6月10日発売予定の、COMA-CHI『Love Me Please!』に収録されている
『1 on 1 feat.KREVA』がレコチョクのデイリーチャートで1位
を獲得しました!
ダウンロード頂き、誠にありがとうございます!!
『1 on 1 feat.KREVA』はコチラでチェックできます♪
The Perceptions/Bite The Bit
6.11の来日公演も楽しみなSnowboyを中心とした
UKジャズ・ファンク・シーン・オールスターによる
スーパー・バンド=The PerceptionsのEPが
Prestige仕様でFreestyle Recordsよりリリース。
ゲスト参加はFred Wesley!Albumもチェックされたし!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/right.html
Disco Deviance Presents/Out In The Sticks Edits
Re-Editの中でも高い人気を誇るシリーズDisco Devianceの
8番は何と!Patrice Rushen/"Forget Me Nots"のエディット。
極太のキック、タムドラム等を加え、原曲のフレーズをディレイでトバしまくり
引っ張って引っ張って、最終的に本編になだれこむという
"Inst Dub"的なヴァージョン!使えますよ、これは!!
V.A./JD Edits Vol.2
やはりUgly Edit的なループセンスを感じさせる
ジャジー・ディスコB1「It's Watcha Edit」でしょうか。
The Doors/Riders on the Stormに似たコード展開の
A1「Qualified In Keef」も良いスよ。
V.A./Cosmic Boogie
Greg WilsonやSwag等とハングアウトするリヴァプールの
Cosmic Boogieクルーがレーベルをスタート。
Side-BのリズムBox使いが冴えるブギー/ファンク「Ohh Child」の
ロングエディット。センスよいですね〜。
Joe Gibbs /Dub Serial-LP-
72年のオリジナル発売以来、リイシューされた事が無かった
Joe Gibbsの”幻”のダブ・アルバム『Dub Serial』が再発。
エンジニアはErol Thompsonでランディーズスタジオ録音。
とにかく、このアルバム全体に流れる空気感は衝撃的でした。
ルーツミュージックの''ルーツ''とは何たるか・・・・。
じっくり向き合うべきだと思わされた一枚です。
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/right.html
各ジャンルの再入荷タイトルは20日昼頃更新しますね。
今週は小物関係も入荷予定。
そちらは20日夕方以降にご紹介致します。
よろしくお願いします!
HOUSEです。
新譜数では他を圧倒しています。vinyl mindの強さの表れ。
その中でも厳選した新作12タイトルです。
The Delicate Genius/ The Delicate Genius
オーストラリアのディスコ・シーンよりThe Delicate Genius。
良い意味で荒削りな感じが良いです。
細かい事考えずにひたすら踊り狂ってると言うか・・・
その辺が音に出ています。これって大事な要素。
個人的にはファンキーなオールドスクールブギー
B2「Pockey Soccer」をおススメ。Rockテイストもありやんす。
The London Heavy Disco Revue/Remember
Ashley BeedleとDarren Morrisによるプロジェクト
The London Heavy Disco Revueの新作。
こないだのDJ PLAYも良い噂しか聞かなかったので
安心して針を落としましたが、予想の上行く格好良さ!
このBeat感、たまりません!
Tensnake/ In The End
私の中ではHouseで外せないレーベルって案外少ないんですが、
最近Runing Backは''外せない仲間''入り。
特に10番台以降はどれもヤバい。
このTensnakeにはA「In The End」は勿論ですが、
B1「Holding Back My Love」に持ってかれました。
Argy And The Martinez Brothers/Day Two
Argy。先日の「Day One」に続き、「Day Two」。
Chaka Khan"I'm very Woman"使いのA1もいいのですが、
おススメはB1「Someday」。うねりまくりシンセと
Beatのパターンが絶妙な絡みを聞かせます。
↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓
DJ Enne/Impatient Man EP
Compostからのリリースでもお馴染みのDJ Enneによる3 TRK EP。
これが全編でヴォコーダーVo.をFeatし、スペーシーな
レトロ・フューチャー・ファンクの世界を聞かせてくれます。
ツボに入りました!!
紹介しきれませんでしたが、その他も多数入荷しています。
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/right.html
こんにちは。入荷情報です。
HIP HOPは旧譜も補充しました。
充実してます。
DJ JUCO/The Baystar / The Marine
本隊FULLMEMBERの活動を基点に、ソロアルバムをリリースするまでに
至ったDJ JUCO。昨年リリースしたLSに続く第二弾はBM。
アフリカン・ヴァイヴスなホーン/Beatが最高にカッコいい
「The Baystar 」と、重量感あるBeatに打ちのめされる「The Marine」。
Bam Bamのフレーズ使いもナイス。300枚限定プレスです。
Georgia Anne Muldrow/Ms.One-CD Album-
レーベルEpistrophik Peach Soundも順調で、
毎週Georgiaの名前を見ている気がします。嬉しい事ですね。
自身の作品もガッチリ落としてくれました。Dudley Perkins,
Black Milk, Rapper Big Pooh, Stacey Epps,
Eagle Nebula等が参加したアルバム。
圧倒されるクオリティ。
Jellphonic and LP/A Little Something/The Beatsreal Flip
Wonderful Noise Prod.5枚目のリリースは
Electric Wire Hustleに続き、またまたニュージーランドより現われた
Jellphonic and LP。レーベル初の7inchリリース。
両面共に流石の出来。300枚限定プレス。
今週は再入荷目白押し。まずはSharman Work関連+α。
1.Wale Oyejide/This Is Dedicated To Feat.MF Doom
2.Wale Oyajide/Africa Hot!
3.Emanon/Count Your Blessings
4.Small Arms Fiya Feat Ayah/Gotta Deside -Domu Remix
Wale Oyejideの作品はこの頃が一番カッコいいですね。
「Africa Hot!」はwaajeed Remixも収録しています。
EmanonはBam Bam使いのアレです。
今週はBam Bam使いが2タイトル。何の因縁か、何が因果か!?
強いて言うなら、どっちもかっこええです。
Small Arms Fiya Feat Ayah/Gotta Desideはいつの間にか
廃盤になっていたので再プレスは嬉しい。
「Pressure」はまたしてもFLOORを沸かすでしょう。
是非爆音で楽しんでください。
そしてStones Throw FUN CLUB 45'sデッドストック+α。
こちらは説明不要ですね。特にYNQ2タイトルは結構レアなんじゃないでしょうか?
各タイトル5枚程しか在庫無いので、早いもの勝ちです!売切御免!
よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/right.html
[1]
Bobbi Humphrey / Harlem River Drive
これは嬉しい再発です!最高過ぎです!Sky High物は全部買いですね!個人的にはHarlem River DriveよりJasper Country Manの方が好きです。自分の中ではIce-T/New Jack Hustlerにしか聴こえてきませんが(笑)ベースとエレピの動きが絶妙なジャズファンクです。
[2]
Sylvia/Lay It On Me/Stop Boy
Sylviaのアルバムはコンプリートしてますが、12inchは。。。レアですもの。これも嬉しい再発!!Pillow Talkで有名ですがこのLay It On Meも最高に気持ち良い一曲です。テンポ、演奏、そしてセクシーな歌声。Bee Geesなんかと一緒にかけたです〜♪
[3]
Sylvester / Stars
これはこれは!オリジナルプレスのデッドストック入荷!!やはりStarsが人気ですが、シンセベースとタイトなドラムが完全に体を揺らす「I Need Somebody To Love Tonight」でしょ〜!!これは最高過ぎます。極上のエレクトリックファンクです!枚数少ないのでお早めに!!
[4]
MFSB/Martin Circus / Love Is The Message/The Circus-Repress-
十代のときこのレコードを発見した心臓がバクバクしました。しかもオリジナルより先にこのエディット聴いてました。本当に良い所を贅沢にエディットしてます。今までも、これからも長く愛される一枚だと思います。
[5]
Donna Summer/Bad Girls
でました!East Endシリーズ!それもDonna Summer!彼女の曲はアルバムだと大半が繋がっていて使いづらいとおもった人はいっぱいいると思います。そこは流石Victor Rosado!!かなり使いやすくなってます!DJプレイが楽しくなること間違い無しです!!
こんにちは。gakuです。
今日はぴーかんで気持ちいいーー!
松っちゃん結婚にびっくり!!めでたい!!
DJ MITSU THE BEATS/Promise In LoveのPV、
よーく見ると驚きの仕掛けがあります。
分かった時、「おおっ!!」ってなりますよ〜。
Taylor凄い!それにしても、本当に良い曲ですね。
GWの前にT-Shirtsコーナーをリニューアルしました。
これから新作T-Shirtsが続々入荷してきます。
段々暑くなってきた頃に
YANCY tee、BUDA CLASSICS teeのJS Productsを始め、
Stones ThrowからのCold Chillin Tee(これヤバい!)、
そしてアトリエチーム製作のJazzcats Tee/CAP等もリリース予定です。
NEW ERAもツメの段階まで来ましたので
近々諸々のお知らせできると思います。
引き続きJS BLOGチェックよろしくお願いします。
先週のUNCHAIN、大盛況でした!感謝感謝です!
(写真はblue yuより)
写真一枚も撮ってないっていう、ヤラカシの上、
帰りの電車はガッつり寝てしまい、
行き先は横浜だったはずなのに、気づけば埼玉に。何で???
飲み過ぎには気をつけましょう。と自分に言い聞かせ・・・・
今日はRoy Ayers東京公演。
ジャジスポ通信購読者の方は特典ありますので、
是非ご活用くださいね。(プリントアウトまたは携帯画面表示)
after partyもあるぜよ〜
それでは!
先日のApple Storeでの先行試聴会に参加した方のみが鑑賞可能だったPVがついに本日解禁です!!!
Directed by Simon Taylor ( TOMATO UK) circa April 09
7"も近日発売です!お楽しみに!!!
こんばんは!
東京地方は少し雨模様。
COMA-CHIの解禁直後のPV『sayonara』にしっくり来る、少し切ないムードです。(一度ご覧になっている方も、是非もう一度。)
誕生日を迎え、更に成長してゆくCOMA-CHI!
今後とも応援を宜しくお願いします。
※新作のコンセプト・アルバム『Love Me Please!』は6月10日発売です!!(初回限定盤 CD+DVD)
来週月曜日からは、Roy Ayersと共にヨーロッパツアーから帰国したばかりのcro-magnonがジャパン・ツアーをスタート!
5/18(月)の東京公演は、お時間がある方は、是非アフターパーティーもお楽しみ下さい!
注目せずにはいられない野外フェス、" 〜頂〜 日本平大音楽祭" の最終参加アーティストも発表。
"cro-magnon + 三宅 洋平 + Keyco"というスペシャルバンドで参加決定です!!!
<TWIGYも熱く進行中!>
今日は、YOU THE ROCKさんのアルバムに参加するためスタジオREC中です。
これは、相当良いトラックになりそうです!
(YOU THE ROCKさん着用のT-Shirtsは、詳細を近日中に発表できそうです!)
<本日の1枚>
Exile/Stay Tuned
「It's Coming Down」Shafiq Remix!
さっそくチェック♪
Blogをチェックしていると、SAMPLING LOVEさんのBlogでJazzy Sportの商品 "Wavelength/Funk Dreams/Life Turns-7inch-" をご紹介して頂いているのを発見しました。
(DJ DEZに続いて、またのご紹介を頂き、ありがとうございます。)
どうも!
夜ー朝ー昼の温度が違いすぎるタフな街、盛岡。
GWも終わって一段落。
最近はキャッチボールしていた上の橋ボールパーク(店の前)
でもっぱらこれ!
と言ってもこれじゃ何か解りませんよね。
フリスビーなんですけどね....
TOMOSPORTのフォロースルー。スナップちゃんと効いてますね。
フリスビーはユルいスポーツですね。
ちょっとキャッチしにくい所に投げたくなる「S」な自分が居ます。
と言う訳で上の橋はまったくもって平和です。
さて音楽活動もこつこつやってますよ!
明日はTOMOSPORTが盛岡でSPININ!です!
場所はFACES、
わりとメインストリームな箱のバックルームでやっとります!どうぞ!
さてさて〜〜
問い合わせを沢山頂いてる
JAMES74 YANCEY6 Ver.2のFootBallTeeとTeeですが、
ネイビーとバーガンディーのサンプルがあがって来たのでアップします!
ネイビー
バーガンディ
プリントの色は黄色と水色。
写真のタイプのフットボールタイプは盛岡店だけの取り扱いになります。
WEB&渋谷店は半袖のみになります。
発売は6月頭には行けそうです。
待っていてください〜!
さて以前少しブログで触れましたが、
絵描きのTOKIOのアート展
実験的にですが始まります。
今や数々のジャケットを手掛けているTOKIO君と一緒にオモロ企画です。
今日は時間が無いので写真だけ!
詳細は後日追って詳しく!
迫力満点の原画達があなたの街にも行くかもしれません...
というか行きたいな.....観て欲しいな触れて欲しいな....
そんな企画です。
むふふのふ〜
それではみなさん楽しい週末を!