Dr.Dunks a.k.a Eric D(Rub' N Tug)/Keep It Cheap/Dolly P's Dr. DunksことEric D (Rub' N Tug) from NYCが、 C.O.M.B.Iに続き新エディット・レーベルKeep It Cheapをスタート! 2曲共に問答無用のフロア・ヒッター!限定盤ですぞ! Listen
Jackson 5 & Henrik Schwarz/Dancing Machine -The Henrik Schwartz Mixes- Jackson 5「Dancing Machine」の-The Henrik Schwartz MixesRMXが Motownから限定1000枚のLTDプロモとしてヴァイナル・リリース。 一気になくなりそう・・・・お早めに!! Listen
Carol Williams/Love Is You -Tango Unreleased Edit- ハートウォームなディスコ/ソウルの名作で、 ガラージ・クラシックとしても名高い「Love Is You」の Todd Torjeによるエディットがリリース! 引っ張りまくりのイントロからじっくり堪能してください。 Listen
V.A./J P Massiera -The Unreleased- Hercule、Venus Gang名義の作品で知られる フランスのディスコ・プロデューサーJean Pierre Massierへの トリビュート的エディットEP。注目は「We Love JPM」。 縦横無尽に展開するBPM・・・・体ごと持って行かれます。 Listen
Dominik Von Senger/No Name 2009 DJ Natureの2タイトルリリースの興奮も冷めないまま、 Golf Channeより新作2タイトル同時リリース。 こちらはPhantom Bandのギタリストとして知られる Dominik Von Sengerのソロ作をSide-Aに収録。 レゲエ/ダブ的な要素も入った「No More 2009」、 SIde-BにはHey Convictによるより疾走感を帯びたRemixを収録。 Listen
Jozif Feat The Mole/Coca Grande EP -The Mole Mix- Houseを追っているHip Hop好きからも信頼厚いMoleによる Remixが◎!どこか漂うファンクネスに惹きつけられます。 B2「I Can Read Your Mind」もオススメです! Listen
Waxolutionists vs. Hygher Baby/Intergalactic Love/Won't get that from me-7inch- The Loud Minorityによる全世界限定300枚Onlyの7inchリリース第5弾。 今回はHygher Babyの楽曲をオーストリアのDJ Buzz(Waxolutionists)がRemix。 これが極上のNu Soulに仕上がっています。 過小評価気味のDJ Buzz&Waxolutionistsですが、 過去作含め、クオリティ高いWorks多しです。 この機会にまとめてチェックしてみて! Listen
J-Live/The Way That I Rhyme b/w Poetry In Motion Best MC is Back!! 我らがJ-Live帰ってきました! 気鋭のProducerの起用も彼らしいし 何よりスタンス変えずに開拓し続ける精神が素晴らしい。 フックの擦りも自分でやってます。原点回帰。 Listen
DJ Nobody/One For All Without Hesitation-LP- DJ Nobodyの新作はオートチューンを多用した 歌物アルバム!このレイドバック感、心地良いですね。 Listen
Big Boi/Sir Luscious Left Foot: The Son of Chico Dusty-LP- Outkastの片割れ、Big Boiのソロアルバム! しかも2LPはCDとはジャケ違いでのリリース。 相方Andre 3000は勿論、Sleepy Brown等、関係深いメンツの参加に 加え、Track ProduceにRoyal Flashの名前があったりと 音同様、興味深い内容になっています。 Outkastの本流ここにあり。 Listen
Cut Chemist/Sound Of The Police-LP- J5以降、ソロ活動が顕著だったCut Chemist。 2009年2月に行われた『Timeless』でのLive Mixを収録。 1 Turntable/1 Mixer/ループペダルを駆使し Afro~Funk~Hip HopをテクニカルにMix。 Brainfreeze辺りにヤラれてた頃を思い出します。 CDでもリリースされていますよー。 Listen