記事一覧

はい こちら もりおか 上の橋 です。

ファイル 676-1.jpg
ども!
おひさしぶりの上の橋です。
最近はAPPI JAZZYSPORTの大会委員長として
めきめき街中を走り回ってプロモ活動!

チェックするとAPPI JAZZYSPORTを3倍楽しめる
大会委員長ブログも毎日更新

しかしながら、午前中のクライミング練習は欠かさず。
来るべきクリスマスボルダーセッションに向けて準備してます。
ファイル 676-2.jpg
ジャジースポートが音を全面バックアップ。
そして初心者から上級者を招いてセッション。
上級者は初心者と接する事により初心にかえったり
初心者はウマい人の登りに刺激を受ける。

そしてなにより楽しんで登るというのがテーマ。

参加者全員に協賛メーカーから素敵なクリスマスプレゼントも!

聖なる夜の前に身体を清めるぞ!
ファイル 676-3.jpg
さて、一枚一枚手押しスタンプが良い味だしてる
JSM-004がリリース。
カウントは盛岡にライブに来て以来本当に繋がった。
その縁が縁を呼んだリリース。
J-RawlsはBlackStarのアルバムでのプロダクション
そしてLone Catalystでのプロダクション...本当にツボです。
J-Rawlsの中でもかなり好きなプロダクションがこれ!(B面)
ファイル 676-4.jpg
セルジオメンデスのサンプルがかな〜り気持ちよいです。
探してみてね!(A面のMaspykeはMu-Rクラシック)

さてTrue Ohio Playasは
アルバムも準備中との事なので楽しみに待っていてください。

今回の7インチも
各所で良いリアクション貰ってます。
ふざけたパーテーソングなんで気楽に聴いて踊ってください!

今回も限定なのでお早めに。

はい こちら もりおか 上の橋です。 バックアゲイン!

ファイル 663-1.jpg
大会委員長!
バッカァゲインッ!(Kool G rap & Polo風に)

この季節、私は大会委員長になるんです。

そう

APPI JAZZYSPORT2009本格始動!です。

今年のテーマはズバリ「RUN」
1月17日まで前傾姿勢で
大会委員長BLOG毎日更新!

走り抜けます!

まずはブックマークしてチョ!


ポスターもできて!
ファイル 663-2.jpg
さっそくPR活動。

岩手渋民のVILLAにて!
アッピジャジスポのプレイベント的に
「有坂美香」with コスガツヨシ
による

聖なる夜が開催されます。

そちらのフライヤーはこぴら!

ファイル 663-3.jpg

二戸や登米などのかなりマニアックな場所でのライブもあります。

登米はもちろんGATIね!
ここはふんとにオモロ企画多いので、どこでもドアほしい.....

各所問い合わせ先です。
12月19日(金)@VILLA渋民
morioka@jazzysport.com

12月20日(土)@GATI 登米
info@cafe-gati.com

12月21日(日)@MIKADO 二戸
mithogeast@yahoo.co.jp

さて、そんな時、トモスポは

ファイル 663-4.jpg
せっせとスタンプマシーンとなっていた〜

ファイル 663-5.jpg

JSM-003を差し置いて、JSM-004発売です。
いつもの様に限りある枚数です。
最近こんなのね〜なという様なパーテーソング

地道手押しスタンプ仕様。
ぜぴ。

はい こちら もりおか 上の橋 です。 ガグルきたよ!

最近、温かい飲み物をサービスでだしている。

上の橋は今日も平和!

今夜、盛岡でライブを控えている「GAGLE」がやってきた。
来るなり「ジャジーソフト」に挑戦する

ファイル 648-1.jpg

ガーハン社長。

お互い7インチを含む自主プロダクツをリリースしている社長同士
ということもあり、ついつい「ビズ」な話になるが

結局は

「情熱」ってことに落ち着いた。

みなさん今後も「松竹梅」チェケてくださいね。


ファイル 648-2.jpg

MU-Rは新譜とジャジスポ盛岡名物の
「禁断クラシックヒップホップ箱」に手を伸ばす。

ついついボリュームもたっぷりになり、唸りながらの3回払い!


ファイル 648-3.jpg

ミツ君は早々にDIGを済ませ、クライミングトレーニング用の
WOOD GRIPに挑戦!

ファイル 648-4.jpg
そして、リハーサルへと向かって行ったのでした。


今夜は9時からライブとの事で、
皆さん早めの集合でお願いします〜。

それでは!良い週末を!

はい こちら もりおか 上の橋です。 才能たっぷり。

こむばむわ
上の橋は大雪です。
今年はQUASIMOTOの雪像でもつくろうかな....

さて、MADLIB来日に行けず家でもんもんしている人へ

こんなのどうでしょ!

ビートメイキングしてる
おじさま

SAMON KAWAMURA

あのじわじわ効いてくるビートの制作風景

彼を応援しよう!

本当に才能ある人だと思います!

1st TRANSLATIONS
2nd UNFOLD聴いてない方、

聴いてみてくださいね!


そしてサモンが今の多重録音スタイルなら
これは?!

我らが巨匠!

今も昔も、やってる事は変わりませんな....

じわわ〜〜〜〜〜〜〜

それではおやすみなちゃい。

はい こちら もりおか 上の橋です 遠征から戻って2

さて遠征から戻って
メールをチェケると

こんなものが!

好きなもを大声で叫びたい。
俺は誰が何と言おうと
これが、
これが、
好きなんだよ!

そんな
EGO感に共感!

どうですかみなさん。

映像も盗みの美学!「悪な音楽」で首振る週あたま!

BIG UP FULL MEMBER!


ENJOY!

EGOでもう一つ!
ラーメンの道とビートの道を彷徨い続けるBOTTOM FLYが
「俺が好きなビートこんな感じ」的な

EGOの塊

ファイル 642-2.jpg

「BF BEATS AWARD 2008」

を完成させました。

MIXTAPEではなくて MIXCDでお届けするので

ファンは待っててね!

おったのしみに〜!


そしてもう一つ EGO話。

EGO感たっぷりなアーティストが出演する
(参加EGOアーティストもうちょっと増えるよ!)

APPI JAZZYSPORT 08

ファイル 642-1.jpg

1月17日(土曜日)

です。

共感してもらえると信じて
ド派手に走りますんで!

予定開けておいてくださ〜〜〜

はい こちら もりおか 上の橋です。 遠征してきたよ1

先週の土曜日に岩手県久慈市
愛すべきカフェバー「Siesta」さんの3周年パーティーでDJをしてきました。
クライミング部員も同行!

愛のこもったカクテル、そして「おでん」「たこ焼き」食べ放題という
利益還元スタイルのすばらしいパーテー。

パーテーも3時に終了し、DJブッキングでのホテルの手配を全て断っている
JAZZYSPORT MORIOKA遠征は当然「野営スタイル」
「侍浜野営場」へ直行!波の音を聴きながら爆睡。

この1年間「野営スタイル」やってみましたが
自信を持って一人1テント、1寝袋を推奨します。
遊びの幅も広がると共に色んな意味でたくましくなりますし
日に日に、わんぱくっぷりも取り戻せますよ!

で、

翌朝「おじいちゃん」な自分は6時には起床。一人暇で散歩して時間潰す...

みんな起きて来てさっそくあちらへ!

ファイル 641-1.jpg
(今回は連日のハードな追い込みで休場となった6thManTUBO)

岩!

です。

いつものジムなどでのトレーニング、等身大の自分を試せる
そう言った意味で岩は「試合」。

色んな感情が入り込みます。

ファイル 641-2.jpg
ファイル 641-3.jpg

垂直の壁はバランス感覚などがミックスされた力が必要とされます。
おもれ!

ファイル 641-4.jpg

もう少しで部員みんなクライミング1年生になる訳ですが
成長を確認できた良い日でした。

最後は久慈に来た際は必ず寄って欲しいそば屋「鬼は内」!!
ファイル 641-5.jpg

特大おにぎりが名物!

でかいだけで、あがる!キャッチーなスタイルですが...
毎回、ロックされます。

みなさんも身の回りの事や色んな事に仲間と共にチャレンジしましょう!

つづく!

はい こちら もりおか 上の橋です。 2

さてさてそんなクライミング熱を帯びたジャジスポ盛岡。
連休も色んな所からお客さんが来てくれました。
山形や仙台、そして盛岡の周辺の街や岩手県全域など...

本当にありがとうございます。

岩手の熱、東北の熱かんじました。

その熱をそのまま沸騰させるべく

東北規模の巨大冬フェス!
ジャジースポートが全精力でプッシュするあのイベント

またやります!

2009年1月17日(土曜日)

ファイル 623-1.jpg

そろそろオフィシャルWEBがたちあがります。

目の前がゲレンデの大食堂を一日限り巨大クラブにしてしまう
無茶苦茶な試み!

妥協を許さない参加アーティスト!

ご期待ください!


それと近々には
今週末、北上市にてパーティーやります。
地元のラップグループ「BIG RE MAN」がじわじわ続けているパーテー
「CHOP HOUSE」と「CC SESSION」のコラボ!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「BIG RE MAN - 心技体」
有る意味レベルミュージック!等身大なところにヒップホップ感じる系!
彼等のライブパフォーマンスはいつも練られていて
前向きなエネルギー満々です。

今回は彼等のパーティーが4周年ということで
ライブもいつもより異常になることでしょう。
多数ご参加お待ちしておりま〜
ファイル 623-2.jpg

さて
レコード屋としての最近のお薦めを一つ!
皆様これ聴きました?
ファイル 623-3.jpg
なんでもオハイオのソウルグループのレア盤の再発!
しかも未発表音源入り!アナログもCDもでてます。
超あったかいソウル!
オリジナルは7ー8万前後のようです。
オハイオと言えばオハイオプレーヤーズが有名ですが
そこからメロウな部分だけをびろ〜んと引き延ばした様な感じ。
これは本当に素晴らしい再発!
冬支度として購入してください!
部屋中にソウル充満です。

そしてJSM-003番もまだ出ていないのに
JSM-004番が決定!

こちらもなんとオハイオ出身の二人

ファイル 623-4.jpg
J-RAWLS
ファイル 623-5.jpg
COUNT BASS D
によるユニット!

TRUE OHIO PLAYAS

のエクスクルーシブ曲を7inchでリリースします。
ユニット名からもかなりの遊び感覚が受け取れますな....
リリックの内容もお互いの今までの作品を褒めたたえるという
お馬鹿な内容。最近こういうノリのヒップホップないな〜と
思いリリースする事に決めました!

パーティーな感じを演出できればいいな〜と....
JSMのマイスペで聴けるのお先にどうぞ〜!

はい こちら もりおか 上の橋です。 

鮭の産卵も終わり、最高気温も10度いかず....
最低気温はもう3度とかで、30歳すぎたわたくしは
ダウンジャケットを早々に引っ張りだしております。
アウトドアウェアーの技術は年々進化がすご〜い
モンベル社のEXライトダウンジャケット
みました??
超軽い、超動きやすい、超暖かい!超薄い!

コットンの長袖ロンティーより軽いダウンって....
異常です。異常事態です!日本の技術バンザイ!
世界にはばたけ〜!

さて

最近の一番のニュースと言えば

「TOMOSPORT」が岩手県ボルダリング大会ミドルの部で2位!!
(最強のエキスパートの下の階級)

ファイル 622-1.jpg

凄いです!快挙です!
出勤前の朝練、
そして店番中に懸垂での筋力アップ
ファイル 622-2.jpg

そして岩での修行
(岩をみつめる真剣な表情にもう風格すら漂う)
ファイル 622-3.jpg
などなど積み重ねた結果がでました。

これで勢いにのったのか
この連休中も毎日朝練を敢行!
みなさんも応援してください!頑張れば国体も夢じゃないぞ!

そんな中、わたくし
ファイル 622-4.jpg
公園でもトレーニングをしていたのに
予選落ち....

高校のバスケの大会の時にも似た大会独特の緊張感に
ちょっとあがってしまいました....


クライミング部のシックスマン坪、せきやも前日の飲みがたたり予選落ち。
次回の大会はもっと上のレベルを目指すぞ〜!

つづく

はいこちらもりおか上の橋です。 つづきのつづき

さてさて
マイペースなリリースをしているジャジスポ盛岡

遂に3枚目のめどがたちました。

ここでおさらいしましょう。

まずは1枚目

ファイル 597-1.jpg

Lost&Found 2にも収録された

BOTTOM FLY - YOU ARE SO BEAUTIFUL

完売御礼!

そして2枚目
ファイル 597-2.jpg

KID SUNDANCE - CRAZY LADY

この渋い人選。
そしてキッズソウルクラシックのチョップ
そこにキュートでファンケーな歌。

こちら在庫残りわずか。急いでね!

そして本題の3枚目発表!

ズン!

ファイル 597-3.jpg

この度、初のEP.だ!よ!
今やデトロイトばりに押さえておきたい聖地「WASHINGTON D.C.」
で爆発寸前のプロデューサー「ODDISEE」!!!

数年前に彼のBEAT CDを取り扱ったのがきっかけ。
じわじわ温めて遂にディール!

いけいけのチョップ!から
シンセジワジワ系
さらにはマービンゲイをサンプルしたメロウなもの
さらにはアフロ味なインストまで!
7曲入り!¥1,575
1曲あたり¥225
DLとそんな変わんないじゃん!
レコードっていいね!

そろそろプレスに移ります。
11月中にはお届けできそうです。
楽しみにまっててくだされ〜!

はい こちら もりおか 上の橋です つづきだよ

パーテーも大満足なお開き具合。
滞在中のラストギグだった事もあり疲労度マックスのGeo。

こんな時、登山グッズは役に立つ。
ファイル 596-1.jpg
サウンドシステムを積んで来たワンボックスにベッド完成!
このあとGe-Ology(37歳)は盛岡までず〜っと寝てました。

マットはこちらのもの


さて日曜のジャジスポ盛岡はBBQ率が高い。
せっかくGeo先輩も居る事だし、焼きました!

ファイル 596-2.jpg

ジャジスポ盛岡の物件の大家さんは盛岡では有名な肉の卸問屋。
肉質は最高、いや最強です。

焚き火台はこちらのもの

炭火を囲みながらあれこれ話をしていると、
Geo先輩一気に「帰りたくないモード」突入。
「あと2ヶ月居たい」とか言い出す始末。

そこでみなさんを代表して、わたくし冗談まじりで言いました。

「アルバム作ったらプロモーションでまたすぐ来れるよ!」と!

思えば数年前に自分自身のビートをMIXCDにしたこちら
ファイル 596-3.jpg

でしばら〜く止まっている。
僕等としては、アルバム聴きたい!
作ってない訳じゃないでしょ???

思いをぶつけてみたところ、
しっかり作っておりました。

GeoのPCの中にはまだ形になっていないビートのアイディア、
もう完成間近のMOSDEFとBAHAMADIAのジョイントなどなど

「ここ数年の経験と共に集中して絶対仕上げる」とのこと。
その時の目は超超超真剣でした。

Ge-Ology は今37歳。
ご存知の通りキャリアは超長い。
でもファーストアルバムへの道はそんなに簡単ではない。

楽しみに待ちましょう。

そんな訳で音楽で文化交流した濃い週末だったのでした〜

ファイル 596-4.jpg

岩手よいとこ一度はおいで〜