記事一覧

明日渋谷microcosmos にて

絶好調といえばこの人

ファイル 926-1.png


中畑 清
http://www.youtube.com/watch?v=gb2Qi29GGjU

と、
忘れてはいけない
もう一人 DJ Mitsu the Beats ですね

明日渋谷のmicrocosmon にてDJing
myspace.jp というmyspace の雑誌の創刊記念パーティーです。

ファイル 926-2.png


ミツのDJ は22:00からです。

ファイル 926-3.png

パーティー自体も24:00 終わりなんで
お仕事帰りの一寸一杯にいかがですか?
ご飯も食べれるみたいですよ。しかも美味しそう。
詳しくは下記で↓↓↓↓

http://www.myspace.com/microcosmostokyo

イベント詳細↓
http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004226605&blogId=491149260

本日京都SPARKLE

ファイル 912-1.jpg

京都は木屋町通りに新しく出来たお店です。
2ヶ月のオープニングスペシャルのファイナル2days。
今夜は22:00のオープニングから5時のクローズまでbreakthroughオリジヌー、DJ JIN , Ladi Dadi , Masaya Fantasistaの三人で
混じりっけ無しの混じりまくり、黒め太め濃いめのgrooveでお届けします。3人だけってのは今や東京ではレアですね。
お近くの方、乾杯しましょー!

http://www.sparkle2009.com/

DJ Mitsu the Beats 祭り !!

昨年のパンツ祭りに続き (James Pantsだよ)
来週の27日にいよいよ発売されます。
そうです、祭りの始まりです。

DJ Mitsu the Beats 2nd アルバム 「A WORD TO THE WISE」
最寄りのCDショップでどうぞ。
勿論Jazzy Sport Music Shop でも扱いますので
皆様よろしく御願いします。

ファイル 902-1.jpg

DJ Mitsu the Beats - DOUR FESTIVAL出演決定 !!!

ベルギーのデかめの野外フェスに出演が決定しました。

ファイル 902-2.jpg

ついにここまで来たか。
Black Milk, Jazzanova, Rahzel, MixMasterMike Roots Manuva
と一緒やんけ !!!

http://www.dourfestival.be/en/band2009/Dj-Mitsu-The-Beats
勿論このblog でリポートしますんで、よろしく哀愁

さらに本日の渋谷FM (78.4mhz)
Jazzy Sport presents
「radio catalysts 」23:00 〜 24:00 OA
はDJ Mitsu the Beats ニューアルバム特集ですぞ
御聞き逃しなく。
don't touch the dial とか言っておきます ( ←古い )


そして今晩放送の
「流派-R」(テレビ東京 毎金曜26:00-26:30)
もチェックしてみてください。

もう祭り囃子が聞こえる

COMA-CHIがレコチョク クラブ・うた週間ランキングで1位獲得!!!

COMA-CHI「1 on 1 feat. KREVA」が
「レコチョク クラブ・うた」
のウイークリー・チャートで1位を獲得しました!

L♡VE アルバム「LOVE ME PLEASE!」から先駆けて配信、
KREVAと恋愛MCバトル!!フリースタイルな男女のすれ違い!?
COMA-CHI「1 on 1 feat. KREVA」がレコチョク クラブ・うた週間ランキングで1位獲得の好発進!

ダウンロードまだ出来ていない方は急いでチェック!

ファイル 901-1.gif

【先行配信情報】

「1 on 1 feat. KREVA」
dwango.jp
http://pc.dwango.jp/
レコチョク
http://recochoku.jp/index.html
※両サイトとも5/13着うた先行配信スタート

「sayonara」
dwango.jp
http://pc.dwango.jp/

『1 on 1 feat.KREVA』、『sayonara』はMyspaceでチェックできます♪

sayonara PV はコチラでチェックできます。

『LOVE ME PLEASE!』
2009.6.10 ON SALE(Knife Edge / PONY CANYON)

【初回限定盤CD+DVD】
PCCA-02933 / ¥2,940(tax in.)

【通常盤CD only】
PCCA-02934 / ¥1,980(tax in)

どうぞお楽しみに!!!

COMA-CHIがデイリーチャートで1位を獲得!!!

6月10日発売予定の、COMA-CHI『Love Me Please!』に収録されている
『1 on 1 feat.KREVA』がレコチョクのデイリーチャートで1位
を獲得しました!

ファイル 899-1.jpg

ダウンロード頂き、誠にありがとうございます!!

『1 on 1 feat.KREVA』はコチラでチェックできます♪

ついに解禁!!!

先日のApple Storeでの先行試聴会に参加した方のみが鑑賞可能だったPVがついに本日解禁です!!!

Directed by Simon Taylor ( TOMATO UK) circa April 09

ファイル 893-1.jpg

7"も近日発売です!お楽しみに!!!


LINK
DJ Mitsu the Beats@ Myspace

ロンドン〜成田

ファイル 884-1.jpg

本日無事帰国しました。
世界各国で暖かい愛をくれた皆さん、本当にありがとう!

そしてcro-magnonメンバー、各地で大人気、最後の飛行機ではピーナッツを口にくわえたまま落ちていたP.A.のJ !
皆さん本当に頑張りました。
お疲れ様でした。

今回のツアーblogはこれにて終了とさせて頂きます。
そして東京に着いて僕らが真っ先に向かったのは、
じゃじゃ麺屋でした。
日本のソウルフード、最高です!

スロヴァキア〜ロンドン

ファイル 881-1.jpgファイル 881-2.jpgファイル 881-3.jpgファイル 881-4.jpgファイル 881-5.jpg

いよいよ最後の移動。
別れの際、空港でラフォの目にはうっすら涙が。。
各地で暖かい人々との交流がありました。
同志と呼べる様な人達が世界中に居て、そんな人達とリンクして
お互いに何か固い絆を感じると、もの凄い力になります。
本当に皆に感謝したいです。

心配されたシゲマニョンは出発の朝からこの笑顔。
もう心配ないですね。移動に関しては一番手強いライアンAIRに
しっかりオーバーチャージ取られました。でも800euro位取られそうな所をラフォのフォローでかなり安くして貰えました。

ロンドンの到着は格安航空券の為STANSTED空港。
ここからさらに1時間半バスに乗ってHeathrowに移動。
昨晩朝5時位までラフォの話しに付き合っていたので
かなりぐったりでしたが、睡眠ばっちりのシゲマニョンは軽快。

無事ホテルにチェックイン。
明日の成田行きの飛行機の為の滞在の為、
荷物の整理位で特に使命もないので
(heathrow空港の中のホテルなので動くのも面倒)
近所でちょっとスポーツ。
シゲマニョンは得意の読書。
とにかく完全復活の様で嬉しいです。
後は明日のフライトで行きのフライトで寝違えた首が逆に曲がって治ると最高です。

Happy Birthday COMA-CHI !!

スロヴァキア -その2-

ファイル 880-1.jpgファイル 880-2.jpgファイル 880-3.jpgファイル 880-4.jpgファイル 880-5.jpg

いよいよ残すところ後2日となったこのツアー。
明日のロンドンへのフライトが早いので
今日はラフォの家に荷物を移動して、夜を明かす作戦。
ホテルからの移動の時点でシゲマニョンは復活しておらず。
ラフォの家に移動してからも死んだ様に眠ってます。
行きの東京ーロンドンのフライトで首筋を痛め、かなり辛そうな時もありましたが、なんとか最後までやり遂げたリーダー、
ゆっくり寝て下さいって感じです。
昨夜のシゲマニョン撃沈の時の他のメンバーの介抱は
美しい光景でした。介抱してる人達も正気じゃないから笑えます。
クラブに置いてきた楽器類を17時にピックアップ。夕食まで地元のクライミング事情を視察。スロヴァキアのクライミング事情は、行った所が悪かったのか、今回行った他の国より遅れている感じでした。ホールドが経済的な事情か、あり得ない位少なくて、その都度付け替えていたのには驚きました。
夕食にはラフォおすすめの郷土料理、生肉料理のビーフタルタルを頂きました。パンにぬるパテですね。メインフードの肉!みたいなのを期待していたのでちょっと残念。しかし、タルタルソースのタルタルって何語なんでしょうね。このビーフタルタルのタルタルもタルタルソースのタルタルと同じ言葉だと思います。


今回御世話になったラフォがcro-magnonのオリジナルT-shirtsを作ってくれてました。これが素晴らしい出来なので夏に間に合わせて増産が決まりました。お楽しみに!
残りは移動のみですが、最後まで気を引き締めて行きます。

スロヴァキア -その1-

ファイル 876-1.jpgファイル 876-2.jpgファイル 876-3.jpgファイル 876-4.jpgファイル 876-5.jpg

無事に生きて目覚めました。

昨夜はこのツアー最後のライブでした。
会場はブラチスラヴァのNu Sprit Bar。
オーナーの一人でもあるradoはクロアチアのパーティーで
会っていたので彼のホームで再会。
クロアチアではおとなしくしてたみたいで、ホームでは全開。
洞窟の様なこのツアー一番小さなお店でしたが、雰囲気最高。
かなり狭いスペースの中にセットを組んでの演奏でしたが最高。音も最高。ツヨシさんの泣きのギターも炸裂!!
ラフォとガブリエルによるcosmic brothersのDJも最高。
ウォッカとかB52とかいう火をつけてストローで飲む濃い酒等でおかしな事になってきたと思っていたら、シゲマニョン撃沈のニュース。(絶好調の瞬間もあったんですが)
店の外で倒れてました。結局ホテルまでなんとか連れて帰ったんですが、覚えてるのかな?ブラチスラヴァ城はかなり見所ありそうなだけに、引きずってなければ良いですが。

明日はロンドンに移動。
この旅のスタート地点。
いよいよゴール見えて来た。