記事一覧

はい こちら もりおか 上の橋 です。 夜もう涼しい....

どうも!
まだまだ日中熱い。こんな感じで

簡易シャワー人気です!
暑くなるだけでテンション高くて良い感じですな!

帰省してきた友達も沢山!子連れも増えて来ました。
嬉しいな〜

そんな中サモンも来た。

お店ではファンと交流

そして夜は仙台、奥州とDJして

終わってから盛岡に戻ってダラ〜っと過ごして、

身体のメンテナンス!
スタジオワークで肩周りが張っているようで
いつも行っている整体の先生を紹介しました。

骨の歪みを治しさっき帰りました。

今年は自身のリリースがなかったサモン。来年は動きがありそうです!
楽しみに待ちましょう!

パーテーの様子は
JAZZRIZE BLOG
MAILMAN BLOG
GAGLE BLOG

でくわしくどうぞ!

さてさて次のパーテーは

これですね!9月5日土曜日!
登米に行きます!
ゲストDJは
KACCHI NASTY + MU-R + CHOKU
そして
TOKIOのライブペイントも!

原画の展示もあるようなのでお楽しみに!

そしてまだフライヤーできてませんが問い合わせが多い

9月21日(月曜日) 大型連休だ〜よ!
DAM FUNK + BENJI Bを迎えての交流戦!
会場の「サンダンス」はクラブではなくレストランで
場所の問い合わせも多いので地図載せておきます!


大きな地図で見る

チケットは今週末から発売!
前売りはめ〜っちゃお得な¥1,500(1drink)
予約はいつもの
morioka@jazzysport.com
へ!
「921観戦希望」
でメールください!

それではJAZZRIZEのフライヤーを楽しみに待ちましょう!

甲子園、世界陸上。スポーツもめちゃ充実です。
今週も楽しみましょう!

Hank JonesとKawamura Unlimited

昨夜は、岩手県一関市にある伝説のジャズ喫茶「ベイシー」にて行われたHank Jonesの公開レコーディングと、奥州水沢のパワースポット、CLIMBにて行われた「Kawamura Unlimited」にお邪魔して来ました。

ピクチャ 2

「ベイシー」はカウント・ベイシー本人から直接、ニックネームを授かる程のオーナー、スウィフティ・菅原さんの愛のこもった名店。普段は菅原さんの選曲により、針先からスピーカーまでメンテナンスの行き届いた素晴らしいJAZZの演奏が堪能できます。
遠方からも訪れる価値がありますので、是非立ち寄って見て聴いてみて下さい!

090816_2235~01_0001

真剣勝負の「ライブ×レコーディング」は、「ミスター・スタンダード」と讃え呼ばれるように、スタンダードを中心に構成されていました。全ての演奏はオープンリール・レコーダーで録音され、クリスタルディスク(恥ずかしながら、初めてその存在を知りました。)にて発売されるというハイエンドなJAZZファンならば、購買欲をくすぐられる作品となるようです。

緊張感もさることながら、ゆったりとリラックスしたセッションを、高音質で聴く事ができました。
是非またお邪魔させて頂きたいと思います。

090816_2234~01_0001
Kawamura Unlimitedも最高でした!DJ CHOKU〜DJ MITSU the BEATS〜SAMON KAWAMURAへとリレーされていく流れを、じっくりと堪能させて頂きました!DJ MITSU the BEATSのセットの中には、発売日が間近の、GAGLE - "SLOW BUT STEADY"からいち早く新曲がプレイされていました!新作GAGLEお勧めです!!!
アルバムの到着をお楽しみに!

---

今週の要チェック盤!

下記2タイトル、今週入荷予定です。
今回も限定につき、お早めにどうぞ!

ファイル 1069-3.jpg

Artist : The Louie Gee Ensemble
Title : Scrabble -DJ Mitsu the Beats Remix-

ファイル 1069-4.jpg

Artist : DJ Mitsu the Beats
Title : Playin' Again feat. Ivana Santilli

---

●Link
ジャズ喫茶ベイシー
JAZZ RIZE blog

Julien Dyne

Wonderful Noise New Release!!

20090815200547

ニュージーランドの新たな才能!Julien DyneのEPが到着!!
それもDJ Mitsu The BeatsのRemix収録!!と濃い内容に
Gagle/Love Noteバリのメローでジワ〜と染みるRemixになってます!

20090815200604

Julien Dyneコチラの動画もチェック!!マジヤバいです!!!画像をクリック!!

SHAFIQ EN' A FREE KA - DJ LEFTO ALBUM PREVIEW

先日も紹介したSRCP最重要メンバーShafiq Husaynの激ヤバアルバム
"Shafiq's En' A Free Ka"
のオフィシャルプレビューがフリーで聴けます。
是非チェックしてみてください。

そのミックスを担当しているのがこのブログでも御馴染み
東京大好き DJ Lefto くん ( Brownswood /Blue Note /Belgium )
です。

ココからダウンロード

9月には発売されるようなのでそれまでこれ聴いて震えて待ちましょう !


ファイル 1067-1.png

Lyman Woodard Organization 『Saturday Night Special』T-Shirts

lymanwoodad

Lyman Woodard Organization 『Saturday Night Special』T-Shirts
入荷しました。

今年度初頭にWax Poetics Recordsから重量版2枚組LPとして
リリース(これまでは音質イマイチの1LPでした)された
Lyman Woodard Organization『Saturday Night Special』の
ジャケをデザインに落とし込んだT-Shirtsです。

このプリントサイズも嬉しいですね。惚れ惚れする格好良さです。
これでお値段3,990円!!残り少ないのでお早めに!!
サイズはS.M.Lの入荷です。

 

そして国内盤CDの発売を記念してリリースパーティ開催決定!

Lyman Woodard Organization 『Saturday Night Special』
CD Release Party


ファイル 1065-1.jpg
LINE UP:
【Guest DJ】
DJ BOBO JAMES a.k.a D.L
【Band】
laidbook (origami PRODUCTIONS)
【Paint】
DRAGON (origami PRODUCTIONS)
【DJ’s】
西原 健一郎 (UNPRIVATE)
Ken Hidaka (Wax Poetics Japan)
C-Ken (PARADIGM SHIFT)
INFORMATION:
Wax Poetics Japan @MICROCOSMOS
8.22 (sat) [Open] 24:00
[Entrance Fee] ¥2,500
Web:
MICROCOSMOS
Supported by
BBQ/RUSH

今年度初頭にWax Poetics Recordsから重量版2枚組LPとして発売されたライマン・ウッダードの幻の音源『Saturday Night Special』が何と日本限定版CDとして、8月2日にBBQから発売される。その発売を記念して、渋谷MICROCOSMOSにてWax Poetics Japanプレゼンツによる日本限定版CDリリースパーティーを開催することが決定。DJには日本の黒いディガーといえばこの人ということで、DEV LARGE氏を迎えて盛大なリリースパーティを行います。迎え撃つバンドは、最近多岐に渡る活躍で多くのフェスに召還されているlaidbookを迎え、 Lymanwoodardの名曲を生で演奏してもらいます。その他、DJ以外にもDRAGONによるアートなどを観覧できます。

GAGLE / "SLOW BUT STEADY"

完成が間近に迫った GAGLE / "SLOW BUT STEADY"
ジャケットデザイン、フューチャリング アーティストが公開されました!
公開された情報を見ただけでも、早く欲しくなる!そんなアルバムになっています!

遂に姿を現し始めた、"SLOW BUT STEADY"。

続報をお楽しみに!!!

GAGLE / "SLOW BUT STEADY"

22830982

9/16(WED) RELEASE!!
価格:¥2,625(tax in)
レーベル : Knife Edge / PONY CANYON
品番:PCCA-3005


- FEATURING ARTIST -

BONNIE PINK
椎名純平
KGM
MAHITO(skidaround)


- Art director & designer -

Yoshihiro Sugawara(boris graphic engineering)

VIA ;
GAGLOG

---

本日のオススメ♪

Julien Dyne/Album “pins&digits” Sampler EP001

ファイル 1066-1.jpg

WONDERFUL NOIZEがニュージーランドから発掘した素晴らしい才能、Julien Dyne(​ジ​ュ​リ​ア​ン​・​ダ​イ​ン​)。Mitsu the Beatsの明らかに素晴らしいREMIX Ver. / オリジナルVer.もガンガンPLAYいけます! マスト・バイです♪

さっそくチェック

入荷情報です。Nu-Jazz編

Nu-Jazz編です。

「Nu-Jazz」のカテゴリーに置くのも「???」なタイトルも
ありますが、''New Jazz''って解釈で、間口広めで!!
雑食な感じが非常に魅力的でもあります。

色々ありますよ〜!check!!

 

Triorganico/Convivencia-2LP
trioa
US Wax Poetics誌が『1950年代より抜け出てきたSmoky Bossa』と
賞賛するのも納得の一枚。2009年の新作とは思えない内容です。
Now Againからのリリース。CD Albumでもリリースされますが、
まずは2LPでどうぞ。

 


Wake & Bake/Party Starter / Soul Woman
wake
久々にブッ飛んだFUNK!
体の不純物を吹き飛ばしてくれる
オルガンの音色とスリリングな展開がカッコヨスギ。

 


Martyn/Sideshow/Electric Purning/Television
maryn
そして一転して心地良くcool downできるのがこちら。
フュージョン〜アンビエントな鍵盤に、むしろダブ+ステッパーズ・ビートな
リズムが違和感なく絡みあった「Electric Purning」がナイス。

 

Rhythm Of Elements/Praia EP
ror
DJ Uchikawa Masahikoとキーボード奏者Makoto Kuriya氏を
中心とするプロジェクトRhythm Of Elementsの新作。
「Karizma Stomp Mix」も収録しています。

 

Guynamite/born in 82 EP
nukamtuku
Nik Weston主宰、Mukatsuku第15弾はGuynamite。
タイトル通り80年代意識な楽曲揃っています。


 

その他の新入荷はこちら

Koyo/Love Is Your Card
→BLAST HEADのTETSU参加!


再入荷はこちら

Rainer Trueby/To Know You
Osunlade/NIghtmares On Wax/Romanthony/Moonlight/Les Nuts/Bring You Up

 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

Altz/Escape -The Reconstruction Of "Isophonic Boogie Woogie -LP-
altz
うわー!!
これ凄いですよ。先日リイシューされたRoland P/ Young『Isophonic Boogie Woogie』の
音源を使用したAltz氏によるre-edit album!
一曲目の「Crystaliquid Sky」からして只者じゃない出来です。
こだわりの高音質プレスでの限定リリース。少量入荷です。
お急ぎくださいね。


 

V.A./ZE 30 -ZE Records Story 1979 -2009 - 2LP-
ze
ポストパンク/NW黎明期の79年に設立されたNY、「ZE」のレーベル・コンピレーションが
Strutよりリリース。目のつけどころヤバすぎ。
NYならではのハイブリッド・ミュージックが生まれた
80'sNYアンダーグラウンドの面白さを、今の耳と感覚で見事に捉え直した選曲が抜群

 

Ghost Town/Strawberry
magic
注目!
Theo Parrish等のプレイによって一躍人気があがった
Herbie Hancockのラテン・ジャズ・エッセンス満載の
ブギー・ナンバー”Magic Number"のエディット「Magic」が完成!
長尺に盛り込まれた様々な展開がナイス。

 

Lamont Dozier/Working On You
lamont
Lamont Dozierが81年に発表したソロアルバム『Working On You』が再発。
B1「Interlude」はTETRAD GANG OF FOUR''GALAXY''ネタ。
他の曲もいい感じです。


 

その他の新入荷
Naomi Shelton/Wind Your Clock
The Soul Fantastics/Panama! 2:El Mismo/El Balie De La Aana
Larry Levan/The Final Nights Of Paradise ,Disk 4 Of 5-
V.A.Horse Meat Disco -2LP-
War/Eric Burdon & The Animals/Compiled By Slow To Speak 


 


今日の夕方頃には
Lyman Woodard Organization 『Saturday Night Special』
T-Shirts更新しますね。


ジャケのデザインが前面にどーんとプリントされています。
このジャケですね。

ファイル 1063-1.jpg


 


以上、よろしくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re

入荷情報です。House編

HOUSE編。今週はクセ者多し!


Lindstrom/Leftovers EP
lind
Prins Thomasとの共作アルバムも話題でした。
Lindstromの新作2TRK EP。
ナイスディスコグルーブ。今週の一番。

 

John Waynes/Take Me Out
john
今週のDissidentはCompost Black Labelからの
リリースでも知られるJohn Waynes。
完全屋外仕様なチルアウト・ハウス。今回も勿論片面一発です!
Dissidentヤバいっす〜!


 

Sleazy McQueen/Big Times Big Tings
sleeyy
レゲエのリズム/グルーヴを軸にしたTrackにスポークンワードを取り入れた、
どこかNW的エッジの漂うダブルーツ・ディスコ・ハウス。

 


Fusion/Fusion
fusion
爽快なコード感にマリンバ、キーボード、ホーン等が高揚させる
正にラテン・フュージョン・ハウスなんて呼びたくなる一曲。
盤面のデザインと白のカラーヴァイナルも視覚的に良し。

 

その他の新入荷はこちら
Sonny Fodera/Sonny Side Up EP
Common''Resurrection"使いのHOUSEです。モロ使い過ぎて笑っちゃいます。でも嫌いになれない・・・・

James Curd/We Just Won't Stop
この手のディスコビートにRap乗ってる曲ってあんまりなかったな〜って
思います。''力が抜けたフィネス''って感じのRap。
力まずplayできます。


Martin Patino/Black Dahlla EP
今週はクセある曲多かったので、こちらがとてもシンプルに感じました
が、実際フロアでの鳴りは凄そう・・・

入荷情報です。Hip Hop編

こんにちは。入荷情報です。


The SA-RA Creative Partners/Nuclear Evolution, The Age Of Love Japan Only EP
sara
今年のベストディスクノミネートは確実のSA-RAのアルバムより
日本国内限定の12inchがリリースです。
Feat Erykah Baduの「Dirty Beauty」、Feat Erika Rose「My Star」の2曲は
Inst付きで収録、さらには「Souls Brother」と「Move Your Ass」を収録。
世界が羨む300枚完全限定プレス盤です。

 

grooveman Spot/Urban Shake Down!
usd_h1
grooveman Spotの新作Mix CDは現在各シーンで
重要なミュージック・ファクターとして再確認されつつある
80年代Old Skool R&BにスポットをあてたMix。
この辺チェック出来ていない人、意外に多いはず。
いや〜最高にPartyしてます、この一本!
勿論、House/Discoファンにも大推薦です。

 

Julien Dyne/Album-pins&digits-Sampler EP001
juliandyne
CD Albumリリースも控えるJulien Dyne。
DJ Mitsu the Beats Remixを搭載した12inch。
ここ最近のNZ勢の動きには圧倒されますね。

 

Large Professor/ The LP-2LP-
large
出ました!2LP!
待ってました。やはり今までの盤とは音質が違います。
太い!「One Plus One」もこの盤が一番音がいいはず。
ちなみに写真は裏ジャケです。イナたくて好き。

 


Dudley Perkins a.k.a.Declaime
今週は2タイトル同時入荷です。

Dudley Perkins/Holy Smokes -EP
dudley
こちらは先日のアルバムのからのカット。
TOKIO君のイラストが、ジャケサイズになって嬉しい!
Georgiaも出ないかなぁ・・・・


Declaime/ State Of Emergency
deckalaime
こちらは久々のMadlibとのコラボ。
Madlibにしては珍しい質感のBeat。


 


Koushik/Rhythm Trax Vol.5
koushik
定番シリーズになった『Rhythm Trax』第5弾は
Koushikが登場。「Beat集」としてのインパクトが強かった
これまでの同シリーズとは異なる質感を放っています。
が、しかし!Koushikが定義する''Rhythm Trax''を披露。


 

Matt Whitehead/Beat The Heat / Tuff City
matt
最近Stones Throwが推している路線にバッチリハマる一枚。
シンセの鳴りにトバされる「Beat The Heat」、「Tuff City」。
この辺は、是非最近の新譜の流れでPlayして欲しいです。


 

その他の新入荷

Masirah/Find A Way
→Nice Nu Soul!

Remy LBO/Component
→ヤバいBeatsテンコ盛り。

Beastie Boys Feat.Nas/Too Many Rappers
→Feat NAS!!

Blaq Poet /The Blaqprint-2LP-
→先週のInstに続きVocal Verも入荷!

 


再入荷はこちら!

Maspyke/Lightly Anxious
MED/100 Dolla Billz
Illa J/Sounds Like Love
The Large Professor/Amaman / Bowne

よろしくお願いします!


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop