら もりおか 上の橋です。

昼と夜の温度差すごい。
最高気温が15度あたりで最低気温が0度....
半袖よりもまだまだスウェットな北東北。
日中はうかれて、夜には現実に戻される。
そんな「生きてる」って感じがする平和な上の橋からお届け

さてジャジスポ盛岡。昨年から、クラブを飛び出してモバイルDJing
することも多くなってきた。
日曜日も...

ファイル 388-1.jpg
さて、どこでしょ?

ファイル 388-2.jpg
スポーティーなバナーと青年達。
ずばりここは公共の施設!
時間は日曜日の朝8:30!(超健全!)
さて、どこでしょ?

ファイル 388-3.jpg
ここまでくればわかりますかな?
さて、どこでしょ?

ファイル 388-4.jpg
最近、ジャジスポ盛岡「ボルダリング部」ができました。
お客さんを巻き込んで夜な夜な登っているんですが、
そんな僕等の縁が縁を呼んで
岩手県の国体代表選手の選考会もかねたボルダリング選手権でDJing!!!

いや〜まさか県立の運動公園という公共の施設でDJするとは
思ってもいませんでした。 

ジュニア部門や女性部門、そしてエキスパート部門どれも白熱!
ジュニア達はDJにも興味を示していましたね。
こっちの世界もいいぞ〜!
で!
選曲もクライマーを後押しするFUNKからHIPHOPまでかけまくりました。

大会終了後、無性に登りたくなってちょっとだけ大会のコースをクライミン!
お店を開けるのが遅くなってしまいました。すんまて〜ん。

モバイルDJingで幅が広がってきました。
みなさま何か面白い事一緒に企みましょう!
BBQ と音楽とか、スポーツと音楽とか.....

ファイル 388-5.jpg

さて、話はかわって、

かな〜り親しくさせてもらっている仙台の「PILE WORKS」が
気まぐれに発行しているフリーペーパー「Common Magazine」に
APPI JAZZYSPORTの様子が掲載されています。
しかもかっこよ〜くのっかってます。
色んなアンテナショップで入手可能。手に取ってみてください。
http://common-magazine.com/distribution_area.html
クリッククリック!

今回のDJ MIX解析は自分のがのっていま〜す。

http://www.pileworks.net/

クリッククリック!


それでは松井と桑田の為に今日も精一杯登ってきたいとおもいます。

週末JAZZCATSに出場するので東京いきま〜す。
ナスティーは盛岡!
みなさん良い週末を!

はい こちら もりおか 上の橋です。

毎日の小春日和にうかれまくっている上の橋から!
ファイル 382-1.jpg
この2人。重要人物。
ご存知の方も多いと思いますが、ジャジスポ盛岡の目の前の川は
「一級河川」の中津川です。この川には秋になると「鮭」が産卵しに
帰ってきます。ってことは、
当然ここが古郷ってことで.....
上の2人はその鮭の稚魚を育てているおじちゃんだったのです。
ファイル 382-2.jpg
鮭の稚魚放流セレモニーです!
平和過ぎます。上の橋....


ファイル 382-3.jpg
ファイル 382-4.jpg
「TOMOSPORT」がゲストの八戸の「FREAK」というパーテー。
偶然その日にジャジスポ盛岡に遊びに来たお客さんを誘って
7人で八戸に行ってきました。
八戸の基本情報はこちら!
http://ja.wikipedia.org/wiki/八戸市

物販ブースにはジャジスポ盛岡のシックスマン!「つぼ」君
そして熱狂的サポーターにサインをねだられていた「トモスポ」
さすがゲスト!

ということで八戸にもしっかり広がりをみせているJAZZYSPORT
今年も色んな場所に出没予定です。よろし〜こ!

ファイル 382-5.jpg
さてさて盛岡の人、限定の情報になってしまいますが、
我らが「Bottom Fly」がラヂオ盛岡の10周年特番に出演します。
26.5時間のぶっ続け放送というかなりフィジカル強めの企画
その中で番組のジングルを作るという企画。
どんな感じになるんでしょうね〜。

僕も朝方に「PIVOT MUSIC SHHOW」でLive Mixを提供します。
みなさんも盛岡に来たら76.9mhzに周波数を合わせてみてください。

それと今年のアパレルライン「JS TEAM 208」
トリムTEEが今週末にはお届けできる予定!
おったのしみに〜。

はい こちら もりおか 上の橋です!

今日も
ファイル 367-1.jpg
こんなに平和な上の橋。
この猫はアルバイトのチビ。
ご覧の通り「招き猫」としての仕事をしっかりとしています。
ファイル 367-2.jpg
さて先日ちらっとお届けした今年のアパレルライン
オリンピックイヤーという事で「陸上のスパイク」をあしらってます。
スパイクには選手番号の208番。
これは2008年モデルという意味です。
(古着の世界では3桁の数字は珍しいのでその辺も狙って!)

今年は昨年の体育着からチームウェアに意識を移し昨年より更に
「団結力」を高めていこうという裏テーマもあります。
なので「JAZZY SPORT TEAM」という言葉を選びました。

ま、そんな意味を背負わずさらっと着てもかなーりスポーテー!
そして着れば着る程に......
ファイル 367-3.jpg
味もでますよ。
まずは薄い色のボディーに対しては「染み込みインク」という手法
これはボディーの生地に直接染み込んで行くので昨年の様な
クラック(ひび割れ)は入りません。
がしかし、着れば着る程、洗えば洗う程、プリント色が褪せて行きます。
上の写真でみると左が数回洗濯したもの、右が新品です。
ボディー自体がクタクタのヨレヨレになったころ輝きは増すはず!
10年後を想像して「むふふ」な顔になってしまいますな.....

さて
ファイル 367-4.jpg

濃い色のボディーは水性のラバープリントです。
濃い色のボディーには染み込みはあまり有効ではありません。
生地の色に負けて発色が良くないんです。
そこで選んだのはやはりラバーです。
デザイン的に昨年の鬼厚ラバーよりも薄い方が愛称が良いと判断しました。
結果かなり成功!
何度か着て洗濯してさっそく縦方向にクラックが入ってきました。
ここでまず「むふふ」です。
で何年も着込んでボディーもクタヨレの疲労感でまくりになったとき
おそらくプリントは縦横斜めにクラックが入ってボディーも日焼けして
「ビンテージ」に近づくと思います。
「むふふふふ」です。

今年も目指せクタヨレ! 「味だしていきましょう!」
第一回お届けは3末から4月頭かな〜と....
よろし〜こ!

ファイル 367-5.jpg

さて今週末、JAZZYSPORT MORIOKA遠征します。
場所は八戸のBAOBAB
主催は八戸のFREAK
何でも女性が主役の日ということで
「TOMOSPORT」がフューチャーされました。
入社6年目にしてゲストで名前がのる程に成長しました。
すばらぴ〜。

おまけでわたくしも朝方DJします。
ジャジスポ盛岡のフルレンジスピーカーも持って行くので
サウンドは、程よいと思いますよ〜。
お近くの方ぜひ!
インフォメーションは
morioka@jazzysport.com
まで!

はい こちら もりおか 上の橋 です

今日も平和な、上の橋からお届け。

ファイル 354-1.jpg
先日
JS盛岡体育の授業「トモスポート隊長と行くスノートレッキング」
をお店で参加者を募って行ってきました。
幅広い年齢層そして幅広いエリアから参加してもらって
隊長のトモスポも満足していました。

ファイル 354-2.jpg
自らみんなの水、食料、ミルクティー、などを背負い最後尾から
みんなの無事をチェックしながら隊長としての役目をしっかり
はたす「TOMOSPORT」
そんな完璧な仕事ぶりでタイムスケジュール通り、怪我人もゼロで
楽しい体育の授業になりました。

ファイル 354-3.jpg
次回も企画中です。
今回都合が合わなくて興味がある人
是非参加してください!
生活のスパイスに!ぜぴ!

ファイル 354-4.jpg
さてさて今週土曜は「情熱EXPLORER」
毎月第一土曜日のDJ BAR DAIのレギュラーイベントとして
CUTS , BF , CHOKUで10年近く続けてきましたが、
「BOTTOM FLY」遠くへ引っ越し! 
という理由でこのメンバーでできるのも後2回?になってしまいました。
そう言った意味で貴重です。RAREです。

あーさみぴ〜な。
振り返ると長過ぎて濃すぎるのであえて振り返りませんけど....

次、なんかまた新しい事やろ〜っと。

ご都合良い方かんぱ〜い!しましょう。

ファイル 354-5.jpg
さて今年のアパレルのサンプルこんなかんじ!
オリンピックイヤーに合わせて
はや〜く走れそうな陸上のスパイクをあしらった
JAZZYSPORT TEAM のユニフォーム!

-JAZZYSPORT TEAM 208-

早く走る、高く飛ぶ、遠くまで投げる!
シンプルな身体の動きを見ているだけでも感動!!
まさにオリンピックの「華」!  陸上!

これを着て色んな事にトライしてほし〜な〜と!

細かいプリントのディティールや
気になる?!「味のでかた」などはまた次のお話!

おったのしみに〜

はい こちら もりおか 上の橋です。

今日も平和な上の橋からお届け!
「プロダクションからの便り」をみて、
色んな場所へと広がりをみせる「JAZZYSPORT2008」ですね。
思い返せば、

タロさん、マサヤ、トモスポ、僕でスタートした「JAZZYSPORT 2002」

ミツ君のアルバムで飛躍、
仲間が増えて渋谷に店をオープンした「JAZZYSPORT 2003」

その後も広がりと繋がりは耐えません。ばんざ〜い!

ここ数年強く思うのが日本中に熱いサポーターが沢山居て支えてくれてる。
ということ。


http://www.cafe-gati.com/index.html
この宮城県の宮城県登米市登米町にあるカフェ「GATI」さんもそれのそれ!
APPI JAZZYSPORT08にもお客さんを強引に誘って連れて来てくれて...
そんな「GATI」さんが我が軍の「CRO-MAGNON」とマサーヤを招いて
パーテーするそうです。

ファイル 348-1.jpg

こんなものまで自作で用意して...笑いが止まりません。
ファイル 348-2.jpg

パーティーの告知を仕事そっちのけでやってくれて、
熱過ぎて火傷しそうです。

さーみなさんここで宮城県登米市を勉強しましょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/登米市
登米町の人口は5000人みたいです....

こういった「熱い思い」
みんなで応援しましょう!「がんばれ」と!

行ける人は行ってサポートしましょう。
その次に起こる波はきっと良い波です〜よ。
時間をかけてパーテーに行くのもおもろい!産直とかも寄れるし....
奮闘ぶりを「GATI BLOG」でチェケ!
http://blog.cafe-gati.com/

そう言った訳で、
本当に「広がり」を感じる「JAZZYSPORT2008」もりもり行きましょう!

ファイル 348-3.jpg
そして!今年のアパレルサンプルができあがってピックアップしてきました!
今年はオリンピックイヤーですね!
近々、詳細お届けします。

その前に今週日曜はお店を15時までお休みして
「トモスポ隊長と行くスノートレッキング」に行ってきます。
緊急参加も大歓迎、我こそは!という方
ICI SPORTS盛岡さんからスノーシューを5台追加貸し出ししてもらいました。
ありがたや〜
なので明日まで受け付けますよ!
morioka@jazzysport.com
へどうぞ〜