
「LEE」君は1日上の橋で過ごしました。
散歩したり、音楽聴いたり、クライミングのDVD観たり。
「COUNTER BALANCE」のT-Shirtsと「JS EXPEDITIONS」のニットキャップゲット!
途中「プロ川ボディーボーダー」の「TEN-D」が遊びにくると
「LEE」君は「TEN-Dだ〜〜〜!」とちゃんと解ってました。
と、言うのも「ハングル語のJSブログ」があるおかげ!(NEWSをクリック)
「LEE」君は鶏肉(韓国では「タッ」)が好きだということで

お土産の韓国海苔を持って「サッコ食堂」で文化交流!
今回も押し寄せる「筋肉にエールを贈る鶏肉達」に完全KO!

「サッコ食堂」最高です。Do The Mustleです。
旅の疲れもあったのでしょう帰ってPINO食って10:00速攻就寝。
翌朝8:00起床。

パッキング。
出かける前のパッキングはわくわくとドキドキの美味しい時間!
目指すは3回登ると女性は美人になる姫神山!

自分はこんな感じ。お菓子多めです....
雨は確実に降りそうなので、超軽量シェルの実力を試せるぞ〜い。

で出発!

雨と風を浴びつつ登頂。
ガスによる白い世界と超美味いゆずピール。

頂上で食べる韓国のクラウンクッキーイチゴ味。

こっちは日本代表の「歌舞伎揚げ」を!
お菓子の文化交流だ〜!

気になる軽量シェルはこの時期なら十分に使える感じ。
気温は26℃くらいでした。
動きやすく適度に防風もしてくれて良かった。

途中ガスがとれて最高の晴れ間が差す!
そして神様が現れる。色んな人に会える。気分は最高!
70歳を越えた神様。1年で400回登っているとおっしゃる...
何か底無しに平和な喋り口調、雰囲気、謙虚さ...「力」を分けてもらった。
「力」を分ける事ができるって素晴らしい。

下山してじゃじゃ麺の「ぱんだ」へ!

食の文化交流も終了!最高のルーティーン!

5分前ギリギリセーフ!
おもいっきり「JAZZYSPORT」して行きました!
感謝!