地震があってかなり心配のメール頂きました。
お店もまったく被害はなく大丈夫です。
震源地でありかなり心配な
奥州のJAZZRIZEも被害はないそうです。
今日もジャジスポ盛岡は通常営業していますので
ご心配なく。
最近晴れが続く もりおか 上の橋からお届け。
梅雨の前は毎年すごく暑くなって夏への期待感が膨らむこの時期です。
上の橋をバックに遂に!
遂に!
BOTTTOM FLY EP 発売です。
13曲入りで大盛りです。
僕等のパーティーではアンセム化した「GoAway」や
JSMのmyspaceでも海外からのリアクションが多かった
「Riverside Crates」。
その他にもおセンチメンタリズム満点な「Leo」「Osenti」
そしてフロアへの直球爆弾 「Scorpio」
など色んな引き出しを味わえると思います。
そう言った意味でちょっと曲数突っ込み過ぎの13曲。
それぞれ少し短いかもかも、ですのでここはひとつ!
2枚買いで!よろしくどうぞ〜。
川沿いでDigしてチョップして組んだBEAT!
楽しんでくださいねん!
で先週は「CC SESSION」第二回目!
今回はジャジスポ盛岡クライミング部も交ぜて!
クラブに壁作っちゃいました。
場所はDJ BAR DAI
これは〜たのし〜
お客さんも、おそるおそる初挑戦の人もいたり、
JSスウェットパンツで登る気満々な部員もいたりと
自由な感じの中で色んなビートが聴けておもろかったな〜と
またやりますんでぜぴぜぴ参加してくださいねん。
さて大好評で売り切れサイズが出てしまっているJS TEAM 208ですが
来週には補充できそうです。茶系の新色も用意されているので
チェックしてみてくださいね!
それから昨年少量ながら好評だったPOLO SHIRTSですが
今年は鹿の子の定番素材で作っています。
元気なカラーバリエーションで多少写真はくどいですが....
こちらもお楽しみに!
それではみなさん今日も楽しんで!
またやるよ!
「情熱エクスプローラー」にかわってスタートした
ニューイベント
「CC SESSION」
第二回目!今週末です。
盛岡近郊のかたお暇ならゼピ!
情報はここからどうぞ!
と言う感じで充実した上の橋通信。
こっからはちょっと未来の話。
Bottom Fly のテストプレスが仕上がって
いよいよ本プレスへ!
13曲入りで色んなタイプの曲が入っています。
川沿いでDIGした結晶!
「RIVERSIDE CRATES 」
もう少し待っていてください。
そしてBFは横浜へ拠点を移しました。
麺の世界とBEATの世界を更に追求するため!
都内で早速DJ GIGあるようですよ
遊びに行ってみてね どうぞ〜
そして、
海の向こうのDJからリアクションがかなり良い
JS盛岡 待望の2枚目のレコード
KID SUNDANCE feat.URITA 「Crazy Lady」
いよいよプレスします。
今回もすいません、枚数あんまりないんです...
松竹梅から出るミツ君の「Mine Lady」と合わせて
こちらの「Crazy Lady」もよろし〜こ!
あと2週間くらいかな〜、楽しみに待っていてくださいね〜
クライミング部もしっかりやっておりますJS盛岡
部員随時募集してます。チャレンジしませんか〜!
夏にはキャンプとクライミングが融合したサマーキャンプもやるよ。
と、ま〜長くなりましたが上の橋通信でした。
盛岡よいとこ一度はおいで〜
パーテーもいよいよ中盤ということで
ダンスとラップのショーケース。
ダンスチームの選曲はマニアックで良いビートから
往年のパーティーチューンまで!仕掛けが良いかんじ。
ラップのショーケースは地元愛を黙々とラップするKROくん
硬派なスタイルで突き進んで行てちゃ〜んと芯がありました。
ビートボクサーのガンジーは人気、注目度も安定して
ステージングも慣れて来ているな〜と成長が感じられました。
そして初めて見た「フザケンナCrew」
ALL下ねたのラップで場の空気を圧倒。
良くやりきった!3日後にじわっと効いてくるパフォーマンス....
んで!
大好きなラップグループ
あなたの知らない世界「ビックリマン」
彼等のパフォーマンスが依存症になってもう4年くらいたつ...
決してメジャーには上がれないスタイル。
これからも頑張ってもらいたい。
今回のライブも最高に楽しみました。
でいよいよ出番!
Bottom FlyとArisaka Mikaのコラボ曲(デモ)や
ジャジスポ盛岡からでるCrazy Ladyなどを含めつつたっぷり
2時間近くDJさせてもらいました。
JAZZRIZEとその仲間達。
そして奥州市やそのまわりから集まってくれたみなさん。
ありがとうございました、また楽しみましょう!
イベントの夜があけて日曜のリラックスしたジャジスポ盛岡に
フルメンバーがやってきた!
アルバムを買ったばかりのファンと記念写真。
川からのマイナスイオンを浴び、
もちろんレコードDiggin、
T-Shirtsやスウェットパンツを買って、
キャッチボール、
福田パン
と初めて来たとは思えないルーティーンで堪能していた。
これからの活動も期待ですな!
JUCOくんから貰ったビート集も鼻血でた!
で、
やっぱりパンツ祭り盛岡でも開催中!
MIX CDや盛岡のヒップホップ愛好家「SKD」で広報活動に
一生懸命なDJ REJI も鼻息荒めにチェケてました。
彼等が今用意しているラップアルバム、え〜ですよ〜
Watch Out!!
Dに続く
で「MIND ROOTS」奥州市!
(セッティング模様)
今回はカフェの様な素敵な場所でのパーティー!
JS盛岡のサウンドシステムをフルに導入!しました。
このマッキーのサウンドシステムは本当に凄い!
モバイル性、サウンドクオリティ、ぴかイチ。
東北のオーガナイザーのみなさん呼んでください。
300-400人キャパまで対応可能!
電源がとれる場所ならどこへでも行ってイベントできますよん。
セッティングも完了してパーテースタート。
この日は絵描きの「TOKIO」くんも参加!
ライブペイントスタート!
TOKIOくんとは今後ももりもり色々仕掛けていきますので〜
ジャジスポ物販ブースにはやはり「6th Man ツボ」くん
でもよく見ると、
クリップ(クライミングでロープをかける)の練習をしている....
店番をしながらもクライミング部員として努力を怠らない
さすがですぞ!
お客さんの集合が早いのも嬉しい奥州のパーテー。
いやはやありがとうございまっす。
だんだん浮き彫りになってきた今回の作品。
緊張感のなかにも気持ち良いグルーヴ感!
ライブペイントは本当におもしろい。
Cへ続く
今日も平和な上の橋からお届け!
というか、盛岡店、暖房ついてます....
先日、夜には薄手のダウンを着てしまいました....
盛岡へ旅行の予定がある方、防寒の装備は整えましょう。
それでは一部の上の橋フリークの皆さん
お待たせしました。近況です!AからDまでかなりの長編。
覚悟はよろしいですか?
今日はこんな感じ。
「招き猫」としてバイトしてもらっているチビがしっかり入り口で待機。
しかもしっかりとスタッフ&お客さん仮眠用のマットにのっかって....
チビの仕事が良かったのかお客さんが沢山来ました。
雇ってよかった....
で、
ここどこでしょ?!
6th Man のツボ君が陳列しております....
場所はなんと盛岡で一番女の子の密度が高い駅ビル「FESAN」の一角
色んなブランドのT-Shirtsが買える期間限定ショップに出店!
女性中心のファッションビルなのでレディースのラインナップが充実!
(今回お声をかけて頂いた菅原マネージャーとトモスポ、ツボ君)
ここからジャジスポに出会う人が出てくるんでしょうか!?
楽しみでなりません。
ジャジスポ好きな男子の皆さん、
彼女にプレゼントして着てもらいましょう!
かなり敏速にスポーティーにセッティング完了し
次なる目的地、奥州市へ!
JAZZRIZEとそのファミリーが仕掛けるパーティー
「MIND ROOTS」へ
着いた着いた奥州市!
Bへつづく
どうもどうも!
今日も平和な こちら もりおか 上の橋 です。
と言っても、
温度差まだまだ過酷!昼にはT-Shirts。夜にはフリース。
北国はこの時期の防寒スキルも洗練されるな〜と....
フリースは年中離せないアイテムだな〜と....
で!
どんくらい平和かというと。
はい、きましたね〜
投げ込み開始です。先ずはキャッチボールから。
最近のクライミング生活で体全体がバランス良くパワーアップしているのか
去年より球のはしりがよいな〜と....
ジャジスポ盛岡、貸しグローブ常備してるので、
肩作りとDIGを両方楽しめます。
で!
先週末行ってきました。
JAZZYSPORT EXPEDITION (ジャジスポ遠征)
L:JSMの6thManつぼくん / R:トモスポクライムオン!
部員数も続々と増えているジャジスポクライミング部の遠征!
なんじゃここ!? 360°登れるスポットだらけ....
トモスポートも料理担当にとどまらずチャレンジ!
自然の中での独特の緊張感が刺激たっぷり!
すぐ横にはすばらぴ〜キャンプ施設。
仲間と道具を持ち寄って、食材は勿論割り勘で!
シェア精神も磨かれて。部内のケミストリーもアップ!
キャンピング、そしてスポーツが融合した楽しい時間。
これはジャジスポ盛岡サマーキャンプ開催決定だ!
部員は随時募集!体験だけでもつき合いますよ〜
さて遠征ばかりじゃありません。
本職の
スピーカーとアンプを使ったクラブ活動
(ハンガーのクラシックパンチライン)
今週末行います! ここ重要!!
ジャジスポのプロダクツデザインもこなしたり...
ガグルのホムペやStolenMomentsホムペ
APPI JAZZYSPORTのビジュアルなどなど、
オフェンシブな活動でびしばし得点をかさねる「JAZZRIZE」が
またも!
地元奥州でパーティーやります!
ここで奥州市勉強!
歴史深い素敵な街ですよ。
ジャジースポート盛岡から チョクとトモスポもエントリー!
レストランをその日限りクラブ化するということで
僕等はサウンドシステムも持って行きます!
音質までもコーディネート!
そしてビッグゲストがもう一人!
APPI JAZZYSPORT 08
絵で1000人をロックした
絵描き「TOKIO」がライブペイントで参加!
彼の絵はまだまだ進化していて本当に目が離せませんよ!
最近、僕も陰ながら企画で参加した「ODDISEE」のアルバムの
ジャケットも描いてます。
そ〜れ!
「ODDISEE」のホームタウン、
ワシントンDCを中心に色んな物が描かれています。いやはや〜
独特!
同じ日本人として本当にこの活躍ぶりは嬉しい限り。
みんなで応援しまそ!
5月24日
場所はスマッカーズ(Google Mapで探してね!)
岩手県奥州市水沢区中町1-15-2F
20:00からだよ!
チョクメモ:
前売り券購入はオーガナイザーやスタッフの気分を安心させ
パーティーを円滑&素晴らしい物にする故
サポート精神を持って進んで前売り券を購入しましょう!
な〜んてね!
ご都合よろしいパーテーピーポー
お見逃し無く!
チケインフォ
info@jazzrize.com
で「CC SESSION」
-GW11-
CC とはCHOKUとCUTSの頭文字!
2人を軸に様々な人達とセッションしてしまおうという企画。
基本的にBACK TO BACKスタイルを封印し
よりパーソナルな味の有るDJを目指しますぞい!
diy Tokionとか呼びたいな〜....
-GW12-
JSプロダクションチームとの立山遠征にも参加した
JAZZYSPORT EXPEDITIONのヒロ君!
この日は天然岩遠征だったのでふわふわ〜
-GW13-
そんな疲れた体にエネルギー注入!
CC SESSIONの爆弾。特製バナナジュースをどうぞ!
限定30杯があっというまに完売。だって100円だもんね
サービスサービス!
これで日曜も元気に遊べるはず!
-GW14-
でバナジュ−飲んだ6th Man! 疲れも吹っ飛び
指がかかるところがあるなら!どこでも、いつでも!
クライマー精神が宿ってきました。
部員随時募集!体験だけでもおつきあいしますよ!
-GW15-
第一回目の「CC SESSION」のゲスト「TOMOSPORT」
とサポーターなのかレディース(ちょと昔の)なのか!??
1時間半のセットでたっぷりとどっぷりと〜
このイベント22時から3時までのタイトな構成おもしろい!
終わって帰って寝れば日曜日も無駄にしません!
本当におすすめ!
http://www.jazzysport.com/ccsession/
ぜぴ!
と言った感じ!
上の橋フリークのみなさん ありがとうございました〜
こんな感じでゆっくりだけど進化しておりますので、
もりおか良いとこ 一度はおいで〜
ごきげんよう!