本日Jazzy Sport Music Shop Tokyoは臨時休業となります。
ご迷惑をお掛けします。よろしくお願いします。
本日Jazzy Sport Music Shop Tokyoは臨時休業となります。
ご迷惑をお掛けします。よろしくお願いします。
サンダーストームで店の前の川は増水。
そして
暑さが人を狂わせるせいで
海水浴場に使うお客さんが増えている。
「正しいな〜」と思いながら、上の橋の遊び場としてのポテンシャル、
まだまだ感じます。
貸しビーチサンダル、グローブ、バット、縄跳び、サッカーボール
などに加え、最近
「ボディーボード」が加わりました....
使い方間違ってますけど新しいアクティビティが産まれるのはいつも
既存の壁を越えた遊び心と冒険心!
ま、暑さで馬鹿になった悪のりが過ぎただけですけど!
「ラヂオもりおか」の吉田さんがししとうを差し入れてくれました!
お客さんに焼いて振る舞いま〜す!
今日のチョイスはこちらでした!
MOSDEFのアルバムでもプロデューサーとして抜擢されていた
「MR.FLASH」のビートEP!!
僕も大好きで先日の「MOTHERレセプション」の時にプレイしました。
何人かに問い合わせ貰って、刺さってたな〜!
気になる人WEB SHOPにまだあるので試聴してみてください!
80sの超殺人的なメローダウンテンポとMOSDEFのアルバムでも使われた
インド味の濃い〜ビートまで!
音の質感もやり過ぎてるのかチープなのか(MONKEY SEQUENCE19と近い?)
面白い感じですよ!
そして、きた〜!
PIVOT MUSIC SHOWにも収録しているぐらい大好きなスロージャム!
「RONI」の12"が売れた〜!ジャケ付きいいな...
30過ぎのブラコン好きは馴染み深い(グルスポは特に)と思いますが
20代中盤の彼もこの辺まで辿り着いちゃうんですね〜
ありがとう!
そして夕方は「牧場」へ!
返しのスピーカーを吊りに行ってきました。
こうする事でフロアも広く踊りやすくなるし音の抜けは数倍良くなるし!で
良い事ばっかり!
本日、8月1日(日曜日)18:00
今日だけ餌与え放題です。
僕も店終わったら遊び(餌やりに)に行きます!
乾杯しましょ!!
まりさん本当に!
「おめでと!がんば〜!」
Black Cow/Toni/Mojito-7inch-
Black Cow驚愕の第3弾は『サマー・アンセム』をキーワードにドロップ!
Listen
Cleon & Jazzy Pidjay /The Last Morning/Return Of HipHopotamas -7inch-
A-Sideの「Last Morning」はLIghthouseのジャズ・ロック的なレアグルーヴの名曲"One Fine Morning"に
ギター、ホーン、パーカッション、ドラム等をライブ感たっぷりに加えた素晴らしい仕上がり。
Listen
Cortex/Pourquoi -LP-
フランスのジャズ・ファンク・グループCortexのレア3rd『Pourquoi』がTrad Vibeからリイシュー。
「Purve Star」がMuroさんのMixテープに収録されている事で有名ですね。
Listen
Hot Peas & Butta/The Smoekout-7inch-
しなる様なベースラインとファンキーにアップしていくドラムがタイトに絡んでいく
ドス黒い「Candyland」を筆頭にFunk/Rare Groove/BreakBeats/Hip Hopファンにオススメの一枚!
Listen
Rob Tex/Sympathy For The Breakbeats -7inch-
Rob TexによるThe Rolling Stonesのパーカッシヴなレアグルーヴ的ダンスTRK
「Sympathy For The Devil」のリエディット!
Listen
Skatalites/Herb Dub-Collie Dub-LP-
再発された「Sealing Dub」を含む本作は、Augustus Pablo,Ernest Ranglin、
China Smith、Ras Michael等、蒼々たる面子が参加した傑作です。
Listen
Asso/Do It Again
DJ Harveyのオールタイムフェイバリットとしてお馴染み
Steely Dan「Do It Again」のブギー/エレクトロ的なグルーヴで作りかえたカヴァー。
Listen
Pointer Sisters/Don't It Drive You Crazy/Send Him Back -Pilooski Edit-
Ganngstarr"Execution Of A Chump"ネタとしてお馴染み「Don't It Drive You Crazy」
Side-Bには「Send Him Back」のPilooskiによるエディットを収録。
Listen
DJ Muro/Tropicool Boogie 5
Tropicool Boogie 第五弾です!レアなキラー・チューンを多めに盛り込み
いつも以上にラヴリーな構成と贅沢さを味わえる一枚!
MUROさんサイコーっす!
Listen
よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html
Blundetto/Bad Bad Things -2LP-
レゲエ/ダブをベースに、ジャズ・ファンク、ソウル、アフリカ等
様々なリズム/アンサンブルを取り入れながら、
魅力的なサウンドを生み出すBlundetto a.k.a Maxime Guiget。
フルアルバム「Bad Bad Things」が完成。CD Albumでも入荷しています!
Listen
Incognito/Transatlantic Rpm-2LP-
今年で結成30年となるIncognito。Takin Loud時代から常に第一線で活躍する
彼等の周年を祝うべく本作には超豪華な面子が集結。
Mario BiondiとChaka Khanを迎えたBoz Scaggs「Lowdown」のカヴァーを筆頭に
素晴らしい楽曲が揃います。
Listen
Chynna Blue And The Radek Azul Band/In The Name Of Radek-LP-
これまでの7inchリリースで人気を博してきた
Chynna Blue And The Radek Azul Bandのフルアルバムが登場!!
Listen
Groundation /Dragon War
カリフォルニア/ソノマで98年に結成、レゲエ/ダブをベースに
ジャズ、ソウルの要素を取り込んだサウンド・スタイルで
世界的な支持を集めるグループGroundation。
10年間に渡ってローカル・レーベルYoung Tree Recordsにて
録音された名曲をセレクトしたワールドワイド・リリース・アルバム。
Listen
よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html
In Flagranti/Through The Rabbit
Codekの新作はボーカリストNatalie Smashととの再共演作。
Sa-Raにも通じる魅力を持つサウンドで魅惑の世界を形成。
オススメです!
Listen
Gadi Mizrahi & Soul Clap/She's Bad/Beautiful Than
Wolf + Lambの顔役Gadi MizrahiのDouble Standardの第3弾。
NYアンダーグラウンドの大注目株Soul Clapと再びのタッグアップ。
P-Funkのグルーヴ、メロー・ディープハウスのコード/グルーヴ感が
一体となった新感覚のサウンド。
Listen
Oriol/Night And Day -2LP-
Oriol SinghjiことOriolのデビュー・アルバムが登場。
これはジャンルを越えて大推薦。
きらびやかなでアーバン感満点の作品が揃います。
今夏のアンセム決定。
Listen
Corinne/Tonight
RunnawayOn The Prowl第6弾は、NY/ブルックリンのプロデューサー
Josh Anzanoとそのパートナー女性Vo.Corinneによる「Tonight」。
RunawayによるRMX+Instも収録!
Listen
Master H & Alice Orpheus/Out Of This Life Take 1
Komplex De Deep第8弾。
首領Master Hとパリのシンガー・ソングライターAlice Orpheusのコラボレーション。
Listen
Rocha/Feel The Love -Greg Wilson & Welcomes Stranger RMX-
こちらはGreg Wilson & Welcomes Stranger RMX収録!
どちらも間違いありません
Listen
Rocha/Feel The Love/Night Music
レーベル第1弾「Hands Of Love」が大・大・大ヒットを記録した
ROCHAが今度は 2枚同時で新作をリリース。
こちらはオリジナルヴァージョン収録!
Listen
The Seventh Earth Project/Archive One
躍動的なパーカッション、民族的なベル、チャント等が織りなす
土着祝祭的な音を巡らせた「Shakers And Dreamers」が
抜群にカッコ良い!
Listen
Discodeine/Singular
手の込んだドラム・プログラムが生み出す躍動的なカリブ〜ラテン・ビートに
エレクトリックなアレンジを散りばめつつ
心地よく爽快なコーラスとスティールパンを忍ばせたPilooskiによるEdit!
Listen
Admital Freebee/My Hippie Ain't Hip -DJ Harvey Remix-
DJ HARVEY Remix!!
Harveyらしい ドープなエレクトロディスコダブ作へと変貌させています。
Listen
Lee Foss/U Got Me EP
ディスコテイストのスラップ・ベースやVo.フレーズを
ダビーに響かせがらビルドアップしていく「Chic Sheik」は
中でも要チェック。
Listen
Bubble Club/Lonley Acid
外しの無いリリースを続けるBubble Club 3作目。
ヴォーカル、サウンド、トラックグルーヴの
展開/構成もディスコ的な完成度。
Listen
Scope/Runnin The Game ーThe Revenge Remix-
素晴らしいORGに加え、The Revenge
そしてTJ Kong & Nino Dos Santosも収録!
Listen
V.A./Funkyshrimp Presents Space Funk-CD Repress!!
03年に制作されたアルバム『Funkyshrimp Presents Space Funk』が
限定再プレス!
Listen
宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html
ども、数日開いちゃいましたね...
工務店業も一山越えた〜
今日のブログは長い。お暇なら最後まで!
どうぞ〜
月曜日
高校野球の決勝戦を観戦。
毎年何が有ろうと行っている恒例行事。
今年は激しく日焼けしている(写真奥)コーヒー豆ツボくんと一緒。
球場のこの空間の広がりがたまりません...
結果、JAZZRIZEの母校でもある「一関学院」が岩手の代表となりました。
野球の「流れ」を制する感じがこれまたたまりません。
で店に戻ってまだ工務店業ラストスパートしていると
車の整備工をしている「ニシマキちゃん」から
作業用高級グローブを貰った!
その頃「コーヒー豆」は
木と結合。だいぶだな〜、
野球場でもトップクラスの焼け具合だったな。
奥州から!
色んな場所でパーティーを仕掛けてるヤン(左)
秋田から定期的に山を越えてやってくる「ユッケ」!
超こだわりのアイスコーヒーを持って来てくれました。
もらってばっかだ〜
自分の中では「癒し系キャラ」のなおや
レコードと一緒に「ORGANIC」のバックパックゲット!
クライミングにも興味ありとのことで、入部だな!
本当にありがとう!
で夜は「アフロのおばちゃん」のお店へ
最後の追い込み工務店。
トモスポ得意のコップソウでた〜
貰ったグローブ本当に良かった。軍手卒業です。
火曜水曜は招待関係者だけのレセプションということで、
ぎりぎり、形になった。セーフセーフ。
帰ってすぐ爆睡。
火曜日
お店は定休日なので起きて早々に
「岩」じゃ〜い!わぁぁぁい!
「わぁぁぁい」
「さいこ〜」
「リフレ〜ッシュ」
「リフレーッシュ」
「たのし〜」
工務店業でがっちがっちの肩甲骨をやっとほぐせた〜!
自分に取って越えれそうで越えれないぎりぎりの線を感じさせてくれる
最高のラインと、仲間と時間。
届くか届かないか!その感じがやめられない〜
そして、この日、お目当てのラインを登ったのは「コーヒー豆」だった。
ここまでのプロセス全てがさいこ〜!やめられね〜!
爽快な気分と相当な睡魔。(この厳しい感じはいらない〜)
頑張って盛岡に戻って
「アフロのおばちゃん」の店「MOTHER牧場」へ!
関係者を招待したプレオープンで火曜日、水曜日と2日間DJしました。
遂に盛岡にも新しい牧場がオープンか〜。
ここまで「FELA KUTI」押しの牧場は世界にもないよな〜
「吉田工務店」のばっちりな仕事。
ブースめちゃ良い感じだ〜
色んなDJがプレイするんだろうな〜
盛岡にはソファーもあってお酒も飲める牧場はなかったな〜
「おばちゃん」いないな〜
って居た〜!やっぱここか〜!
餌をやってみました
楽しい〜!
色んな人が来て、笑いが絶えない牧場でした。
グランドオープンは8月1日。
がんばれ「おばちゃん!」
てな感じで
一山越えたかな〜、いやいや〜
次はこれですよこれ!
今日がAJS2011第一回目の会議。
メインビジュアルを固めて提出しなきゃ
つーことで超集中中。
そんなフェスのオーガナイザーとして取材をうけたこちらの冊子が発売されました!
読み応えある内容。日本中で音楽してる人たちの色んな声が感じられます。
是非是非買って読んでくださいね!
後3時間後にはボルダリングなのでねまふ。zzz
Breakthrough presents/Freewheeler mixed by Breakthrough
遂に来月で10周年を迎えるbreakthrough。
これまでにコンピレーション、オリジナルアルバムをリリースしてきた
彼らですが、今回はオフィシャルMIX CDをリリース。
ジャンルを超えてセレクトされた楽曲を縦横無尽にMIX。
正にbreakthroughならでは!特筆は新曲「Maybe U」feat Keyco収録でしょう。
2nd Albumを待ち望んでいる皆への最高のプレゼント!
一気に制作熱が高まってくれる事を祈りつつ、まずはこの一枚を!
Listen
Bobby/Bobby
UbiquityからのOwusu And Hannibal名義でのリリースが一番印象深いのでは?
そのRobin Hannibalのソロ名義でのリリース作がこちらBobby。
Circulationsからの新作です。
Listen
DJ TOOTHACHE aka TWIGY/Tenkoo Lounge Issue02
Tenkoo Loungeシリーズ新作にDJ TOOTHACHE aka TWIGYが登場。
HIP HOPを軸にNU SOULクラシックス〜Brazil〜Afro〜Soulまでと
自身の引き出しを惜しげもなく披露している極上Mixです。
Listen
Micha Vanony/Devenir
またまた気になるBeat Maker登場です。モンテカルロ出身Micha Vanony。
かなりパンチのあるBeatの数々。おさえといてください!
Listen
Slum Village/Villa Manifesto-CD Album
Slum Village New Album!!
今回はHi-Tek,Dave West,J Dilla等のBeatを
メインにLittle Brother、De La Soul、Phife (A.T.C.Q.)、
?uest Love (The Roots)、Dwele、DJ Babuといった豪華ゲスト陣が
脇を固めます。この国内盤には噂の特典CD-R付です。
早い者勝ちですよー!
Listen
P.U.D.G.E. /Idiot Box-2LP-
All City Dublinからの10inchシリーズは大人気、
L.A.周辺のBeat MakerではRas Gと肩を並べる
P.U.D.G.E.のアルバムが2LPにてリリース。
肉厚過ぎて、一気に持って行かれます〜!!
Listen
The Funk League Feat.Diamond D,Sadat X&Andy C(Ugly Duckling)/The Boogie Down Bombers/You're Gonna Learn
前作も高評価を得たThe Funk Leagueの新作は
Feat Diamond D&Sadat X!!音の作りは完全に90年代Hip Hop。
このイナたさ、中々出せませんよ〜!
Listen
DJ Quietstorm+DJ Yas/Tight 21
ご存じ、12年続く長寿Partyにして人気Mixシリーズ「Tight」の新作がリリース。
今回は主宰二人による2枚組仕様。歴史の重みを感じさせる内容は超豪華!
Listen
DJ大自然 (DJ DAISHIZEN)/Musica Como Platina (ムジカ コモ プラチナ)
リリース量の増加に比例してクオリティも向上!!
DJ 大自然のNew MIxは自身初のラテンMix!
勿論、彼の事なので、ただのMixになるわけはなく、
Exclusive Trackやレア音源、豊富なアイディアを織り交ぜ
楽しすぎる内容で届けてくれています。
Listen
Wax Poeticsから2種類のジャケ写本。
Wax Poetics/Cover Story: Bizarre Album Art
こちらは本国版。
世界中から集めた『Bizarre』な、いわば『珍品ジャケ』を集めた一冊。
よくぞここまで集めたと感嘆します。
日本盤のジャケのセレクトが凄いですね。
V.A./Cover Story Japan
そしてこちらは日本を代表するディガー12名による
20枚のレコードを使った10個のストーリー。
「Cover Story」の意味を深く体感できるようにした
凝った仕上がりには脱帽です。
宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/index.html
今週は噂のMIX CDが入荷!!
楽しみです!!
そして
こんな物がJazzy Sport Music Shop 5HGにも到着!!
Cro-Magnonステッカー ¥300
このシルバーメタリックはドコに張ってもビシッとした存在感!!
ご購入は
Cro-Magnonが出演するLive会場
Jazzy Sport Music Shop 5HG
Jazzy Sport Web Shop(本日の更新で購入可能!!)
枚数に限りがあるのでお早めに〜!!
ニコッ
今日は工務店業務完全オフ!
身も心もリフレ〜ッシュ!
「第37回東北総合体育大会・山岳競技」に行って来た!
「アヤカ」(当然左のへん顔の)を始めこの2年で増えたクライマー友達も
各県の代表として出場いるだけに見応えはありありでした。
「Fight Gravity」重力と闘う身体を使ったパズルに今日も胸躍った〜!
少年男子岩手代表。
少年女子岩手代表の双子と「アヤカ」。
今回のルートセッター「杉田オビオビーニョ雅俊」!
前腕は相変わらずの極太っぷりでした。
うちの「小松」も負けてませんよ〜。
腕周り順調に育ってます。
これにはオビーニョもびっくり。
最高の登りを魅せてくれた岩手成年男子代表「けんたくん」
で、な、ん、と、!
「アヤカ」が成年女子東北個人優勝!
すごいね、つよいね、怪物だね!アヤカ!
大会終了後お店へ移動し久々の木工加工作業の無い
ピュアな上の橋スタイル!
平和だ〜!
強烈だ〜!
いや平和だ〜!
八戸からクライマー友達繋がりで「FREITAG」「ORGANIC」を
買いに来てくれました!
購入後そのまま店内でトレしてました。
クライマーのお客さんが増えて来て本当に嬉しいなと。
そして大会を終えた「杉田オビオビーニョ雅俊」プロも来店じゃ〜い。
埼玉県入間市にできたマンモスジム「BASE CAMP」の副店長。
いつか登りに行くぞ〜っと!
仙台の成年女子代表「えいちゃん」(右)と旦那さんの「かつくん」(左)
も一緒に来てくれました。
「かつくん」は東京荻窪のボルダリングジム「B-PUMP」勤務!
ボルダリングシーン最前線で奮闘中!
自分のミックスCDやジャジスポ音源をプレゼントしたのできっとジムで鳴るでしょう!
わくわくです。ほんとわくわくです。
最後に。
東北女王様となったオーラでまくりの「アヤカ」
さながらプロ野球のスカウトマンだなこりゃ....
おめでとう!
明日は高校野球岩手県予選決勝。お店は夕方からとなります〜。
それではまた明日!
久々のBLOG登場!イエア!
今年の夏も、ドキがムネムネ、はち切れんばかり!
そんな、アナタには、コチラ!
black magic disko @鎌倉COCOMO
2010/08/01 (SUN)
open 14:00
door 2,000yen w/f 1,500yen
(入退場自由)
SUNSET LIVE
LUVRAW & BTB (PAN PACIFIC PLAYA)
feat. BELLYDANCER TANiSHQ
DEEJAY
DJ KENSEI & SAGARAXX (COFFEE & CIGARETTES BAND)
INSIDEMAN aka Q (GRASSROOTS)
LATIN QUARTER (PAN PACIFIC PLAYA)
HARUKA (FUTURE TERROR/FINGER IN IT)
OUT OF CONTROL & KACCHINASTY (BLACK MAGIC DISKO/JAZZYSPORT)
SOUND
NICHI (GRASSROOTS TRIBE)
FOOD
DINING BAR COCOMO
INFO :
"Ocean Harvest Cocomo"
http://oceanharvest-cocomo.com/
〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2-8-8
0467-60-6560
アクセス
電車&徒歩でお越しの方へ
江ノ島電鉄線長谷駅 徒歩3分。
改札から海の方へ歩いていただき、T字路を左へ。30mほどで、由比ヶ浜の海に出ます。R134に出ますので歩いて20m。左側に 「cocomo」がございます。階段を登ればそこが入口。
お車でお越しの方へ
横浜横須賀道路、朝比奈ICより国道134号線経由約8km
*近隣にパーキングございますが、混雑が予想されますのでなるべく公共機関をご利用下さい。
尚、酒類を提供させて頂いているお店の為、運転手の方にはお酒の提供をお断りさせて頂きますことをご了承下さい。
let, let, let me say somethin!!!
enjoy hot hot summer dayzzz!!!
キマっしたーーーマ・ナ・ツ!!!
OOC+KACCHINASTY主催=神出鬼没フォンキーパブ=ブラック・マジック・ディスコォォォ!!!
今回は、いつもナイス、たまにブットビな鎌倉のキチョーなプレイス+ピープル=ココモから発信のスペシャル企画!!!
アナログに拘る想い重〜いサウンド=NICHI氏のシステムをンググっと挿入、
絶好調のトークボックス・デュオ=LUVRAW & BTBのサンセット・ライヴに加え、
ベリーダンサーTANISHQが装い新たにフロアのアナタと熱く絡めーの、
DJ KENSEI & SAGARAXX、INSIDEMAN aka Q 、LATIN QUARTER、HARUKA・・・
超ワガママに、ドンヨクに、COCOMOでぜーったい聴きたいDJ陣に強引にオファー!!!
勿論いつものようにココモクルーがアナタの胃から、はたまた下腹部まで(?)お世話しちゃいます!!!
ヤケドに注意!!!あ、あと終電に注意!!!もう、ドキがムネムネっす!!!