記事一覧

はい こちら もりおか 上の橋です。 鮭のぼってきたよ

毎年恒例の「上の橋」名物。鮭の産卵の時期がやってきました。
スピリチュアルスポットとしても名高い、上の橋。
鮭が命を燃やす瞬間を眺めながら、新加入のラムレーズン味の
ジャジィーソフトクリームを食べるのもなかなか乙です。

先週はJAZZRIZEとの共同イベントを奥州市にて開催しました。
ゲストはニューヨークブルックリンから「Ge-Ology」。

ファイル 595-1.jpg

今回は2年前に「EXPLORER」で一緒にパーテーをして以来の再会。

パーテーの中身くわしくはこちら

ファイル 595-2.jpg
で絵描きのトキオ君も参加。
APPI JAZZYSPORT 2008から僕達とセッションが続くトキオ君は
ここ数年ヒップホップアーティストのジャケットで仕事しまくってる。

先日わたくしが帯のコメントを書いたこちら
ファイル 595-3.jpg
Oddiseeのアルバムも。

そう言った意味でもこのパーテーの
絵描きとしての「Ge-Ology」と「TOKIO」の遭遇も
今後何かが起きるんじゃ?始まるんじゃ?なんて可能性も十分秘めている。
わくわくですね。

ファイル 595-4.jpg
そしてパーテーの間やたらと目につく

JAMES74 YANCEY6 FOOTBALL TEE

トモスポートに至っては、大きいサイズをワンピースにカスタム!

Ge-Ologyも速攻反応して来て、翌日

ファイル 595-5.jpg

黒をゲット!

つづく

はい こちら もりおか 上の橋です。 初冠雪編

どうも! 遂に岩手山に雪が降りました。
確実に冬が近づいている上の橋からこんちわ!
今日も上の橋は平和です。
最近はBBQから鍋にシフトチェンジ。

ファイル 586-1.jpg
ジャジスポ山岳部。
日曜午前中のクライミング練習会を終え鍋でパワーチャージ。
この練習会は定期的に行っているので、
参加したい人は気軽にメールください。

さて上の写真の真ん中に居る「JAMES」ではなく「せきさん」
そうあの伝説の巻きのせきやくんですが、
彼の着ているフットボールTEEに注目.....
ファイル 586-2.jpg
なんと背面は「YANCEY6」

ジャジースポートならではの、
あの人へのトリビュートTEEをつくりました。

一見、ただただ普通のフットボールTEE
ファイル 586-3.jpg
そう、JAMES...74番.....古着でもよくありそう....
ファイル 586-4.jpg
そして背面.....YANCEY.....6.....

1974-2006

そう、いうことです。

クラシカルな色合い、そして半袖、長袖ともに用意しました。
もうすぐ入荷だよ!WEB SHOPには今週中だとおもわれます。

今一度、SV-W2D-DONUTSやその他多数のプロデュース作品を
家で、車で!自転車で!スケートで!聴きながら
秋の夜長、過ごしましょう!

クタヨレになるくらい着てください。

そして週末は奥州にて
JAZZRIZEとコラボイベント!
超スペシャルです!

大好きなビートメイカー
「Ge-Ology」を招いてパーテー!
近県からの参加も大歓迎です。
なんせ東北でこの日しか聴けないので!
お問い合わせは
morioka@jazzysport.com
まで!
ファイル 586-5.jpg

それではみなさま、チャレンジ精神を持って今週一週間も
楽しみましょう!

はい こちら もりおか 上の橋です。 秋味

ちわ!
東京遠征から帰って来てなにかと忙しく、しかし昼寝もしたりと...
今日も上の橋は平和です。

こんな感じ....

ファイル 581-1.jpg
宮城県から小学生の女の子達が修学旅行でご来店。
「JAZZYS SOFT CREAM」が好評です。

店内もかわいい!と褒めて頂きました。
良いセンスしてるぞ!今時の小学生!未来は明るい。

さらにジャジスポ盛岡山岳部員、クライミング部の★。
せきや君が凄い巻きを完成させました。

ファイル 581-2.jpg
どうでしょ!
先の方がドリルの様になっていながらも複雑にいりくんでおり
それでいて力強く上に向かっているソフトクリーム。

まだまだ色んなスタイルでますね、
ジャジスポ盛岡

芸術の秋です。

さて、諸事情により最近の週末、夜のクラブ活動とは疎遠でしたが
久しぶりに2週間連続週末パーテーしちゃいます。

まずは今週末。
9月27日(土曜日)
北上市BLASTにて
ななんと日本のヒップホップのリビングレジェンド!
KOHEI JAPAN師のライブDJで!

ファイル 581-3.jpg

みなさま遊びに来てください。
大好きなラップグループ
ビックリマン
マッドブリッジ
もでるし!

もうひとつは翌週
10月4日(土曜日)
奥州市水沢でJAZZRIZE
とコラボイベント!
CC SESSIONとMIND ROOTSでパーテーします。
ファイル 581-4.jpg
ファイル 581-5.jpg
こちらはなんとゲストが

Ge-Ology!!

彼に関してはみなさんご存知だと思いますので!
あえて書きませんよ!

こちらには最近色んなジャケットのイラストレーションで活躍中の

TOKIO君もライブペイントで参加します。

近郊のエリアからの参加お待ちしております!

どちらのパーテーもジャジスポ盛岡サウンドシステム導入で
音質も満足ですよ!

よろぴこ!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 夏から秋編 4

仙台場所では
松竹梅レコードからリリース予定もある「MONO」や
山形からパーテーしに来た好き者の「JOE」くん
ガグルまわりのデザインで活躍中の「Erykah」
そして「MIND FUSION」のメンバー
など、ひさびさに会えて、モチベーションを交換した
良い夜になった。

さすがに疲労も溜まっていたであろうマーヤちゃんも
アンコールで「Lovin' You」をプレゼントする太っ腹ぶり!

来てくれた人はラッキーでしたね。

デジカメもバッテリー切れで写真なぴ。

そして次の日。

やっぱり外せないと言う事で.....
行ってしまいました....
ファイル 575-1.jpg

マーヤちゃんもコウキも仙台組も初挑戦!
チャレンジ精神」」」大事です。

みなさんも一度挑戦してみてください!

と言う訳でクライミングで幕を閉じた今回の遠征。
いつかあなたの街へも行くかもしれませんね!
東北のみなさま、一緒になんかやりまぽ〜

こんな感じで夏が終了したジャジスポ盛岡

明日はわたくし東京遠征です。
ファイル 575-2.jpg
恵比寿のENJOY HOUSEというレストランバー???でDJします。

しかもエントランスフリー!
フライヤーユルい!
内容もユルい!

土曜の夜を盛り上がるとは逆にゆるくあがりたい人!来てチョ。
16:00から21:00っていう時間も新鮮!
次の日のnbsaも元気に遊べちゃいますね。

東京から帰って来たらいろいろニュースがあるのでまとめてこのブログで
お知らせします。


それではみなさま良い週末を!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 夏から秋編 3

夏から秋編 3

機材の無い所に音響機材を持ち込んでパーティーを作り上げる
それはこんな仲間がいるからできるんですね〜

ファイル 574-1.jpg

JAZZRIZEとその仲間達!
重い機材をテキパキと運んでくれて撤収もスムーズ、いやスムースでした。

で、もちろん屋根の下でもテントスタイルを貫いて....
ファイル 574-2.jpg

コンビニで調達した飯をひと工夫。
ファイル 574-3.jpg
スープには梅、半熟卵を入れアミノ酸とビタミンを接種。
ツナマヨのおにぎりも火をいれ、ニンニク、胡麻などを注入。
これで明日もばっちりだ!

ファイル 574-4.jpg
仙台へ移動!
車は少し大きいのを借りたのでスペースには余裕がある。

仙台へ移動し、お約束の牛タンを食べ
パーテー
ファイル 574-5.jpg
愉快な仲間達が集うLOOP CAFEへ

余談だが、今回の遠征の会場は全部カフェ。
カフェに機材を持ち込んでのライブやDJ。
遊び方が変わって来てます。
今後も可能性かんじますね、こういうスタイル!

つづく

はい こちら もりおか 上の橋です 夏から秋編 2

夏から秋編 2

上の橋に戻りまったり。
お決まりのジャジーソフトクリーム。
コーキ挑戦で新記録が!
ファイル 572-1.jpg
でました!子供の想像力は計り知れませんね....
ソフトが横へ巻かれています。
重力に逆って行くその感じ

FRESH!

これを上回る「巻き」はでるんですかね.....

でこの日はライブが無いので


ファイル 572-2.jpg
マーヤちゃんも懸垂でフィジカルあげていったり....

ファイル 572-3.jpg
RADIO MORIOKAにてインタビュー受けたり...

パワースポット「パラム」にて肉食べたりで
奥州-仙台へむけてエナジーチャージ!


奥州では成長著しいDJ達がばんばん良盤をスピン!
ファイル 572-4.jpg
写真は「きょーへいくん」

更に南の「一関」からのDJもすげ〜良かった!

ここでのライブも
愛の伝道師としての任務を成し遂げ大成功!
ファイル 572-5.jpg
ライブ後、ハッピーすぎて顔面が歪むひと続出。

はい こちら もりおか 上の橋 です。 夏から秋編 1

ちわ!ちわ!
ごぶさたしております。上の橋フリークなみなさまへ近況報告です。
熱く短い夏にけじめをつけたジャジスポ盛岡。

上の橋は今日も平和です。

もうしばらく時間が経ってしまいましたが、

JS TOP TEAMのマーヤちゃんとその息子コーキ aka. Cosmic Boyと共に
ちょっとした遠征をしてきました。
最近、わたくし、盛岡市から飛び出しての活動が増えており、
日頃の山修行も役にたっております。

さて
6th manのツボ君に借りた車にスピーカー、機材、レコード、野営道具
そしてマーヤちゃんとコーキをのせて
過積載気味に出発!
ファイル 571-1.jpg
まるでテトリスです。

久慈ではお世話になっている「cafe siesta」というお店でライブ。
久慈は素晴らしい渓流とクライミングができる岩場もあったりする
本当に良い場所です。産直の魚が異常に安かった。

ファイル 571-2.jpg

ライブ!
この遠征のテーマの一つでもある「愛」の伝導。
ライブ後半に我慢できずちょっといちゃつくカップルがいたので
大成功!
愛はしっかりと伝わったのでした。

ファイル 571-3.jpg
全ての人が初めてマーヤちゃんの声、歌に触れたようで
沢山リアクションを貰いました。

ライブを終えパーティーもお開き。
普通はホテルに行って寝るというところ、
ジャジスポの遠征は野営!

ファイル 571-4.jpg
テントを張ってつまみを作って乾杯。

平日の夜にいつもと違う久慈の夜を演出できたかな!?
企画してくれた目の奥にブラックホールを持つ男「すなさわ」に感謝!

さて一路、盛岡にもどって
上の橋!
ファイル 571-5.jpg

はい こちら もりおか 上の橋 です。 夏のおもひで#7

本日、水曜日はお店を臨時休業させて頂いて、JS TOP TEAMでもある
愛の伝道師「Mahya」とその息子「こうきくん」と久慈遠征へ!

昨日無事に到着して岩手入り!

ファイル 558-1.jpg

最初は思いっきり人見知りしていたこうきくん(4歳)も
今では2分おきにわたくしの頭を叩いてくる位うちとけています.....

ま〜30過ぎのわたくしを「お兄さん」と呼んでくれるので気分は上々....

心配されていた東北の天気、今週は荒れ模様との事ですが
今はこんな感じ!

ファイル 558-2.jpg

自称「晴れ女」のMahya氏ということで再び天気予報はあくまでも予報
今夜は久慈にてキャンプを予定しているだけに安心したのでした。

久慈と言えば侍浜(クライミングできる岩場)もあるし.....二ヒヒヒヒ。

と言う訳で本日水曜日は臨時休業させて頂きます。

遠征(EXPEDITION)の詳細はこぴら!
ファイル 558-3.jpg

それぞれの場所の住所と電話番号
8月27日(水)
久慈(カフェシエスタ)
岩手県久慈市川崎町4-15
0194-53-9619

8月29日(金)
奥州水沢(スマッカーズカフェ)
岩手県奥州市水沢区中町1−15−2F
0197-51-6030

8月30日(土)
仙台市(ループカフェ)
岩手県奥州市水沢区中町1−15−2F
022-773-3736

GoogleMapとかで調べてみてくださいね。 是非!


そう言えば月曜日の事.....
ジャジスポ盛岡が更にアップデート!
お店は日々進化して行ってます。
この度、

ファイル 558-4.jpg
(モデルは6thman TUBO)

トイレの入り口にトレーニング用のロックスリングをつけました!
指や肩周り更には腹筋までも鍛えられるお店にアップデート!

最近の異様な冷え込んだ天気によりジャジーソフトも失速していましたが
レコード屋内で懸垂をした後に食べるソフトはおいぴ〜ですよ。

レコードをめくる筋肉も懸垂でつくし.....良い事ばっかりです。
月曜は若いDJ達がプライドをかけて懸垂バトルしてました。
負けず嫌い、モチベーションの掛け合い、みたいになってきて
永遠懸垂してました...そしてソフトも食べてました.....ニヒヒノヒです。

そして、またここにも凄い「巻き」が誕生。
ファイル 558-5.jpg
そろそろ「なんとか型」とか「なんとか流」とか
名前も付いて来そうな感じになってきましたね....
下手というより、最近こっちを狙っている人も居るくらいですから....

それではみなさん今週もエンジョイしていきまほ。

はい こちら もりおか 上の橋 です。 夏のおもひで#6

夏のおもひで最終章。

40時間動き通したわたくし、普段通り起床しお店でCOMA-CHI&MU-Rと合流。
ぴーかん!
晴れた日の日曜日恒例のJS BBQを開催。
ジャジスポ盛岡の店舗物件の大家さんは市内でも有名な肉屋さんなので
いとも簡単に良質な肉が手に入ってしまうんです。
肉のルートも確保しているJAZZYSPORT! VIVA VIVA!!

と言う訳で
焼き肉から川遊び、ソフトクリームとラヂオ収録をこなしながら
ファンとの絆もしっかり深めるCOMA-CHI。さすが[TOP TEAM]
ファイル 554-1.jpg

2月にはアルバムリリース予定との事で、本当に楽しみですね。
1月にはAPPI JAZZYSPORTもあるし.....
修行を重ねて、安比で再会しよう!
ありがとう COMA-CHI!
おつかれさまMU-R!

この2人が盛岡を後にしてから
一気に秋モードの盛岡。

夜寒い。15度とか普通です......もう長袖当たり前です。
そんな切ない思いをしているところに、嬉しい写真がとどきました。
ジャン!
ファイル 554-2.jpg
KID SUNDANCEのおじちゃんです。
JAZZYSPORT MORIOKAのマイペースなアナログプロジェクトの第二弾を
作ってくれた人です。

レトロ調のターンテーブルにJSM-002をセットして楽しんでるようです。
しかも花の色までコーディネートしてます。
おもいっきりロハスなのか!?
これは新しい形の「F-R-E-S-H」なのか!?
いつの時代も真のB-Boyはやる事が粋です!
♥が暖まりました!
ヨーロッパでもそろそろ発売のこの7inch。
国内でもそろそろ品薄みたいなのでみかけたら聴いてみてくださいね!

あともう一枚がこれ!
ファイル 554-3.jpg

僕等のアイドル
KAN KICK aka KAN ZULU aka KAN ZUKIE 師匠!

ばっちり着てくれてます。くく黒い!
ネイビーが似合いますね。

写真をよく見るとテクニクスにセラートがのっていますね
すかさず突っ込んだんですが
KAN KICKにはちゃんと言い分があるようなので紹介します。

「これはヨーロッパツアーに行った時の写真。空港のトラブルで
大切なレコードをなくしてしまう事はぜったいに嫌だ!
地元(カリフォルニア)のDJ GIGでは勿論レコードをプレイしているぞ!」

という事でした。
KAN KICKはPoo Bah Recordsからアルバムを準備しているようなので
注目していきましょう!
まだまだDiggerが創る音楽を追いましょう!

そしてだめ押しのパーティー情報です。
去り行く夏。
来るべき収穫の秋にぴったりの愛溢れるパーテーを用意しました。

しかも三カ所も!

ジャン!
ファイル 554-4.jpg

MAHYA EXPEDITION! 開催!

来週の水曜日8月26日(水曜日)からJAZZYSPORT TOP TEAMの
MAHYAを連れて東北を遠征します!
ジャジスポ盛岡サウンドシステムも稼働します!

愛溢れる素敵な歌声を聴けば、もう思い残す事はありません!
15度でも半袖で過ごせる程暖かいでしょう!

今回の遠征は
8月26日久慈市
8月28日奥州市
8月29日仙台市

になります。
途中キャンプ&野営なども入れる予定なので後ほどレポートします。
お近くの方でお時間あるかた、損はさせません。
MAHYAの歌を聴きに来てください!

このイベントをもってジャジスポ盛岡の夏は終了とさせて頂きます。

みなさんまたどこか音のなる方で会いましょう!

ファイル 554-5.jpg

はい こちら もりおか 上の橋 です。 夏のおもひで#5

7:30
オールナイトの「スピーカーとアンプを使ったクラブ活動」(ハンガーのライム)
を終え「とにかくガッツのクラブ活動(山)へ!」
ファイル 551-1.jpg

前回のWASSUPSKIと行く早池峰縦走よりはまぁまぁ楽な縦走コース。
八幡平の縦走は比較的歩きやすいのでお薦めです。
秋の紅葉時期、岩手に来る機会のある方、行ってみましょう!
近くに濃い温泉もありよろしいかと。

今回は山でもB-Boyをリプリゼントするという自分なりのテーマがあり
ファイル 551-2.jpg
Kangol被っていきました
が、
蒸れに蒸れた......
14:40
だいぶ体力奪われ下山。
すかさずアイシングしてお店へ!
ファイル 551-3.jpg

ね ねむい....32時間おきてる....

お店で留守番のTOMOSPORTと合流し

21:00
DJ BAR DAIにて
COMA-CHI&MU-Rをゲストに迎えたイベント「RAW LAND」へ!
眠気が吹き飛ぶほどエネルギッシュなパーテー。
ファイル 551-4.jpg

この日は1984年生まれが主体となりパーテーを構築!
盛岡のMAD BRIDGE
花巻のBIG RE MAN
タイプが違う2チームですが、どちらも大好き!
彼等の地道な活動からモチベーションを貰っています。
未来がみたい!

HIPHOPのDNAはブロンクスから海を越え時代を越え受け継がれて行く!

COMA-CHIのライブはばっちり。
更にツアー最終日と言う事もありMICを何度も握り
フリースタイルしていた。間違い無い!「JS TOP TEAM」ですな。

2:00
ライブも終了し、地元勢のDJも良くてテンションも最高!
パーテーの成功を確信したところでのパワーショット!
ファイル 551-5.jpg
大成功! JAZZYSPORT!

人は48時間起きていると3の倍数じゃなくてもアホになります。

とりあえず帰って爆睡。
夏はあと少し。つづく。