記事一覧

世界の常識にチョーパンで風穴を開ける

私がこの"音楽業界"という世界にはいるずーっと前から
ご指導ご鞭撻いただいているインターナショナールに活躍する
姐さん集団がとてもユニークなブログを立ち上げました。

世界の常識にチョーパンで風穴を開ける
その名はREVOKO

http://revoko.blogspot.com/

ファイル 1033-1.jpg

仁義って書いてるところクリックしてみると
啖呵切ってくるからチェックしてみて

ファイル 1033-2.jpg

こんな姐さん達ならチョーパンされて流血大魔王で
狼狽えてみたいもんですね。
ファイル 1033-3.png
(例えばこんな感じ)

一生ついて行きます。無血革命に期待

いつの時代も女性はRUFF&TUFF でございます。

本日OAです。 DJ Mitsu the Beats on BBC Radio 1 GP World Wide

ファイル 1023-1.png

先日のユーロ遠征時に収録したエクスクルーシブな
30 min DJ mix が本日から聴けます。是非 !!
プレイリストものってるよ

http://www.bbc.co.uk/radio1/gillespeterson/


この部分をクリックで聴くなら今しかねっえ〜
ファイル 1023-2.png

Knife Edge移籍第一弾 !!!! GAGLE 新作配信開始です !!!!

9月16日リリース予定、Knife Edge移籍第一弾となる
GAGLEの4thフル・アルバムから
「Love Note (Seoul City Remix)」がi-Tunesにて先行配信中!

remixed by Primary

みなさんよろしくお願いします。


ファイル 1021-1.png

Gagle - Love Note (Seoul City Remix) - Single

Mitsu the Beats Euro ツアー day3 pt1

day3 いよいよロンドンに別れの日がやってきました。
前日にミスったホテルの朝食( 7:30 〜 9:30 ) をしっかり食べるべくちょいと早起きをしてBritish Breakfastを食らう。

これ毎日食ってたらコレステロール過多で血管詰まるでしょ。
とか考えながら

昨晩のBBC World Wide で緊張からか痛恨の忘れ物
置き忘れたミツ師匠の大切な仕事道具
ターンテーブル用カートリッジをピックアップしに
再びBBC HQ へ

ファイル 1006-1.png
(番組のDJ全員のポストカードがBBC入り口に ちなみにGPだけない )

受付で説明してわかってもらえたのですが、
ニードルはすでになく、恐らくGiles のスタッフがキープしている
だろうとの事、こっちは時間もないので
しかたなくチェックアウトの為ホテルへもどる。

ファイル 1006-2.png
(項垂れる自分をカフェラテで必死に持ち直そうとしている師匠)


チェックアウトしたらすぐにパリへの移動だ。
ホテルの最寄り駅 St.Pancras からユーロスターでパリへ
やはり飛行機移動より全然楽で好き
それに俺たち電車オタク少し入ってるんで
これまた願ったり叶ったり

ファイル 1006-3.png
(完全にご満悦の師匠)

んで適当に寝たり飲んだり食ったりしてたらあっと言う間に
Pairs 到着 ロンドンとは打って変わっての快晴、夏の陽気に一同
心躍る

ファイル 1006-4.png
(パリの電車オタクの聖地にてFREEZE )


day3 パート2につづく
ファイル 1006-5.png

Mitsu the Beats Euro ツアー day 2 - pt2

day2の最大にして最強のプロモーション
BBC Radio 1 Giles Peterson World Wide出演です!!!
マジで光栄です

SOHOにあるBBC HQに呼び出されたのは深夜1時
(thanks for a lift Frankie & Michelle )

ファイル 1004-1.png


すでにGiles 他スタッフの準備は整っていて
挨拶もそこそこに30min のmix 収録開始

ファイル 1004-2.png

ミックス中にかけた曲に反応、ジャケを物色中 GP氏

ファイル 1004-3.png

かなり良いmix してました。是非チェックしていただきたい。
OAは来週のWorld Wide 23日放送です。よろしく。
プレイリストも書かされたので載るはずです。

http://www.bbc.co.uk/radio1/gillespeterson/

23 July: Jazzy Sport Records' DJ Mitsu from Japan in the mix, bringing
you a sample based retro selection. If you enjoyed the recent special
with J-Roc & Madlib, you'll love this.

なんか
GIles の放つ別格の存在感、オーラに
二人そろって緊張してしまいました。
世界の先輩シリーズ最高峰決定です。


ファイル 1004-4.png


当日の生出演ゲストの大ベテランJoey Negro先輩( Dave Lee )と記念撮影

ファイル 1004-5.png


お疲れ様でした。
明日はチェックアウト後、一路大好きなパリへ‥‥‥

と思いつつ、またハプニングが‥‥‥
私達を襲うのでした。

day3へ続くとか続かないとか

Mitsu the Beats Euro ツアー day 2 - pt1

7月というのになかり肌寒い

Plastic People でのパーティの翌日
2日目のロンドンはプロモーションデー

ちょっと所用でLiverpool St,にあるSimbad のスタジオ訪問
数年前に初めてSimbad と会ったのもこのスタジオ
通算2度目 相変わらずいい感じです。

ファイル 1003-1.png

そしてKarren Pの会社のfolded wing からの
いきなりのオファーで
Red Bull Music Academy Radio (www.rbmaradio.com)
でのインタビュー、アルバムプロモーション収録する。
mix はなくMitsu the Beats による楽曲解説やbeat maiking についてインタビューをこなす。OA 日は近日お伝えします。

ファイル 1003-2.png

お土産にいただいた話題のPaul White のアルバム
パッケージが可愛いです。
オススメなのはM6のAlian NatureはJazzy Sport Crew内でも大人気

ファイル 1003-3.png


スタジオ収録中にもらったRed Bull で翼をさずけられた
DJ Mitsu the Beatsさん やる気マンマンです。

ファイル 1003-4.png


オマケ
Plastic People で遭遇 !!
ヴェートーベン & バロックギャルズ

ファイル 1003-5.png


day2-pt2 へつづく

Mitsu the Beats Euro ツアー day 1

day 1

朝5:50渋谷セルリアンタワー発のリムジンバスで成田へ向かう。
パッキングなどで勿論睡眠ゼロ

早朝なので渋滞もなく予定通り7:00 に成田空港に到着

ファイル 1001-1.png

俺らのフライトがいきなりの欠航 (写真上から2行目 )がアナウンス。大丈夫なのか俺たち
ツアーへの暗雲が立ちこめるなか
AirChina の北京経由便から乗変が決定
ANAのロンドン直行便に嬉しい変更、勿論無料だ
フライトはボーイング社のフラッグシップモデル
777(トリプルセブン)-300
マジで最高です。ロストバケッジなどの心配もなく
機内食のクオリティーも素晴らしく

ファイル 1001-2.jpg

で、十数時間後、無事ロンドン到着
ピカデリーラインでKing's Cross - St.Pancras まで
地味に地下鉄で移動

ファイル 1001-3.png

着後数時間で Plastic People でDJ というハードなスケジュール
ファイル 1001-4.jpg

なので移動するMTB師匠
ファイル 1001-5.png


まもなく出番です

Shout to Simbad Kay Suzuki Nonsense DJs Jose James Oscar,Nik Weston,
people who made this tour possible in London.

day 2 につづく

MTBのツアー日記もどうぞ 違う目線だよ
http://blog.gaglog.jp/

RIP MJ → インタビュー→沖縄 

Michael Jackson R.I.P

ファイル 964-1.png

珠玉の曲の数々は我々と共に生き続けるでしょう
ご冥福をお祈りします。


美しいライフに有益な情報を毎日更新
上質な情報を発信するウェブマガジン "OPNERS"
にDJ Mitsu the Beats の最新インタビューが公開されました。
チェックよろしく !

ファイル 964-2.png
http://openers.jp/culture/lounge_interview/DJ_MITSU_1.html


そして本日
そのMitsu the BeatsとJazzy Sport初のオフィシャルmix CD リリースを控えているDJ Jin が沖縄でスピン !!

BE THERE !!


ファイル 964-3.jpg

【"Boogie Down Vol.2"〜DJ MITSU THE BEATS"A WORD TO THE WISE"Release Party in OKINAWA】
2009 6/26(FRI) @NEKKE2 21:00〜 ADV.¥3000(W/1D)Limited ENT.¥3500(W/1D)

SPECIAL GUEST DJ's:
DJ JIN(RHYMESTER/breakthrough)
DJ MITSU THE BEATS(GAGLE/JAZZY SPORT)

GUEST DJ:
DJ TAICHI(FROM SAPPORO)

DJ's:
the bd(SUPER SLICK/BROW!!)
HAKAI (L.H.C.B.)
HAJIME(L.H.C.B.)
KsK (Bayblack Productions)
morommy(frequency#/Qualis)
ASAPC (L.H.C.B.)

MC:Z-GYAR

TICKET: 熱血社交場 098-867-0877
SPIN CITY 098-932-4480
NICE TIME 098-988-0970
GKCY 098-869-5433
Music Shop SUPER SLICK takathehat@hotmail.com
TOTAL INFO:Music Shop SUPER SLICK takathehat@hotmail.com


ファイル 964-4.png
「 DJ JIN x Jazzy Sport : the MIX 」

トキオ氏による秀逸なアートワークと栗原 大 ( circulations ) による読み応えのあるライナー付
2009/07月4日発売
2,000yen(税込)

DJ Mitsu the Beats ネタ 3連発

ど〜も梅雨っすね 紫陽花がとても奇麗です。

最近 ShafiqとKarriem RigginsとLoose Endsの新作がやたらと気になって夜も寝れないチョメチョメskiです。

6/27(土)に念願のPure Pleasure!! @ ドープ・ミュージック・バーFoggyでDJするんでよかったら来てください。きっと楽しいよ

http://foggydmb.com/

さて、本題のDJ Mitsu the Beats ネタ 3連発いっちゃいますか!?

ファイル 953-1.png

Samurai FM に昨年10/17のwah wah @ The Roomゲスト出演時の
ファンク、レアグルーヴセットがupされました。
ストリーミングでお楽しみください。内容充実の80min超え !!!
big up 黒ダージ & Ryuhei The Man !!

http://www.samurai.fm


SPIN Earth による英語サブタイトル付きインタビュー動画も
アップ- そのタイトルに注目 !! わかってらっしゃる。

"Mitsu the Beats: Putting Japan Back on the Global Hip Hop Map"

ファイル 953-2.png

See full report...

http://www.spinearth.tv/articles/1810

ファイル 953-3.png
Amebreakにインタビュー掲載されました。
インタビュアーは元BLAST編集部伊藤氏

http://amebreak.ameba.jp/

では本日渋谷Family "UNCHAIN" であひませふ。

ファイル 953-4.png


"UNCHAIN" × KAMENOKO

2009.06.19[fri] at club bar family
OPEN : 22:30
ADV : 2,000yen-1d, 1,500yen-1d[w/f]

DJs :
KAMENOKO PRODUCTIONS
BOTTOM FLY[JAZZY SPORT]
BUDAMUNKY
RAYAAZZ[JAZZY SPORT]
BLUE-YU & JO'S

LIVE :
OYG (Keentokers)
MEDIANO

DANCE :
BROKEN SPORT

皆さんも良い週末を!
ファイル 953-5.jpg
have a nice weekend ! Peace

TAICOCLUB '09

写真で綴る

ファイル 933-1.png

DJ Mitsu the Beats 初出演の思ひで

ファイル 933-2.png

大好物のサーターアンダギーに思わず反応エンド購入など
エンジョイTAICOCLUB

雨男の実力を覆す晴天、早朝5:30 からDJingの内容は
驚愕のMC中心セット (GAGLEのブログ参照) 90min
当日の着用ウェアはJS盛岡-J.Yancy Tのニューカラー


そして
life after the party

ファイル 933-3.png

ありがとう !! TAICOCLUB 09とお客さん

special thanks to Rai

much respek to 長野木曽- 山中荘のおばあちゃん、優しさが染みました