記事一覧

はい こちら もりおか 上の橋 です。 その1

こんちわ!
一部の上の橋フリークへ向けて発信。

いよいよ梅雨明けしました。もりおか!
本日の上の橋はこちら。
ファイル 515-1.jpg

キャッチボール。
しかも半裸!
今やシャワーを常設したジャジスポ盛岡に怖い物は無い!

ということで
ファイル 515-2.jpg

昨年まではひと汗かいてからのDIGでしたが
今年からはひと汗かいてシャワーでクールダウンしてDIG!

シャワー大活躍!

ファイル 515-3.jpg

そして、再びシャワー大活躍!
ソフトクリーム始めたらこのオブジェがないと始まらない!
シャワーで汚れを落として設置。
いよいよJAZZY SOFT CREAMがはじまった〜

ファイル 515-4.jpg
で、
やはり練習あるのみ、ということで、やってますが
かなり下手です。奇麗に巻けない、けど独自の巻きが!

ファイル 515-5.jpg

ここれはひどい....

修行はつづく....

はい こちら もりおか 上の橋です その4

あつ〜い夏を乗り切る為に
ジャジスポ盛岡は

「シャワーの浴びれるレコード屋」にアップデート!
いや〜山用具は本当に楽しい。

ファイル 505-1.jpg

こんなに小さくなるんですが
10リットルの水を入れる事ができて8分ほど水浴びが楽しめる。

それでさっそく!

ファイル 505-2.jpg
お客様

ファイル 505-3.jpg
わたくし

ファイル 505-4.jpg
WASSUPSKI

ファイル 505-5.jpg
そしていつも重たいレコードを運んで来てくれる
「佐●急便」のドライバーさんも!

良い顔してますね。良い汗かいてますね。


メーカーはSea To Summit

この夏上の橋でシャワ〜浴びてDIGなんてどうでしょ?

さてさて
韓国遠征も今月末に決まりパスポートの更新も完了!
誰か一緒に行きませんか_??
近いよ。隣の国だよ。
な〜んて。

それではみなさま、もりおか良いとこ一度はおいで〜
ごきげんよう!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 その3

そんなしつこい 岩場攻撃で
さすがのクライミング部員たちも岩嫌いになり始めていたその時!

ファイル 504-1.jpg

やはりこの男(6thman TUBO)だけは!
どんなに疲れていても、岩が大好きなんですね。

しかし、ここは国定公園にも指定されている場所

この後、管理人に怒られていました。
三十路近い男が怒られている。
それだけで笑えました。

山には辛い事も有れば楽しいひとときも有ります。って
辛い時間の方が断然多いんですけど....

ファイル 504-3.jpg

そう!ランチ!
今回は卵を10個も持って行ってニンニク&チーズ入りの
ふわふわスクランブルエッグをカレーピラフに混ぜて食べました。

感動!
一瞬だけど回復!


しかしながら山行の後半

完全に戦意を失う「TOMOSPORT」と
大量のハエ、アブ、変な虫にやられる「6th Man TUBO」

ファイル 504-2.jpg

この写真が今回の遠征を象徴する一枚!

辛かった。でも時間が経つと素晴らしい財産になってしまう。
だからまた遠征に行きたくなる。

次はどこにいこうかな〜

で無事一人のけが人も無く下山
月曜にお店に戻って来た。

そして遂に届いた!
これ!
ファイル 504-4.jpg

なんでしょね?

続く

はい こちら もりおか 上の橋 です。 その2

上の橋通信 その2。

月に一度のお楽しみ「CC SESSION」を終え
ゲストの「WASSUPSKI」の要望その1
スペシャルドリンク「マッコリラムネ」

に続くもう一つのリクエスト
「岩手の自然を感じたい」
そんな願望を満たすべく行ってきました
JAZZYSPORTの遠征  「EXPEDITION」

ファイル 503-1.jpg

岩手で2番目に高い山「早池峰山」に登り
その隣の中岳、鶏頭山を縦走する
10時間程のコース。

コースの全長は17km位なのに対してかなり時間を要する
テクニカルなコース満載。

ファイル 503-2.jpg
こんな虫が多い密林地帯はまだまだ良い方で

ファイル 503-3.jpg
Wassupski奮闘!
なかなかのスラブな岩場

ファイル 503-4.jpg
また岩

ファイル 503-5.jpg
そしてまた岩


もう岩しつこ〜い!

冒険はつづく

はい こちら もりおか 上の橋です。 その1

今日も平和な上の橋からお届け。
先週発売したジャジスポ盛岡第二弾
JSM-002 が大好評売り切れ店続出のようです。

感謝感謝!

盛岡店も売り切れてしまいました.....
ファイル 501-1.jpg
ヨーロッパ用のプレスが上がり次第少量ですが
補充出来る予定....7月22日にはできあがってくるので
今回買いのがした方、チャンスを逃さないでくだされ!

さて鮎釣りしている人もちらほら出て来ている上の橋。

先週末は僕らジャジスポ盛岡が仕掛けるニューパーテー

「CC SESSION」がありました。

ゲストにジャジスポ立ち上げ時からの優勝請負人
「WASSUPSKI」をフューチャー

「初期衝動を形にする」をスローガンに楽しい事大盛り。
もしもクラブでボルダリングしたら....なんて初期衝動で

ファイル 501-2.jpg
ボルダリングの壁をこんな感じでセッティングしたり。

ゲストでもある「WASSUPSKI」お薦めのスペシャルドリンク
まっこりラムネを用意したりと、
まー毎度楽しいパーテーになってます。
遊びに来てね!

次回のゲストはなななんと!

アルバムを控えた

SAMON KAWAMURA
ファイル 501-3.jpg
しかもアルバム発売日の8月2日ということで
ファイル 501-4.jpg
運命的!

詳しく決まったらまたこの場でも報告します。

さてそんな「CC SESSION」がいつも通り3時に終わり、
そのまま

寝ずに.....

行ってきました

「JAZZYSPORT EXPEDITION」(遠征)

ファイル 501-5.jpg

つづく

はい こちら もりおか 上の橋 です!

本格的な梅雨!な もりおか上の橋からお届け。
どうも!チョクです。

今日はこんな感じ。

ファイル 494-1.jpg

アイスおいしいですね。
かなり食べています。
止まらない.....
あまりにもアイス好き過ぎて、今年の夏から
ジャジスポ盛岡

ソフトクリーム始めます!
お楽しみに〜

さてさて、いよいよ全国のレコード屋さんに並びました。

ファイル 494-2.jpg

この7inchは
キッズソウルの永久欠番ソング
「MISDEMEANOR」を食材にRODDY ROD ,KID SUNDANCE,SA-RA
などがエントリーしたシリーズ「MISDEMEANOR CASES」

フライング気味に#2からリリース。

しかもこれは記念すべきジャジスポ盛岡のリリース2枚目!

JSM-002 なんですね〜

DiggerやDJ、そして上の橋フリークのみなさま
よろしくおねがいしま〜

ファイル 494-3.jpg
さて、夏がもうそこまで来ている盛岡から
JS TEAM 208 の新色があがって来たので報告です。

茶色系でしぶ〜く決めてくださいね!
薄い茶色に黒の染み込みは着るたびに毛羽立ちビンテージの風合いが!
濃い茶色にミルク色ラバーは数年後に縦方向にクラック(ひび割れ)が!
生成りに濃い茶の染み込み....これぞビンテージ配色!!

みなさま愛してくださいね。

さて「MISDEMEANOR CASES」もそうですが
僕等が追いかけている音楽にはほぼサンプルソース
(元ネタ)があります。

そう言った意味で

ファイル 494-4.jpg

「あ!これもサンプルソースだ!」

500マイルのマラソン大会だったんでしょうか?
古着もDigが面白い!

夏のド定番。
鹿の子POLO もそろそろでますよ〜
おったのしみに〜


さ〜て
いよいよ土曜日に迫りました。
ジャジスポ盛岡が送るニューイベント!
「CC SESSION」
今回のゲストは
ファイル 494-5.jpg

WASSUPSKI !!!
「ジャジスポ立ち上げ」から支えてくれているWASSUPSKIと乾杯しましょう!

その他
クラブの中でプチボルダリング体験可能な壁!

スペシャルドリンクのマッコリラムネなど
今回も何でもアーリーです。

お楽しみに〜

それではみなさん良い週末を!

はい こちら もりおか 上の橋です その3

団結力を深めた遠征から戻ると....

きましたきましたきました〜

ファイル 487-1.jpg

ついにジャジスポ盛岡、2枚目のレコード!

「JSM-002」

ファイル 487-2.jpg

ひたすらはんこを押しまくって本日出荷しました。
全国のレコード屋へ!

ヨーロッパからのオーダーも思った以上に来てしまって
001のBottom Fly同様に枚数少なめですが....
みかけたら試聴してみてくださいね。

今回はオランダのナイスなヒップホップおじさん
「KID SUNDANCE」プロデュースで
あのキッズソウルクラシックをチョップしたトラックの上に
「URITA」という女の子をフューチャーした
えらく頭が振れる歌物になってます。

このURITA姫はベニーシングスのアルバムに参加したり、
ちょこちょこ火がつき始めているボーカリストですよ。
ファイル 487-3.jpg
よろしくおねがいしま〜す。


ファイル 487-4.jpg
さて、
毎度、第一土曜日にDJ BAR DAIで開催中の何でもありパーテー
「CC SESSION」
今回もボルダリングの壁やスペシャルドリンコ用意しま〜す


そして今回のゲストは!

ファイル 487-5.jpg

写真かっこえ〜....
JAZZYSPORT PRODUCTIONからWASSUPSKI がやってくるよ!
DJ PLAYはもちろん、
ジャジスポ創設からのすべらない話なども聞けちゃう。

「ダンス」から「語らい」まで楽しんでくださいね。

お楽しみに!

それではみなさま楽しい日々を過ごしてくださいね。
また!

はい こちら もりおか 上の橋です その2

パーテーも無事に終了し
脅威的な団結力でシステムをばらし撤収完了
いざホテルへ...ではなく
野営スポットへ!
ファイル 486-1.jpg
その途中、名物の朝市に遭遇。やった!朝市大好き。
考えられない破格値で魚介類をゲット!
恐ろしい八戸。更に更に深みが増した。

ファイル 486-2.jpg
で野営スポットの種差海岸キャンプ場へ
このキャンプ場、八戸市街からも近くて、ひろ〜い芝生が海まで広がる
最高のロケーション。テントサイトも広い。そして
なんとボルダリングやクライミングを楽しむ「岩」まである。
今の僕達には.....むへへのへ〜な場所なのですね。
恐るべし、八戸....深過ぎです!

起きて牛筋カレーを作り。完食。
関節のヒアルロン酸具合もばっちり。コラーゲンもたっぷり。

で!登ってきました。

ファイル 486-3.jpg
ファイル 486-4.jpg
TOMOSPORTも背中でクライマーを感じさせる様になってきた...
たくましいぞ!

というわけで、
パーテー、キャンプ、ボルダリング。
JAZZYSPORT EXPEDITIONは大盛りでした。

ファイル 486-5.jpg
岩を案内してくれたムラ君。本当にありがとう!

つづく

はい こちら もりおか 上の橋です。

どうも!
今日も平和な上の橋からお届け。
BF祭りはまだまだつづくよ!

ファイル 485-1.jpg

先週の「BUDAMUNKY」に続き今週は「SUPER SMOKEY SOUL」
収穫祭はまだまだ続くよ!

先週は、八戸に遠征(EXPEDITION)してきました。
何度か呼んで貰っている八戸のクラブ「BAO BAB」
行くたびに友達が増える輪が広がる好きな場所です。

ファイル 485-2.jpg
今回はサウンドシステムも持って行きました。
バンの中は
2つのLO BOX 2つのフルレンジ
2つの CDJ そしてミキサー、レコード、物販用のアパレル、

遠征ということでホテルに寝ない野営だ野営!をモットーに
大幅な経費削減を実現。呼びやの皆さんよろしくどうぞ!

なので
テントやたき火台などのキャンプ用品、凍らせた牛筋 1キロ!
などを積み込みしゅっぱ〜つ

ファイル 485-4.jpg
おちゃめな犬が居る素敵な空間「BAOBAB」に到着。
30分でシステムを構築。モバイルDJも慣れてきました。

ファイル 485-3.jpg
八戸に行くと必ず合流するもはやファミリー的存在のチーム「FREAK」。
同い年で音楽を続けている仲間が元気だと嬉しさ8倍!

ファイル 485-5.jpg
朝方に万札を握りしめJS T-Shirtsを買いまくるなぞの女の子が!??
恐るべし八戸。深みが増した......あざ〜す。


つづく

はい こちら もりおか かみのはしです。

あ、あつい。
こちらもりおか かみのはし です。
今日も平和です。平安です。
梅雨前は異常に暑くなります。
ジャジスポ盛岡の近くにアイスが美味しいお店があるんです。
ご来店の際には是非どうぞ!
引き続きBF祭りやっておりますが
ファイル 480-1.jpg
ここにきてBUDAMUNKYもリリースし収穫祭は続いております。
リリース活発化するジャジースポート。
やはりオリンピックイヤーだからなのかな?

そして

ファイル 480-2.jpg
JS TEAM にまた一人強力なビートアスリートが!
なにやら「POUND FOR POUND VOL.2」に参加するらしい....
MR.DIBIASE aka DIABOLIC1

あのポスターだと?!

ファイル 480-3.jpg
サモンの後ろ!

バスケ好きらしいのでウレピー限り。
さらに奥深く追いたい人は彼のマイスペに飛んでくだされ。
http://www.myspace.com/diabolic1

最近は
NBAがやっとオフシーズンに入ったので観戦からも解放され
ボルダリング→お店→登山ショップ→ボルダリング
のループ状態。
里山シーズン突入でさらに気持ちは山へ、海へ、岩へ!

ジャジスポ盛岡活気づいてます。

ファイル 480-4.jpg
そんな中、今週末、というか明日、土曜日!
八戸へ遠征です。
いつものお約束、八戸をお勉強!

ここでどうぞ

以前、GAGLEと行った久慈のオーガナイザー
目の奥にブラックホールを持つ男「ヨウジ」
とその仲間達がつくるイベント。

八戸の「FREAK」という熱い音楽チームから「YUTER」君も参加。
八戸で活動しているHIPHOP バンド「ALOMA GRAFF」も参加。
このバンドやっと見れる!

開催場所のBAOBABへジャジスポ盛岡のサウンドシステムを
フル導入して、いちから音を創り上げます。
お楽しみに〜。
近郊の方、かんぱい〜しましょう!

そして今回の遠征はパーテーだけじゃない。
八戸周辺の岩場へ、キャンプとボルダリング。

これぞJAZZYSPORT EXPEDITION
遠征バンザイ!