しかし昨晩の代表戦は興奮しましたね。
凄かったです。
五本木は今日も平和です。
Cro-Magnonのお三方もフラッと
たまにプーチー大統領ことチップが店番?したり
万引きしたら噛んじゃうよ!!
★最近の一枚★
こんな嬉しいグレードアップ再発はなかなかないですね。
二枚組で音質、音厚ともに素晴らしいです。
数もあとわずかなのでお早めに!!
そして本日はThe RoomでChampです!
みなさんお待ちしてます!!
しかし昨晩の代表戦は興奮しましたね。
凄かったです。
五本木は今日も平和です。
Cro-Magnonのお三方もフラッと
たまにプーチー大統領ことチップが店番?したり
万引きしたら噛んじゃうよ!!
★最近の一枚★
こんな嬉しいグレードアップ再発はなかなかないですね。
二枚組で音質、音厚ともに素晴らしいです。
数もあとわずかなのでお早めに!!
そして本日はThe RoomでChampです!
みなさんお待ちしてます!!
関東からもIWAWAKI FMの噂が好評の中、CHOKUさんの次は、
FREEDOM CHICKENの出番です!
6月末 or 7月頭リリース予定!
どうも、yazzです。
CUTSが遂に全国展開をしちゃう?であろうと思うので東北外でも手に入りそうですよ!
今までの全タイトルなのかは微妙ですが、手に入らなかった人!やっと販売されそうです!
FREEDOMCHICKENのIWAWAKI FMの後は14Catherineが続いていっちゃう予感!
SUPER SKANK, DJ KOGA, YAZZいっちゃいますー!多分。
そしてそして、明日は偶数月開催中のSUM MO RIGHT!
発音良いとサムライってなぜか聞こえます!だから?って感じですが、
天気も良いみたいなので、是非遊びに来て下さい!
JS BLOG見たとフロントで言えば、ディスカウントします!
"SUM MO RIGHT"
2010.06.26[sat] at club bar family
adv : 1,500yen-1d, 1,000yen[w/f]
16PM until 22PM
DJs :
DJ KOGA
FREEDOMCHICKEN
YAZZ
LIVE(予定) :
WISESENSEI
是非おこしをー!
そしてそしてそして、好評中のPODCASTにdownwell79'sが一関でプレイしたLIVE MIXを追加で配信しました!
そちらもチェックください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/radio-catherine/id375731554
webはこちら
http://www.14catherine.jp
LEGENDSを〜
刷り上がったらピックアップ〜刷り上がったらピックアップ〜
タグ付け〜タグ付け〜繰り返しております。
更に!
IWAWAKI FM シリーズ4番目
わたくしDJ CHOKUの19歳のテープのCD化にオーダーが集中....
嬉しい悲鳴。
今、
上の橋は
「工場」と化しております。
「LEGENDS TEE」をお待ちの方、もう少し待っていてくださいね。
そして明日から、宮城の北部、「登米」のセレクトショップ
にて「LEGENDS」取り扱い開始です!
発売と同時にいち早く手を挙げオーダーを入れてくれた「VERB岡ちゃん」!!
感謝!
ライトミント、ヘザーグレイ、ピンクの他に
ナチュラルやセーフティグリーン(蛍光黄緑)などVERB特注カラーも!
数も少ないのでお近くお住まいの方は狙って行ってくださいね!
そして工場と化している上の橋に、幅を利かせるこいつらが入荷!
「ORGANIC BOULDERING MAT」だ〜!
この同じ柄が2つと存在しないマット!
どこか「FREITAG」にも似てるその感じ。
一目見たときから惚れ込んで直接取引開始!
中でもボルダーマットは不定期に入荷なのでこれを逃すと今シーズンは危うい〜
マットとしてもしっかりした作りで最高の品質です。
ローカルクライマーのみなさん是非見に来てくださいね〜!
まず今週末、明後日は県民体、奥州でDJ JINなどなど過酷極まりない動きが
待ってるので、体力ためとくぞ〜!
それではまた!
A + O/You Ain't Jack
Stilove4music新作は
A+Oなるプロジェクトによる3TRK EP。
3曲どれも良き出来です。
Listen
Pleasure/Dust Yourself Off
名盤リイシュー。
余りにも定番な「Bouncy Lady」を始め
秀作揃いですが、今の気分は「Straght Ahead」。
Listen
LeAndre DJ/1976/Flavours -LTD-
シカゴの出身のLeAndre DJによる7inch。
黒ディスコ好きの真芯を打ち抜く2 Editを収録。
Listen
Natalie Cole/I've Got Love On My Mind/Mr.Melody -7inch-
75年作「Mr. Melody」と、「I''ve Got Love On My Mind」の
2曲を収録したリイシュー盤。
Listen
V.A./Palenque Palenque Champeta Criolla and Afro-Roots in Colombia 1975-91-3LP&CD Album
SoundwayのNewは南米コロンビア、アフリカ・ルーツ〜クレオール文化から
育まれた混血ダンス音楽をコンパイル。3LPのボリュームも嬉しいですが
CDでの同時リリースがやっぱり嬉しい。
Listen
V.A (Compiled By Joey Negro)/ The Soul Of Disco Vol.1 Repress!! -2CD-
Joey Negro & Sean Pがコンパイルを手掛けた
2枚組レア・ディスコ・コンピレーションCD
『The Soul Of Disco Vol.1』が再プレス。
Listen
再入荷はこちら!
Twilight/Still Loving You-LP-
Twilight/Pains Of LoveLP-
Ilija Rudman/Part Four
※Instruments Of Rapture001〜006まで在庫あります!
よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html
Randolph/Echoes Remixes 1
Paul Randolphの2nd AlbumのRemix集が2枚同時リリース。
こちらは強烈!Simbad、Recloose、Aaron Jerome、Archetypの
4者によるガチンコ勝負!
Listen
The Tchiky's/Trial Production/Oide/Jungle Bath-7inch-
Rudimentsからの7inchはThe Tchiky's初音源と
Trial Producitonのスプリット7inch!!!
Listen
Daichi/mbilite EP -DJ Kensei Remix-
そして同じくRudimentsから現在Based On Kyotoのブレイン/トラックメイカーとして
活動するDaichiDaichiによる「mbilite 2010」。
何とDJ KENSEI Remixを搭載!
Listen
Orgone/Time Tonight
LAの実力派バンドOrgoneのNew Single。
間もなくリリース予定のNew Albumから「Time Tonight」と「The Big Escape」。
そしてこの盤のみとなる「Time Tonight Extended Funky Dub mix」を収録。
Listen
Sunburst Band/Everday -7inch Edit-
Marta Acuna"Dance Dance Dance"使いの「Everday」の
Joey Negro自身によるEditとCool MillionによるRemixを収録した7inch。
Listen
Omas/What You're Looking For / I'm So Dizzy-7inch-
密かな人気?My First Mothより新作はOmas。
2曲のFunky Tuneを収録。
Listen
Robert Aaron/Trouble Man -CD Album-
個人的にも心待ちしていたアルバム、
「Robert Aaron/Trouble Man」入荷しました。
五本木に移転してから店内でパワープレイしてました。
Heavenly Sweetnessからのリリースって事で
勿論ブレがない内容です。
Listen
The Qualitons/Mellbimbo / Kulmi-7inch-
先日Muroさんがリリースした「Super Afro Funky Breaks」の
1曲目に収録されていたThe Qualitons/Mellbimboの7inch。
現行バンドって事でさらに驚き!!
Listen
よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html
Mark E/Special FX/Christo
Mark E自身のレーベルMercから2枚目のシングルをリリース。
得意の80'sディスコ/ソウル的なファンクネスを存分に注入した
「Special FX」にKO。
Listen
Presence Feat Shara Nelson/Sense Of Danger -Motor City Drum Ensemble Remixes-
JUNOのリイシューシリーズ第10弾に
Presence Feat Shara Nelson/Sense Of Dangerが登場。
しかもMotor City Drum Ensemble Remixを収録。
Listen
Randolph/Echoes Remixes 2
Paul Randolphの2nd AlbumのRemix集が2枚同時リリース。
こちらはDeetronにUR、Dial 81のHip Hop Remixを収録していますが、
今の気分はDeetron Remixですね。Vocalの使い方も◎。
Listen
Carl Craig/At Les -Christian Smith Remixes-
今週デッドストック盤が入荷したInnerzone Orchestra「Programmed」でも
披露している「At Less」。スウェーデンのChrisitan Smithによる2種のRemixを搭載した
スペシャル盤がリリース!この曲の良さは圧倒的。
Listen
dBridge/ZX81 Remixes
Steve Spacekの実弟でもあるDarren Whiteの別名義dBridgeの
Remix盤がリリース。今週一のDope Track。
Listen
Rick Wade/NIight Folk EP
Hudd TraxxからRick Wadeの新作。この人メチャ幅広いですね。
3 Trackどれも良かったですが、やはり「Jamie」は何回も針を落としてしまいます。
Listen
今週のデッドストック盤はこちら!
Innerzone Orchestra/Programmed -2LP--UK Edition-
Listen
値段も安めですので、この機会に是非!
宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html
Andres/Andres -LP LTD Repress-
まさかの再プレスです。
今から7年前にAndresがリリースした
Mahogani Musicからの1st Album。
「II」しか知らない人も多いと思いますが、
こっちも素晴らしい内容ですよ。
Listen
Georgia Anne Muldrow /The Jyoti - Ocotea CD Album
Georgia Anne Muldrowのフリー・ジャズ・プロジェクト・アルバム
遂にリリースです。彼女の湧き出る音楽感をこういった形で
提示されると素晴らしいの一言で、何も言えなくなります。
勿論Dudleyも制作に関わっています。
Listen
D'Angelo/Yoda:The Monarch Of Neo-Soul -CD Album-
まったく新作が出る気配がないD'Angeloですが、
まずはこの殊勲のカバー曲に始まる未発表曲/LIVE Recの
数々をまとめあげた本作をチェックしてください。
益々新作が待ち遠しくなります。
Listen
DJ YOGURT/HONCHO SOUND Vol.17 Drivin’ To Seaside
ここ最近のリリースで一気に認知度を高めている
横浜発、HONCHO SOUND。New Mix CDはDJ YOGURT!
前半部のRegaee/Hip Hop TrackからDam Funk等を経由し
beatdown、disco editまで網羅する内容。
海までのDRIVEは一気に加速します。
Listen
INSIDEMAN a.k.a Q/dear
QさんのNew Mix CD登場です。
前作、『YGKG』も多くの支持を獲得。
正にMix CDにおいても人間交差点を作り出した
INSIDEMAN a.k.a Qさんの新作は
心を暖める音楽の素晴らしさ”を存分に味わせてくれる
素晴らしい世界を形成しています。一生聴けますよ。
Listen
Maker/Maker vs Now Again-CD Album-
Oh No、Koushikに続きシカゴのビートメイカーMakerが
Now Again音源に挑む!Hip Hop Producerド真ん中の視点で
再構築しただけあって、シリーズ中、一番のHIp Hop度に仕上がっています。
勿論FUNKファンにもおススメです。
Listen
山仁/YAMAZIN(ヤマジン)/HISTORY-DVD
LIBRA移籍第一弾アルバム"COOKIEMAN" RELEASE PARTY at.新宿LOFTの
模様を完全収録した噂のDVDがやっと入荷です。
DJ SAGARAXXと盟友LOOP JUNKTIONとの共演をベースに
アルバム客演勢勢揃いしたLIVEの模様は圧巻の一言。
尽きる事ない気力と底力を持つYAMAZINのMCとしてのポテンシャルに敬服。
シーンの最も熱い一片を映像として残した事でも貴重な作品です
Listen
今週のデッドストック入荷はこちら!
Nas/Street Dreams
Listen
50 Cent with Sa-Ra/Move
Listen
共にシールド新品です・・少量入荷なのでお早めに!!!
宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/index.html
今週の入荷は本日6/22(火)です!
そういえば先週いろいろデッドストックが入荷してましたね!
その中の
John Robinson/The Leak Edition Vol.2 -2LP-
これはまさしく2006にベストに選ばれた一枚です。
僕のAlbumでJRへのオファーを決定付けた一枚。
「All Behind Me」は本当に数えきれないくらい聴きました。
一枚はVocal、一枚はInstとHip Hop魂をくすぐられます!!
二枚買いですね!!!
聴いた事のない人は是非視聴だけでも!!
Listen
さて今週の入荷も楽しみです〜!!!
LOTS OF LOVE と共に今週もスタート!
上の橋も学大&WEB SHOP同様に「LEGENDS」の快進撃が止まりません。
日本全国は勿論、ロンドン、ベルギー、フランス、
そしてカザフスタン!
更にニュージーランドのあるレコード屋から「取り扱いたい」とオファーが!
底知れない偉人のパワー感じます。
そんな中、地味渋にこちらも....
「COUNTER BALANCE」
この言葉に取り憑かれてから早2年。日本語で言うと「相殺」になるけど
何か違うんだな〜
ストレスがかかった時にそれを受け流して相殺する感じなんですよね
ネガティブなパワーをポジティブに変換できる技の名前っていうのかな〜
そんな言葉とスタイルを教えてくれたクライミングの世界には感謝です。
僕らのライフスタイルには重要な言葉。「COUNTER BALANCE」
このT-Shirtsは岩手のローカルクライマーを中心に、
日本のトップクライマーまで浸透しつつあります。
シンプルなカレッジフォントによるストレートなデザイン
そして絶妙なクラックインクっぷりが好き者を頷かせております。
更に今年11月には日本フリークライミング協会さんと何か一緒にできそう!
クライミング界に貢献したい〜。こちらも追って報告します!
「LAKERS」が優勝したこともあり、このカラーのTeeを着て来店??
なんとこの子はDJをお父さんと一緒に最近始めた小学生!
「お父さんがDJやってたパターン」はあるかもだけど
「お父さんも今からパターン」は初めて聞いた!
でスクラッチ講座開講!
2枚使いの練習ができるレコードを購入していきました。
超微笑ましい〜
色んな物に興味津々のご様子で...いいねこども!
子供またきた〜!
二戸でパーティーをオーガナイズしている「細川さん」の子供達
8年お店やってると、お客さんの子供の成長が楽しい。
しかも子育ての苦労などは経験せずに成長だけみれてしまうので
ある意味「良いとこ取り」ですね。
細川さんと二戸でこんなパーティーやっちゃいます。
7月3日土曜日!
なんと「松竹梅ぽよよん巡業」!
しかも場所は「MIKADO」だ〜!
+盛岡からMAD BRIDGEもでるし!
2年前「MIKA ARISKA with つよっさん」でライブしに行ったな〜
二戸で40数年の歴史あるBARです。雰囲気最高!お酒うまひ〜!
二戸周辺のみなさん遊びましょう!乾杯しましょう!
七夕といえば7月7日(グレゴリオ暦)
七夕といえば仙台
仙台といえばGAGLE !! そしてDJ Mitsu the Beats !!
2010年の七月七日はGAGLE, DJ Mitus the Beats
ダブルリリースです。
GAGLE official mix CD /SOREIZEN mixed by DJ Mu-R
(Knife Edge)
PCCA.03203 ¥2,300 (税込価格)
シャッフル厳禁!!GAGLEオフィシャル・ミックスCD!!
これまでのGAGLE名義、ソロ名義での 膨大な外仕事から
選りすぐられた作品集的なマチガイないミックスCD!!
レア音源も収録。
よくもここまで纏めらるものだと思ってしまいました。
DJ Mu-R 2枚使いの上でのこのCDでしか聴く事ができない
Hungerのラップもあります Sooo Exclusive !!!!
GAGLE 入門編としても上級者編としても豪華な内容になってます。
収録される新録の
"ソレイライ feat MONKEY MAJIK " は6/23から先行配信開始です!
PVも製作中です、お楽しみにー
そしてSOREIZN発売記念した特製GAGLE T-SHIRTも
発売予定ですのでご期待ください !!
(近日中にデザインを発表します)
DJ Mitsu the Beats / The Excellence II : selected works
(P-VINE)
PCD-93343 ¥2,415(税込)
日本が世界に誇るビートメイカー、DJ MITSU THE BEATS(from GAGLE)。
今やホセ・ジェームスやエリザベス・シェパー
ドなど、世界からも求められ続けているそのリミックス作、
プロデュース作を集めたワークス集の第2弾!
初CD化曲はもちろん、初公開曲、新曲も含む
14曲60分オーヴァーの集大成的コンピレーション!
こちらもハズせないDJ Mitus the Beats 珠玉の作品群 !!
新録のMitsu the Beats 名義の "beats of luv "
まさかのお蔵入りか!? と思われていた
希代のキーボードウィザードMark de Clive Loweと
Bembe SegueのユニットThe Politik/Moonlight feat. Blu [DJ Mitsu The Beats remix] も
収録した奇跡のコンピレーションです。
勿論どちらの作品もJazzy Sport Music shop で
購入可能ですので是非お手元に !!